• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

ルンバを修理しました。

家で掃除してくれているルンバですが、触覚が折れてました。
この触覚がごみを集めてくれるので、このままだと能力が半減です。



まぁネジでとめているだけなんですがね。


ネットで補修部品を探していると
高い純正部品とよくわからない部品があふれています。
とりあえず、一杯部品が入っている物を購入!



正規部品では無いので、これだけ入って2000円弱です。
ついでに裏面を掃除して試運転すると、前より動きが早くなったようです。

そろそろバッテリーも変えねばいけないかも。

Posted at 2023/10/20 17:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

寅ちゃん、牙が無い!

寅ちゃんは、月に何度か脱走します!

先週も、三時間ほど一人で散歩してきました。


そして、帰ってきたら・・・
なにやら、喧嘩してきた様子。  身体が濡れているので、けんかして噛まれているようです。 猫は喧嘩すると、相手の目、耳を狙って攻撃しますが顔に傷は無く安心。

だけど、牙が無い!?


昔の写真には下の牙がちゃんと写っていますが、上の写真には有りません。

こまったやつだ・・・
Posted at 2023/10/18 14:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

ワイパーのゴムを交換しました!ほか

ワイパーのゴムを交換しました!ほかふと、見ると・・・
ワイパーのゴムがちぎれかけていました('◇')ゞ
最近は雨の日は、乗らなくなってきたので気が付きませんでした。

近隣の量販店で、見ると
替えゴムは1500円から3000円くらいまで、金具付きは2000円から10000円くらいまで
フロント2本プラスリヤ1本を変えるとなると、結構お高いですね!
昔、会社の近くのアップガレージで、ワイパーの投げ売りを(1本/500円くらい)していたことを思い出して、行ってみるも在庫なし。

ネットで探すとヨドバシで安売りしているのを発見!送料無料(すごいね)
alt

大きな段ボールでやってきました!
フロント500mmが二本とリヤ450mm。合計で2000円ほどです! 替えゴムだけです。
ワイパーの幅は6mmです。

alt

さて、段ボールを放置しておくと
来ました! 段ボール大好き寅二郎君
小さな段ボールに器用に入って
alt

alt


お気に入りなようです!
altalt


さて、本題のワイパーは難なく装着完了!

alt


リヤに三か月ほど置いてあった除湿剤を置いてあった除湿剤をチェックすると、水が溜まっていました。  それなりに効果は有ると実感。

さて、もう一つ。 感度の悪いDVDプレーヤーのリモコンの清掃です。
alt


下にある、内装はがしで横から攻めていきます!
小さなボッチがいっぱいあって、確実に何個かは割れますが、取付には支障は有りませんでした。
分解したら、水と洗剤で洗って、油スプレーを噴霧してティッシュで清掃。
飲料をこぼした跡があり、それなりに汚かったです。

乾燥させてから、組み立ててみると・・・すげー調子よくなってる!!!
リモコンの感度が悪くなっている人にはお勧めです!!


Posted at 2023/09/10 13:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月02日 イイね!

エアコンの効きを良くしたい!

エアコンの効きを良くしたい!
熱くなってきました!!!

FDも、エアコンを付けることが多くなりましたが、なんか効きがいまいち・・・

朝の、散歩で寅ちゃんが草を食べていました・・・思わずパシャリ!

alt


最近、エアコンの効きが悪いので、サイトグラスをチェックすると。
透明・・・・気泡も見えない・・・ガスが無くなっているなと思い、準備を始めます。

ネットで注入ケーブルを購入、ガスはアストロで買う!
alt



さて、ケーブルが来てもう一回サイトグラスをチェックすると
透明だけど、たまに気泡が出てくる。   なんだ、適量かよ!  
サイトグラスのチェックは明るい時にやらないといけませんね。
とりあえずガスはオッケー!

そこで、中村屋さんの裏技を使ってコンプレッサーの稼働時間を増やしてみることにしました。  リンクを貼っています。

難しい作業は無いのですが・・・
alt



部品にたどり着くのが、大変!!
黄色の丸の中に有る部品を、取りたいのですが、姿勢がつらい!!
手が入らない!!
alt


ようやく、取れました!!
針金が繋がっているので、宙ぶらりんです!
エンジンをかけて、エアコンスイッチ・オン。  コンプレッサーの音を聞きながら、プラス・ドライバーで調整します。
さて、調整が終わったら元の位置に戻さねばなりません・・・・
これが、また大変('◇')ゞ  途中、くじけそうになりましたがなんとか終了しました。

試走してきましたが、エアコンが劇的に変化することは有りませんでした・・・
だけど、コンプレッサーは確実に回っていますから、効きは良くなっているでしょう。

作業の後は、アイスです!




Posted at 2023/07/02 16:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

マルイのパイソンのチューニング2

マルイのパイソンのチューニング2
マルイのパイソンのチューニングを行います。

まず、最初にやるのはインナー・バレルの交換です。BB弾は6ミリ以下で、マルイのバレルは6.08ミリだそうです。  バレルを細くしてあげると、BB弾の発射速度がそこそこ速くなるらしいです。
ネットで調べて「キャロム・ショット」のバレルを購入しました。  
キャロム・ショットのバレルの内径は6.02ミリだそうです。

千葉駅近くのイエロー・サブマリンに行きましたが、在庫なし・・・  面倒なのでネットで購入。 込々2500円でした。

alt



中央の黒いやつが、「キャロム・ショット」のインナー・バレルです。
色がついてないとノーマルとまるで同じ、区別がつきません。
ホップ・アップ・パッキンとチャンバーを移植します!

下にあるものは、アウター・バレルの中に入っている「おもりとばね」です。

alt


銃身の先についているカバーを、レンチではずして、後ろを押すと・・・
インナー・バレルが出てきます!

逆の方法で、「キャロム・ショット」のバレルを入れます!
試射してみましたが、よくわかりません('◇')ゞ

近くにある、医大の林で撃ってみると・・・
13メーターくらいまで、まっすぐ飛んでそこから先は、ホップが効いて上に行きます。
10メーターくらい先のA4用紙なら、なんとか当ります。

弾速計などというものを持っていませんので・・・
alt


段ボールを使って、弾の威力をチェックします。
使った段ボールは、たしか郵パックの薄い物です。

ノーマルでは、一枚のみ貫通。
キャロムでは、二枚貫通!!
試射した感じでは、わかりませんが弾速は確実に上がっているようです?!

ノーマルのPPKでも行いましたが、一枚貫通でした。


Posted at 2023/06/25 13:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チョコバッキー!発見」
何シテル?   07/25 20:34
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation