• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

マツダ・ディーラーに買い物に行く!

マツダ・ディーラーに買い物に行く!マツダのディーラーに部品の購入に行ってきました!
まいどですが、冷たい視線がおっかないです・・・保安基準はクリアしてますよ!
と大きな声でいいたいです。

altalt



車検証をだして、注文してフロントさんが在庫を確認!
店内にはSUVというトラックしか置いてなくて、見る気もおきません。
マツダ蘇我店のとなりでは、関連会社がベンツのディーラーが有るので、フロントに断ってベンツの探索に行ってきます!
alt


ベンツ・ディーラーも店内は4ドアとSUVだらけ・・・
ディーラーの駐車場に青いSLが置いてあります。 ディーラーのレンタカー(試乗車)らしいです。 若い営業さんに案内してもらってSLのチェックをします。

altaltalt

リヤには、格納式のスポイラーついています!
ベンツのウイングは上品だけど、FDのウイングは下品('◇')ゞ

altalt
alt

高級な革張りシート、スイッチだらけのステアリング、センターコンソールには大きなディスプレイ!!  
ディスプレイのスイッチは、どこに有るかの判別が難しくて、走行中の操作はかなり大変だと思います。
興味が無いんですが(絶対買えない)、エンジンをかけたり屋根を開けたりしました。
エキゾーストの音は、予想より静か! 思わず「ディーゼルですか?」とぼけた質問をしてしまいました。 ちなみに1500万オーバー('◇')ゞ

alt


さて、一番興味があるエンジンルームです!残念ながら4気筒ですが、電動ターボ搭載です! 青部分は排ガスでタービンを回し、低回転ではモーター内臓の黄色部分で回転を上げて赤部分で加給します。
こんな技術が開発されると、FDのように2ステージツインターボは、過去の遺物になってしまうんでしょうね。

しばし、ベンツディーラーで遊んだ後に、マツダに!
alt

ボンネット・インシュレーターとファスナーを注文してきました。千葉には在庫は無いようで、広島からの発送になるそうです。
この部品もそろそろ、在庫切れになるのかな? 今度行ったら在庫数を聞いてきます。

店の前の、ロードスターも見せてもらいました。 私の体格(165センチ70キロ)での車内インプレッションですが、横方向オッケー、頭上オッケー・・・それなのに、前後方向の余裕が非常に狭いです('◇')ゞ
前後スライドをあと2段階、リクライニングも2段階ほど増やしてもらもらわないときついですね。 180センチ以上の人は、どうやって運転しているんだろうか?

帰り際に、フロントさんが「今度、600万くらいで限定のロードスターが出るんですが、いかがですか?」といったので、思わず「あの値段って、ぼったくりだよね。」と思わず本音を言ってしまいました。  こんなことを言うから嫌われるんだろうな・・・

さて、部品が来たら取付です!











Posted at 2025/09/21 14:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

パソコンの予備機を買いました。

パソコンの予備機を買いました。前回、パソコンのメモリーを増量したらダメダメのPCが覚醒してくれましたがもしもの時の予備も必要かなと・・・

今、家に有るのは 会社が貸してくれた「レノボのシンクパッド」と覚醒して寿命が延びた「デルのボストロ」

alt
alt

千葉のヨドバシに行くと、展示しているのは15万('◇')ゞ20万'◇')ゞ

ガッカリしつつ・・・ちょっと離れたところに有る「ドスパラ」と「ジャンパラ」に行ってみると
一万円以下のジャンクからそこそこの高級品も有りました・(中古)
メモリー交換した時に、いろいろ勉強して中古でもなんとかなりそうだなと自信がついたので。

そんな中、目についたのがこれ!
alt

上を見るときりがないので、予算は3万円としましたが、ちょっとオーバー!
予算の3万以下だと、法人使用で放出されたらしいものが多いです。会社から借りているPCと区別ができませんので却下!!

まぁ、とりあえずこれで良しとするか!

altalt


家に帰って、開封すると
「ランクA」という事で、綺麗! 
CAFEMONさんにも助言してもらいましたが、バッテリーも元気な様子(よかった)
いろいろ、いじると・・・アッ、タッチパネルだ!ラッキー。 これは、タブレットの一種なのか?
そして画面には保護シートも張ったままです。
メモリーが8GBなんで、いっぱいになったら増量加工かな?

alt


ついでに、デスクトップ用に「エレコム」のワイヤレス・キーボードを買いました。
今もこのキーボードを使っていますが・・・線が無くて便利!
良い、買い物が出来ました。

追加)やっぱりノート・パソコンって裏が熱くなるんですね。 冷却グッズをつけた方が
いいのかな?!
裏蓋を開けて清掃か?大丈夫かな?!



Posted at 2025/07/06 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2025年06月11日 イイね!

おっそいパソコンのメモリーを変えたら?!どうなる

おっそいパソコンのメモリーを変えたら?!どうなるパソコンが・・・おっそいです('◇')ゞ
フリーズこそしませんが、ストレスが溜まります。
使っているのは、5.・6年前の買ったデルのボストロ3471。
スペックを見ると、メモリー4GBでHDDは1TB。 HDDはまだ許せるけど、メモリー4GBっていうのが致命的!!
HDDをSSDに変えるのは、パソコン初心者にはハードルが高いので、今回はメモリーを増やすという手段をとってみました。
メモリーを4GBから8GB二枚(合計16GB)に変えると、片道1車線の道路を2車線に拡大してついでにバイパス道路を作ったような効果が有るそうです。(ネット情報ですが)
本当ならば、データの行き来がかなりスムーズになりそうですね、どうなることやら・・・alt

デスクトップ型なんで、分解は簡単です。 ネジもみんな同じなんで、迷いません。
さて、メモリーを取り出すにはハードディスクをどけないといけない。
alt


ハードディスクを横にずらすと・・・
alt

これが今回の対象!
とりあえず、中身の確認。 緑のものがメモリーです、両サイドの白いクリップを押すと取れるようになっています。 ついでに隣には増設用のスロットも有りますので、メモリーを二枚装着できます。
ラッキー!

altalt



ちなみに、タスクマネージャーを見ると・・・
メモリーの使用率は89%・・・・いっぱいいっぱいです!  しかしながらディスクは余裕あり(良かった)

交換するのは何が良いのか? ネットで勉強して近くのドスパラでこれを買って来ました。
alt


8GBが二枚で、約4000円。 初めてなんで、安い物を探してきました・・・ミスったら廃棄だもんね('◇')ゞ

alt


今まで使っていたメモリーです。 4GB、お疲れさまでした!

alt


新しくセットするメモリーです。 二枚のメモリーを先ほどのスロットに入れて、完成のはずでしたが・・・
ここからが大変でした('◇')ゞ 充分強く押し込んだつもりでも、パソコンがメモリーを認識してくれません! 8GBを二枚セットしたのに一枚分しか認識しないとか、思考錯誤の時間がつづきました。

ネットなどで調べると、錆・ほこりによる接触不良、押し込み不足などなど、原因がわからないまま時間がたちました・・・
 苦労の末、メモリーの認識成功! 充分押し込んだつもりでしたが、力が足らなかったようです!
親指でグッと押し込んで、最後に「グニュっと」いう感じがあってやっと成功しました!

セットに成功し電源を入れると、画面が勝手に進んでいってメモリーの初期化?を行ってくれます・・・よかった、ごみにはならないですんだ。

alt


タスクマネージャーを見ると、使用率が20%になってます。
反応時間は短縮しました、マウスをクリックすると素早く反応してくれます!
さすがに、瞬時に反応!!というわけではありませんが、素人の作業の効果にしては満足です。  電源オンのときの反応はいまいちです!これの原因はHDDのようなのでとりあえず今回はスルー! 初心者には難しいです。

とりあえず、メモリーが四倍になってPCは快調に動くなるようになりました! これであと数年は使えると思います。  次はSSDの換装かな。
Posted at 2025/06/11 18:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

バラ、七分咲き!?

オイル交換を行いつつ、庭のバラの写真を撮りました。
alt


つるばら「ヘルツアス」下から取ってみました。


alt

今年は、黄色のバラが元気です!
手前から「ピース」「ソリドール」 奥の赤いのは「情熱」

alt

元気で、病気にもかからない「レッド・クイーン」

alt

地植えにしたばかりの「グラハムトーマス」 
まだ、枝が細いですが、これからどんどん大きくなりそうです!

alt


「情熱」「ヘルツアス」こしのFD!

alt


昔、農家をやっていたご近所さんに聞いて、茄子を植えてみました('◇')ゞ
プロは一本の苗で、半年に300個の茄子をとるらしいですが、私は素人なんで・・・
目標は50個。
Posted at 2025/05/03 20:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

ばらの一番花、開花!

ばらの一番花、開花!暖かい日が続き、ばらが咲き始めました!
alt


つるばらは、日当たりが良いので最初に咲いてくれます!  五分咲き

alt


つるばら「聖火」をアップで!  
早くも、黒星病が発生したので消毒薬で葉っぱが汚れています。 最初に黒星病が出るバラです。

alt

庭で唯一の白いバラ、中輪の「ファビュラス」

alt

開花寸前の「レッド・クイーン」  異常なほど樹勢が強いです

alt

オレンジ色の「夢」

alt


開花寸前の「ピース」。

alt

咲いた花を、つんでみました。

alt

もうこれ以上、花は増やしてはいけないと思っているんですが、近くの安売り屋さんで投げ売りされていた3鉢を買ってしまいました・・・3鉢で1500円!!
誘惑に弱い男('◇')ゞ

時間をみて、大きい鉢に植え替えです。
Posted at 2025/04/26 16:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和なのに、昭和の洋食店を発見する! http://cvw.jp/b/1769834/48761812/
何シテル?   11/12 10:54
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ラジエターファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 22:39:29
ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation