• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

雪にも負けず

雪にも負けず大阪に久しぶりの大雪。
といっても全然たいしたことないのだが。
ミカンの葉のうらのアイツはどうしているのだろう?
年明け早々に発見した越冬状態のチョウ。

じっとつかまったまま寒さに耐える。
ウラギンシジミ。
このひと月ピクリとも動かず、じっと春を待つ。
啓蟄が待ち遠しい。
Posted at 2011/02/13 09:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月28日 イイね!

かぶとむし

かぶとむしいよいよ夏本番。
虫たちの季節がやってきた。
ふたたび淡路へドライブ。
アキニレの樹液に鎮座するかぶとむし。
昼寝もせずにお食事中。







海沿いの林ではハマボウが満開。


いつもハマボウとごっちゃになるハマゴウ。クマバチがやってきた。


砂浜にあいた穴を眺めていると。そこはハキリバチの巣だったらしい。
ハマゴウの葉っぱをちぎって運んでいた。
こんな灼熱地獄の砂浜によく暮らせたものだ。


今日一番の宝物はこいつかな。
アカスジキンカメムシ。つかむと微かなリンゴ臭。
Posted at 2010/07/28 12:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月21日 イイね!

我が家の同居人

我が家の同居人チビが見つけた。我が家の同居人。
実は最近よく見かけていたのだが、、。
シミ。紙魚とか衣魚と書く。
細長い体をくねらせながら動くから魚なのだそうだ。

書物の糊や家屋内の様々な有機物を食べているらしい。
じつは虫の仲間でもかなり古株なのだとか。

同じ虫なのにゴキブリは許せない。
が紙魚ならば、2,3日どうぞという気になる。
この差は何処にあるのだろう。
Posted at 2010/04/21 22:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月11日 イイね!

うんこ吸うちょうちょ

うんこ吸うちょうちょ12月の河川敷。
小春日和の草むらにて。
うんこにとまるチョウチョ発見。
口を延ばして吸っている。

好物は花の蜜だけではないらしい。
糞から塩分やらミネラルやら吸収するのだとか。


今年もはやにえの季節がやってきた。



コカマキリ、ヒメクダマキモドキ、オンブバッタなどなど。
今シーズンも大漁の予感。
Posted at 2009/12/11 22:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月12日 イイね!

働く虫(穴を掘る)

働く虫(穴を掘る)昨日の市民プールに続き、
今日は東条湖おもちゃ王国アカプルコへ。
プール2連ちゃんは腰にも肌にもあまり良くない。
かがみ気味に歩いていると
せっせと花壇に穴を掘る虫発見。

たぶんキンモウアナバチ。体もでかいが穴もでかい。
かなりの量の土を運び出し大きな巣穴を掘っている。


大きな土の塊を抱きかかえつつ後ずさりしながら穴から出てくる。
穴掘り名虫。職人技だ。
Posted at 2009/08/12 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation