• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

モズ2007

モズ20072007年11月
はやにえは見つからないがモズは良く見る。
カワセミを堪能した後キーキッキッと鳴き声が。
対岸で鳴くモズにこちら側からお返事が。

チュルチュルと続けて鳴く。
モズは百舌。いろんな獲物を捕まえるので百舌かと思ったが
いろんな鳥の鳴き声を真似するから百の舌らしい。

Posted at 2007/11/03 22:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味
2007年11月03日 イイね!

撮ったどぉ~

撮ったどぉ~はやにえ探しに出かけたのだが。
お目当てのものをは見つからず。

まあそんなものかと帰りかけると。
ちーちちちとあいつの声だ。
魚をくわえて水門の上に飛んで来た。


距離約7メートル。こんなに近くで見たのは久々だ。
カワセミ。英名European Kingfisher。
宝石の翡翠はカワセミの背中の色を指しているらしい。
翡翠と言えばあの翡翠も綺麗だった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/176998/blog/1267522/
また見に行きたいものだ。

カワセミのメスは下のくちばしが赤みを帯びるらしい。
ということはお母さん?

Posted at 2007/11/03 20:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味
2007年10月15日 イイね!

モズ発見。

モズ発見。モズ発見。
そろそろはやにえの季節がやってくる。

Posted at 2007/10/15 23:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味
2007年10月01日 イイね!

2羽のヒナ留守番中?

2羽のヒナ留守番中?例のキジバトの巣を観察。
おやっ?親がいない。
エサでも探しにいったのか?
オスメス交代でヒナの世話をするという話もあるし、よく巣を留守にするという話もある。

今日はだいぶ涼しいし。
大丈夫だろうか。心配だ。
Posted at 2007/10/01 12:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味
2007年10月01日 イイね!

西宮にいたノーチラス

西宮にいたノーチラス昨日は天気がいまいちだったので車でドライブ。
西宮ヨットハーバーへ。
そういえばここには貝の博物館があったのだ。

コンクリートうちっぱなしの外観は。
さすが安藤忠雄プロデュース。
入館すると記念に採集ラベルつきの貝がもらえる。
なかなかうれしい記念品だ。中は海のもの川のもの陸のもの。貝だらけだ。

でかい巻貝を手に耳にあててみる。
やっぱり海辺でやらないと潮騒は聞こえないらしい。
貝の構造がちょうど集音マイクのような役割をしているのだそうだ。
集音された音が貝の中で反響して耳に聞こえてくるのだろう。
不思議と思いつつ今まで良く考えていなかった。

オウムガイが水槽で泳いでいた。この仲間は4から5億年前からあまり姿を変えていない生き物らしい。貝の中にはいくつかの隔壁があり、そこのガスの量を調節して浮いたり沈んだりするのだそうだ。

この構造は潜水艦などにも応用されてるとかいないとか。英名ノーチラス。
頭と脚がとっても近い?頭足類ってそういうことか?


西宮市貝類館。3800種4万点の貝たちにであえる博物館。




Posted at 2007/10/01 11:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation