• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

働く虫(穴を掘る)

働く虫(穴を掘る)昨日の市民プールに続き、
今日は東条湖おもちゃ王国アカプルコへ。
プール2連ちゃんは腰にも肌にもあまり良くない。
かがみ気味に歩いていると
せっせと花壇に穴を掘る虫発見。

たぶんキンモウアナバチ。体もでかいが穴もでかい。
かなりの量の土を運び出し大きな巣穴を掘っている。


大きな土の塊を抱きかかえつつ後ずさりしながら穴から出てくる。
穴掘り名虫。職人技だ。
Posted at 2009/08/12 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年08月12日 イイね!

空のエコ エコジェット見た

空のエコ エコジェット見た久々に遊びに行ったスカイパーク。
フルオープンして施設も充実。
売店もあるしビオトープや水遊びOK?の噴水広場までできちゃってる。

駐機場に見なれぬ飛行機。緑の尾翼に紙飛行機のロゴ。
国内便で一機しかないエコジェットらしい。
JALエコジェット概要:ボーイング社製 777-200型機 (375人乗り) 1機
尾翼大きさ 高さ10m 幅 8.5m「空のエコ」紙飛行機 大きさ :長さ(幅)7m、高さ2mなのだとか。


エコジェットに何となく配色似ているギンヤンマ。
ジャンボの轟音を気にせずビオトープをパトロール。
えこだねぇ〜。


以下 JAL「空のエコ」プロジェクト(http://press.jal.co.jp/ja/release/200804/000906.html)
【環境社会活動の推進】
・高度1万メートルの大気を採取し、気候変動のメカニズム解明をサポート。
・世界最大級のCO2吸収源である森林を上空から観測、森林火災の情報提供。
・子供たちへ環境意識の向上を目的とした運航乗務員による出前講座「そらいく」を開催。
・中国内蒙古の沙漠化防止のための緑化技術を研究しグリーンベルトを設定する活動団体への支援。
【航空機から排出される二酸化炭素量の削減】
・機材更新による燃費効率の向上。
・適正高度の選択や新着陸方式(テイラード アライバル)など、地球環境に配慮した運航の実施。
・航空機エンジン水洗いによる燃料効率の改善。
・軽量機内食器や軽量貨物コンテナーなど、航空機軽量化による燃料使用量の削減。



Posted at 2009/08/12 09:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他いろいろ | 日記

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation