といっても私ではありません…何言ってんだ
今の会社にドナドナしてから、あるもののプリント基板設計をしてます。
基板の大きさは1円玉と同じ大きさ(直径2センチ)です
ちょっと脱線…
1円玉の大きさは1センチだって思った人いませんか?
大きさは2センチで重さが1グラムですよ~

私も最初勘違いしました

話を戻して、その2センチの基板にコネクタやらIC,抵抗,コンデンサを載せます。
コネクタは1センチぐらいありますが、他の部品はスペースがないので、大きくても5ミリ、抵抗は最小で2ミリです

しかもその小ささで、104とか333とか値が書いてあります

新品でも見えにくいのに、はんだのヤニが付くと見えません


視力1.5ありますがここまで小さいと太刀打ちできませんね~
しかめっ面になります

にもこんな小さな部品が使われています。
この仕事を極めれば、米粒に字が書けるようになると思いますね
ちなみに村田君の部品も使ってます
写真載せれば分かりやすいんですけど、一応企業秘密って事でご勘弁を…
最後にこの間、電車の券売機上にある路線図が、基板のパターン図に見えました…
この業界にハマってきています

Posted at 2006/07/04 20:37:57 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | モブログ