• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

エアガンを買いました!

エアガンを買いました!現在、在庫しているエアガンは

マルイのパイソン 6インチ 廃版になってしまった24連発のガスガン。
マルゼンのワルサーPPK かっこいいので、サイレンサー・キットも買ってしまいました。

この二丁はエアガンの中でも、威力の弱い部類に入ります。
今回は、もうちょっとパワーが有って大きいハンドガンを買いました。

購入にあたっての条件は、ダブルアクションが可能なオートマチックで現在のハンドガンよりもパワーの有りそうなやつです!

ヤフオクで物色していましたが、Ⅿ1911(ガバメント)シリーズが多く出品されていますが、これは残念ながらシングルアクションです・・・
探しているうちにHK45というハンドガンを発見しました!
alt


alt


毎度ですが、一円スタートです、ついでに動作未確認・・・
5000円も出せば入札できると思っていましたが、いつのまにか
送料込み一万円で落としていました。
ツートン(カモフラージュの一種)です。東京マルイ製で、アフターパーツも多く出ているから、飽きない。
届いた商品は、予想以上に綺麗で欠品なし・・・あたりです!ちょっと高かったけど
ガス漏れなし!BB弾も快調に発射できます。

ここから先は、三丁のハンドガンの比較です。
HK45は、他の二丁より初速が速いようですついでに弾の到達距離も遠く精度も高くなっています。

alt


上から、パイソン、HK45、PPKです!
PPKは小さいので、ズボンや上着のポケットに入れることが出来ます。
外から見ても、違和感が無いと思います。
パイソンやHK45をポケットに入れると・・・はみ出ます。

alt


さて消音器(サイレンサー)をつけるとこんな感じです!
まぁ、エアガンなんで意味は有りません。

サイティングはこんな感じ

パイソン
alt


HK45
alt


PPK
alt

パイソンとPPKは自分で、ホワイトを入れてあります。

alt

alt


PPKとHK45のマガジンの比較です。
HK45のマガジンはかなり大きく、130発以上発射可能なようです。
PPKは50発くらいかな。
alt

alt

alt


さて、ガスの消費が多くなったので千葉の行ってイエローサブマリンに買い物に行かないとならない。

Posted at 2023/12/02 18:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

監視カメラを設置する。

監視カメラが、ほぼ機能しなくなったので新型を設置します。


買ったのは、TP-LINKのC510です。
青の二重丸のほうです。 右のは三年ほど前につけた物です。
監視カメラの進歩は凄いものが有ります。
白黒からカラーに、カメラがパーンして対象物を追ってくれます。
動くものが有ると、自動で録画開始などなど

把握しきれないほどの機能がついて、8500円。
Posted at 2023/11/04 15:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

マルゼンのPPKをチューニングする。

PPKを裏庭で、撃っていると・・・
ホップがかからない&10メーターくらいはまっすぐ飛ぶけどその後は、見事にシュート! 
右に右に流れていきます。

スライドをはずして



銃身の上側にホップアップゴムが見えます。  
この状態だとシュートしまくりなので、アウターバレル(プラ製)を加工して


ホップアップパッキンを、左側に移動させました。
なんとなく、シュート癖は直ってくれました!

そんな時、マルゼンが「ホップアップ調整つきサイレンサーセット」を販売していることを知りました。
だが、時すでに遅し販売されてから三か月ほどたっていたので、ほぼ売り切れ!
ヤフオクを見ると6380円の部品が一万円オーバーで取引されています・・・ふざけやがって!!

しかし



その後も暇なときにネットを眺めていると、一割引きで販売しているショップさんを発見!  無事購入できました。




新旧部品です! メーカーさんが作っているので、ポン付け。アルミ製ですので、若干の重要アップも有ります。

銀色の銃身の中央のマイナスねじで、ホップのかかり具合を調整できます。




サイレンサーをつけます!!  これもアルミなんで超軽いです。
もちろん、ギミックなんで何も変わりません、自己満です。

ホップ調整バレルにすると、ホップアップパッキンがまた、真上にきてしまいます。ホップの調整が出来ても、右曲がりの癖が再発してしまいました('◇')ゞ

そこで、最後の手段です!!
おもちゃですが、銃身にライフリングを入れます。  といっても、紙やすりを丸めて銃身に入れて一定方向にまわすだけです。 ようは細かい傷をつけるわけですね。

ライフリング施工後、発射すると!! 改善されました。
思惑どうりに、BB弾に良い具合にスピンがかかっているようです。

PPK改造は、とりあえず完了です!!

Posted at 2023/10/28 15:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

JMS2023

昨日の夜、WBSを見ていて、あせりました!!!
JMSの車輛を映していたのですが



これが次期GTR?!  折り紙の職人に作ってもらったようなデザイン。
赤黒ツートンに塗れば、30スカイラインのシルエット・フォーミュラー?!
テレビではブロンドのCooが話していましたが、日産はゴーンだけでは懲りずに未だに外人役員を使っているの??
 日産の復活は遠い・・・・

さて、次はトヨタ。
資本が有るので、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。」ってかんじですかね?
次期MR2のような車輛を発見!
素直にカッコいい



次は本田さんのくるま。



どうやら、次期プレリュードらしいですが・・・
プレが出てきたという事は、NSXやS2は諦めたという事でしょうか? 
市販間近という感じがしますが、昔と違って2ドア・クーペの市場は冷え込んでいるので、販売しても厳しい感じがします。

最後にマツダ。
このデザインの車って10年位前から、世界各地のモーターショウに出てますよね? ある時はRX9などと呼ばれていたようですが、実体はどうなっているの。



次期ロードスターなどともいわれていますが、かなり大きい様子・・・
ビューティー・コンテストに出れば一等賞かと思いますが、現実性の無いスタディ・モデル。

トヨタとコラボしていた車はどこに行ったの?

以上、写真だけの判断でした!!
Posted at 2023/10/26 10:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

つるバラが開花&黒星病&監視カメラ

つるバラが秋の開花を始めました。
二階から

紅がヘルツ・アス、ピンクが聖火です!
じつは一か月ほど前から、黒星病が発生したので花の数が少ないです。
あせって、消毒をしたのですが後の祭りでした・・・
今までは秋に黒星病が発生したことが無かったので、油断してました('◇')ゞ



これが発生源です。  つるばら聖火・・・・
下のほうの葉っぱは8割ほど落ちてしまっています。 大輪・中輪系のばらも、黒星病にかかってしまいました・・・
おおきなつるバラが発病すると、菌が庭中にばらまかれてしまいますね。




こっちは、ヘルツ・アス。
幸いにして落葉は2割ほどでおさまっています。  開花の時期は聖火より遅いようです。
 来年は、秋にもしっかりと消毒をしないといけない!!



買ってから3年目の柿です。 10個ほどの実をつけてくれました。
時期になったら、庭植えにしようと思います。



車に中に入れってあった除湿剤です。 初めて入れてみたのですが、意外に水が溜まっていました。



最後に、監視カメラを買いました。
赤くて小さな方が3年ほど前に買ったものです。 白黒・30万画素、画角も狭くて使い物にならず、赤いLEDが点滅しているだけです。値段は忘れました。
 
青い箱が今回買ったものです。 TP-LINKのC500W、8500円で購入しました。
3年もたつと、電気製品は凄く進歩をしてくれます。
カラー・HD画質(300万画素 10倍です)・赤外線録画・トラッキング(対象物が動くとカメラが追ってくれます)ついでに対象物が画面から消えるまで録画をしてくれます。
スマホで外出先から見たり、操作することもできます。  正直いって機能が有りすぎてマスターできません。
 今は、隣の部屋で試験稼働中です! 写るのは寅ちゃんがメインです。
来週には取付をしようと思います。
Posted at 2023/10/22 12:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バラ | 日記

プロフィール

「チョコバッキー!発見」
何シテル?   07/25 20:34
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation