
今日はノイズ測定デビューです。
ノイズ測定はEMI測定ともいいます。
電子機器にはノイズがつきものですが、ノイズが出すぎていては周囲に影響を及ぼすので、製品化する前にどれくらいのレベルか測定します。
一応、規格があるので、規格内に入るように設計しなければいけません。
測定は写真手前のテーブルに試料を置きます。
測定器をスタートするとテーブルが1周回ります

回りながら測定します。
回り終わると中央にあるアンテナが上に上がってまた回転し測定します。
上まで行くとアンテナを90°回転させて、下がりながら同じ動作で測定します。
青いトゲトゲはいらないノイズの消去するものです。
1回の測定で20分かかるので、

みんカラでもすっかと思ったら、

の電波

が影響するので切っとかないといけません…
肝心な結果はダメダメです

まだ試作品だから改良しないといけませんね~
午後は眠くなるな


Posted at 2007/02/07 12:38:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記