
こんばんにゃ
今日予定通り、
ディズニー・アート展を観るために東京都現代美術館に行ってきました


出発が遅れてしまって、現地ついたのが11:30ぐらいでした。
会場に入ってみてビックリ、凄い人だったのです


時間が時間だったからかもしれないですが、絵を観るどころじゃなかったですね~

落ち着いて見れないし


でも背景画のきめ細かさ,美しさやデッサン画は、おお~って思いました
展示されていたのは2005年冬に、千葉大学で発見された初期ディズニー・アニメーションのオリジナル画です。
実際に使われた背景画やコンセプト・アートなど250点が発見されたのですが、展示してあったのは修復された200点だそうです。
これらの作品は1959年にウォルトディズニー社が全米で公開し、翌1960年に日本に展示に来たもので、展示終了後なぜか千葉大学に保管されていたものです。
ちなみに

のコンテナは、作品をアメリカから日本へ送り出すところです。
行こうと思っている方は、9/24(日)までですのでお早めに~
行けるのであれば平日がゆっくり見れていいと思いますよ
1時間ほど見学して、近いのでSAB東雲に窒素ガスの補充に行きました

タイヤ交換してから補充してなかったので、なんとなく気になりました。
SABのレジで窒素の補充をして欲しいんですけど、とレジのおねーちゃんに言ったら、タイヤですよね?と聞かれました。
一瞬はっ、て思いましたね~

タイヤ以外のどの部品に補充できるのか気になりましたが、とりあえず聞き流しておきました…
店員さんはもうちょっと、教育してあげて~
さて、補充は特に問題もなく、減ってもなかったです。
次は地元に帰って、どうしても行きたいというのでデンコードーという電気屋さんに洗濯機を見に行きました。
そこで地雷を踏んでしまいました

サンヨーの7リットルの全自動洗濯機が

29800で、これが良いと言うので買ってしまいました

リサイクル料金等込みで、

34000ぐらいです…
店内に在庫がないと言うので、

に来るのは予定が立たず10/7です。
最後にヨーカ堂とTSUTAYAによって帰宅…
あちこち見て回った一日でした
しかし記憶に残っているのは、アートよりも洗濯機の出費ですね~
でも仕方ないかと、自分に言い聞かせています
Posted at 2006/09/17 00:01:03 | |
トラックバック(0) |
Disney | 日記