
梅雨の晴れ間の24(土)に、房総にある
「ロマンの森共和国」にホタル鑑賞に行ってきました



この日は

だったので、大勢の人がほたるを見に来ていました~

2年前行ったときはすぐそばの駐車場でしたが、当日はかなりの混雑で離れた駐車場に案内されました。
けど、送迎バスが出ていたので安心しました~
今の時期は大きいゲンジボタルより小さいヘイケボタルが多いのですが、結構な数飛んでいたので幻想的な風景を楽しめました~
同時に行われているトワイライトコンサートを鑑賞する場合は、18:30までに入場してください。
ホタル鑑賞は19:30~21:00頃まで

です。
入場料は平日

500,土曜は

700
ホタルの季節ももうじき終わりですので、見にいかれる方は

確認してから行ってくださ~い

<ホタルまめ知識>
この知識はあるマンガで読んだものです。
・日本には46種類のホタルがいるが、その2/3は光らない
・ゲンジボタル,ヘイケボタルは卵,幼虫,さなぎ,成虫とずっと光っている
・ホタルと言えば水辺に棲むと思いがちだが、水生のホタルはゲンジやヘイケを含むわずか3種類しかいない
・
オオシママドボタルやサキシママドボタルのように、メスにははねもなく白い幼虫のような姿で肥大化するホタルもいる
知らないことばかりでビックリしました

特にオオシママドボタルやサキシママドボタルのメスの姿にはビックリ


夜光っている姿だけ見ると綺麗ですが、昼間この姿を見たらひくと思いますね
Posted at 2006/06/26 21:52:52 | |
トラックバック(0) |
Streamドライブ | 旅行/地域