• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

GW万博でおもしろ自転車

GW万博でおもしろ自転車GW日帰り作戦その2(さいご)
久々万博公園へ。
おもしろ自転車広場でビールのために汗をかく。
わりに少ない待ち時間で入場。
30分で7、8種類の自転車を制覇。一人300円。
モノレールで行ったので
中国道19キロ渋滞を陸橋から高見の見物。

太陽の塔の横を通り過ぎ。
この3月にオープンしたEXPO'70パビリオンへ。

当時の太陽の塔はこんな感じだったらしい。
流石に上海までは行けないが。やっぱり万国博覧会ってすばらしい。ような気がする。
今から40年前 LANやら携帯電話やら電気自転車、電気自動車などが既にあったなんて。

サンヨー製の電気自転車。当時の会場で報道関係者が移動用に使ったのだとか。
上海万博ちょっと興味がわいてきた。
ちょっと見てみたい
世界の国々が未来に何を残し何を作り出していくのか。
Posted at 2010/05/04 23:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2010年03月01日 イイね!

子連れでお気軽 やまのぼり

子連れでお気軽 やまのぼり日本のロッククライミング発祥の地
芦屋ロックガーデンへ。

阪急芦屋川より川伝いに山の方へ。
望遠レンズを構えたバーダーの先を見るとカワセミが。
高級住宅地を散歩しながら登り口へ。
選択コースは全長約6キロの初心者コース。
阪急芦屋川駅-高座の滝-芦屋ロックガーデン-風吹岩
-保久良神社-阪急岡本駅


ごつごつした岩場は険しいが大人もこどもも楽しめる。
アスレチック気分でのぼれちゃうお気軽なコースなのだ。

仙人のような猫に出会い


ソヨゴやイヌツゲ、コウヤボウキなどの木の実・草の実を観察しながら


最後にはいつか見た巣作り中のコゲラに出会えたのだった。




Posted at 2010/03/01 15:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2010年01月01日 イイね!

結構楽しいサンリオピューロランド

結構楽しいサンリオピューロランド帰省ついでにサンリオピューロランドへ。
ピューロって何だ?
ピエロとピュアの造語らしい(By ウィキペディア)

ハローキティ、シュガーバニー、シナモン、、、けろけろけろっぴ、、、。
今や海外からもファンが訪れるらしい。日本が誇る全天候型テーマパークなのだ。

バイキングで飯食って、キティのおうちに行って写真撮って、
ゲーセンで遊んで、ショーアトラクションを二つ見たらもう夕方。
下のチビ大満足。

室内なので暖かい、ビールも普通に売っている、鬼のような待ち時間がない(他のシーズンはあるのかも)あまり歩かなくて良い。などなど。意外といいかもピューロランド。

着ぐるみと一緒に出てくるお姉さんお兄さんがこれまたすばらしい。
きびきびした動きと笑顔からおもてなしの気持ちが伝わってくる。
素人目にもなんだか踊り上手いんじゃないかと。

ちょっとおすすめ。年末年始にサンリオピューロ。


Posted at 2010/01/01 23:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2009年09月06日 イイね!

あ〜おもしろい むしのこえ


江戸時代からの酒造業で栄えた近所の郷町。
旧岡田家は国指定文化財にも指定されている。
17世紀の町屋と酒蔵を現代に伝える貴重なものなのだ。


そんな郷町界隈が
スズムシやキリギリスなど秋の鳴く虫と
手作り行灯、秋の七草などと一緒になり
和・秋・風流な感じで癒しの雰囲気満点なのだ。


おまけに知ってる人は知っている。
知らない人も楽しめる。
ひびのこづえのキタイギタイも見学できちゃうのだ。

耳をすませば聞こえてくる。
街角の側溝から、民家の生け垣から、駅前の街路樹からだって。
あ〜おもしろい むしのこえ。
関連情報URL : http://www.nakumushi.com/
Posted at 2009/09/06 23:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2009年08月19日 イイね!

夢の舞台 甲子園

夢の舞台 甲子園かちわりあげるから頑張ってって言いたくなる。
勝者に敗者にも自然と拍手と声援が。
高校野球ってすばらしい。

せっかくなので熱闘甲子園へ。
3塁側特別自由席なら1番前だって楽勝だ。
ついたと思ったらPLが残念なことに。

縁もゆかりもないが新潟代表を応援してみる。
両チーム併せて30安打。ホームランまで見られてチビも満足。

おいおい そこのアゲハ君。
そろそろ試合始まるって!



Posted at 2009/08/19 15:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation