• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

Do you remember me !?

Do you remember me !?丑年だけにウシガエルのはやにえ。
発見したときはネズミかモグラかっ。
と胸が高鳴った。

がカエルのはやにえでもけっこうでかい。
食いでもありそうだ。

はやにえとした後、ふたたびモズがやって来て食べる姿は確認されているらしい。
しかしほったらかしのもあるらしい。

1月や2月の寒い時期カエルは土の中。
捕ろうと思ってもさすがに見つからない。
はやにえは、やはり冬場の貯蔵食なのか。

はたして両者に面識はあるのだろうか?
Posted at 2009/01/08 21:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | はやにえ | 趣味
2009年01月08日 イイね!

早贄になったギル

早贄になったギルはやにえに終わりはやにえに始まる。
そんな年末年始。っていったい、、。

がなかなかレアなものを見つけた。
はやにえ画像検索でも見たことがない。

もしかして激レア?
最近大物を見つけるとアドレナリンがでる。

ブルーギルのはやにえ。
こんな小骨の多い魚(かつて食べたことがある)

美味しいのだろうか?
もしかして日干しにすると美味になるとか。


Posted at 2009/01/08 20:51:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | はやにえ | 日記
2009年01月08日 イイね!

こんぴらさん

こんぴらさん初詣は金比羅山へ。
そんなCMに誘われ一路香川へ。

かつて自転車でうどんツアーに走った。
あのころは若かった、、。

その昔、「お伊勢参り」は一生に一度の夢
讃岐の金毘羅宮、京都六条の東西本願寺への参拝は
お伊勢参りと並び「丸金か京六か」と言われ、人生の一大イベントだったらしい。
社の瓦が悉くマルキンなのはそのためか。

自動車のような文明の利器のない当時、
自らの足が全ての庶民にとって、参拝の旅はまさに人生一度の夢だったのだろう。
代返ならぬ代参は人だけでなく犬もしたらしい。

「こんぴら参り」と記した袋を首にかけた犬。
袋には、飼い主を記した木札、初穂料、道中の食費などが。
犬は、旅人から旅人へと連れられ、街道筋の人々に世話をされ、目的地にたどり着いたとか。

1368段を上りきり、ひいた御神籤は中吉。&金の犬。
望みすぎず諦めず
代参のこんぴら狗のように無心につっぱしりたいものである。

関連情報URL : http://www.konpira.or.jp/
Posted at 2009/01/08 20:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4567 8 910
111213 14151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation