• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

アブラゼミ

アブラゼミ小さい頃はこのセミばっかり。
透明な翅のセミは宝物だった。

じりじりじり。と昼でも夜でも鳴いている。
アブラゼミ。
実は翅の茶色いセミは世界的には珍しい方らしい。
Posted at 2007/08/15 17:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年08月15日 イイね!

エゾゼミ

エゾゼミまたまたセミなのになぜか石の上。エゾゼミ。
エゾというと北海道や東北地方しかいなそうだが。
近畿では山の上など涼しい所でみかける。

何ともいえない変わった鳴き声と赤い眼が印象的。
Posted at 2007/08/15 17:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年08月12日 イイね!

ヒグラシ

ヒグラシ石の上にセミがいるのも変だが。
川原にヒグラシが落ちて来た。

遠くから聞こえてくる「カナカナカナ」は
なんとも哀愁たっぷりだ。日暮れ近く鳴くイメージだが朝も結構鳴いている。

そういえばこち亀の日暮熟睡男はどうなったんだ?
四国一の清流「穴吹川」にて。
Posted at 2007/08/12 09:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年08月12日 イイね!

ウラナミシジミ

ウラナミシジミ牧野植物園に植栽される草木を堪能。
名前がついているのが何よりありがたい。

初めて見る白花のクズの葉に
ウラナミシジミがやってきた。
翅の端にある水色の目玉模様が気に入った。
Posted at 2007/08/12 08:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年07月23日 イイね!

Hornet

Hornet羽化したてのスズメバチ(正式名称コガタスズメ)。
体もやわらかく弱々しい。
ここぞとばかり、いじくってやろう。

んっ?なんか翅をぶるぶるしだした。
なんかやばそうだ。
そろそろケースに戻しておこう。

スズメバチは漢字で書くと雀蜂。
雀ほどの大きさがある(そんなに大きくないと思う絶対)、
巣のマーブル模様が雀の翼の模様に似ていることなどからその名がついたらしい。
Posted at 2007/07/23 21:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation