• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

2008はやにえ第一号

2008はやにえ第一号 モズがいるならはやにえがある。

見つけやすい枯れ木枯れ草。
枝振りと異なるシルエットを探す。今年第一号発見。
カナヘビ(トカゲ)のはやにえだ。

ひものと言うほど乾いてない。
近くにはバッタのはやにえ。こちらはまだ生きて動いている。できたてほやほやだ。

なわばり誇示のため、冬の貯蔵食のため、とりあえず枝に固定して食べずに忘れている
捕ったけど余り好きでないためそのままに、狩猟本能のままに遊んでいるなどなど

はやにえする理由は諸説ある。モズ関係の本を読むとどうやらあとで食べに来ることもあるらしい。そんな瞬間を見てみたいものだ。
ブログ一覧 | はやにえ | 趣味
Posted at 2008/11/04 21:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 22:22
こんばんは。初コメです!

「モズのはやにえ」とはよく言いますが実際はみたことないですが、

うちの周りにもモズはいるんですけどね~(笑

貴重なプロフ画像を拝見させていただきました!

足跡ありがとうございます。。。
コメントへの返答
2008年11月5日 23:22
こんにちは。コメントありがとうございます。
この時期鳴き声はいろんなところで聞きますね。
千葉や筑波でもわんさかいると思います。何かの拍子にふと見つかったりするかもしれませんよ。現物を一目見た瞬間からはやにえにはまってしまうかも。
2008年11月4日 22:56
こんばんは!
モズが高い電線でしっぽをくるくるやってるなと思ってましたら、早速はやにえ登場ですね!!
そういえば昨日、モズそっくりで腹がずっと赤い(オレンジ色?)のが、高いアンテナに留ってました。
あれもモズなのかなあ・・・。
コメントへの返答
2008年11月5日 23:25
余り詳しくないですが、モズにもちょっと種類があるみたいですね。ものすごいずんぐりむっくりのから結構スマートなものまで、確かにオレンジが妙にきれいなのもいるかも。ちょっと勉強してみます。
2008年11月4日 23:02
こうやって見るとなかなか生々しいですね(笑)

最近、我が家の回りではカナヘビを見ることがめっきり少なくなってきました。
コメントへの返答
2008年11月5日 23:26
こわいものみたさなのかなんなのか。最近はもっと大物が餌食になっていないかと必死に探しています。図鑑などにはモグラや小鳥がそのまま刺さっているのとあるんですよ。

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation