
何年かぶりに大阪に行ったので、ビックリしたことがいくつかありました

ビックリなんて大げさですけど…
①地下鉄なのに地上(しかも高架線)を走っている

新大阪から下水道展会場のインデックス大阪に行くのに地下鉄を利用したのですが、市営地下鉄御堂筋線も中央線も高架線を走っていました。
東京では地上に出ることがあまりないので、ビックリ
②地下鉄の女性専用車両が終日でしかも真中の車両

東京では朝のラッシュ時がメインで、しかも最後尾の車両です。
危うく乗ってしまうところでした
③市営地下鉄御堂筋線のつり革の長さが互い違い

お年より向けになっていると思うのですが、長かったり短かったりで面白いですね~

私が利用している小田急では、優先席のみ長くなっています。
④エスカレータで立ち止まる人が左右逆

関東では泊まる人は左、関西では右なのですね~
⑤ICOCAチャージ器がある

これは便利ですね~
スイカは券売機でないとチャージできません
⑥ざるうどんの汁は関東と同じ

てっきり冷たいうどんの汁も薄いものと思っていました~
探せばまだあると思いますが、色々勉強になりました

次回はぜひたこ焼きを食べたいです

Posted at 2006/07/29 23:14:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記