仕事中の出来事…昨日からある基板のノイズ対策のため、元から付いているコンデンサを外して、容量がデカいコンデンサを付けて実験していました。基板からコンデンサを外すときは問題なかったんですけど、増設するときにはんだごてでコンデンサの両足に触ってしまってビックリチャージされていた電圧がショートして火花が出ました放電しきる前に外したり付けたりしていたので、当然なんですけどね…70Vぐらいチャージしてるから火花がデカいし音もデカいし、目の前5㌢ぐらいで火花が出るからビックリしまくり…外してショートさせてから付けるようにしましたが、それもおっかなびっくりでした