
今まで使っていた腐れ

のハードディスク(HD)が使用できないものか、会社で

に詳しい人に聞いてみた
たった30GBのHDだけど、捨てるのは勿体無い
ただし、こう見えても

はさほど詳しくないんです・・・ ← だれ目線?
「タワー型

だったらHD増設のスロットがあるから、HDを取外しジャンパーの設定をマスターからスレーブにすれば使えるYO

」
早速HDを取外してジャンパーの設定を確認した

ピンの設定が書いてないからワカラナ~イ

ヤホーで調べてようやく判明
設定して

に接続したら無事に認識された
これで無駄にならずに済んだ
<ドライブ内訳>
C:23G システム
D:129G 動画&DVDデータ用
E:28G 画像用(腐れ

HD)
外付1:60G 音楽データ(
依然もらったiPodを外付HDとして使用)
今後はDかEがいっぱいになったら1TBの外付HDを購入予定
後はメモリを増やしたい

(現在512M → 1G)
Posted at 2009/08/28 23:14:59 | |
トラックバック(0) |
デジモノ | パソコン/インターネット