• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにえのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

ヒメオオクワガタがやってきた

ヒメオオクワガタがやってきた我が家にヒメオオがやってきた。
友人より宅急便でやってきた。
名称「雑貨」。さすがだ。
感謝。感謝。

ちなみに私の場合。ごくたまに虫を郵送する時
「標本」「酒」*われものなどの手を使う。

シンプルな大あごのフォルムと長い脚。
オオクワの威厳もありつつ、ひょこひょこ歩くのが愛嬌たっぷりなのだ。
そしてクジラのような眼がまたかわいい。

こいつを探しに何度山へ行き、ヤナギを物色した事か。
3年ぶりの再会だ。
Posted at 2007/10/02 22:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年10月01日 イイね!

アメリカデイゴ

アメリカデイゴ近所のスーパーに買い物へ。
ペットショップにて久しぶりにメダカを買ってみた。
いつも今度こそ増やすぞと意気込むのだが、、、。

外に出るとやっと晴れてきた水色の空。
真っ赤な花が咲いていた。アメリカデイゴだ。
一つの花がかなりでかいが、
なるほどマメ科の花という感じ。
こいつの蜜はかなり甘い。

どんな動物に向けて蜜を出しているのだろう?
Posted at 2007/10/01 17:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年10月01日 イイね!

セセリチョウ

セセリチョウこの時期草むらでは茶色いチョウがちらちら飛んでいる。
翅の色が地味だし、体もぶっとい。チョウのようなガのような。セセリチョウなのだ。

多分イチモンジセセリだろう。
そのせわしない飛び方からセセリという名がついたらしい。せせりは、せせるとかせせりだすという言葉からきているのだそうだ。

小刻みな動作をせわしなく繰り返すという意味らしい。
英名rice skipper。なんとなく分かるようなネーミング。

幼虫はイネ科の植物を食べる。

Posted at 2007/10/01 12:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2007年10月01日 イイね!

2羽のヒナ留守番中?

2羽のヒナ留守番中?例のキジバトの巣を観察。
おやっ?親がいない。
エサでも探しにいったのか?
オスメス交代でヒナの世話をするという話もあるし、よく巣を留守にするという話もある。

今日はだいぶ涼しいし。
大丈夫だろうか。心配だ。
Posted at 2007/10/01 12:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味
2007年10月01日 イイね!

西宮にいたノーチラス

西宮にいたノーチラス昨日は天気がいまいちだったので車でドライブ。
西宮ヨットハーバーへ。
そういえばここには貝の博物館があったのだ。

コンクリートうちっぱなしの外観は。
さすが安藤忠雄プロデュース。
入館すると記念に採集ラベルつきの貝がもらえる。
なかなかうれしい記念品だ。中は海のもの川のもの陸のもの。貝だらけだ。

でかい巻貝を手に耳にあててみる。
やっぱり海辺でやらないと潮騒は聞こえないらしい。
貝の構造がちょうど集音マイクのような役割をしているのだそうだ。
集音された音が貝の中で反響して耳に聞こえてくるのだろう。
不思議と思いつつ今まで良く考えていなかった。

オウムガイが水槽で泳いでいた。この仲間は4から5億年前からあまり姿を変えていない生き物らしい。貝の中にはいくつかの隔壁があり、そこのガスの量を調節して浮いたり沈んだりするのだそうだ。

この構造は潜水艦などにも応用されてるとかいないとか。英名ノーチラス。
頭と脚がとっても近い?頭足類ってそういうことか?


西宮市貝類館。3800種4万点の貝たちにであえる博物館。




Posted at 2007/10/01 11:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 趣味

プロフィール

こんにちは はやにえと申します。 最近愛車三菱エメロードを手放し、アウトランダーへと乗り換えました。納車の直前、腰に激痛が走り、笑ってしまうほど立つことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
7 8910111213
14 15 1617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/04 15:45:27
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
グレードMの5人乗り、色はシルバーです。 オプションで18インチのタイヤをはかせました。 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
今やその名の通り宝石のように貴重な存在になってしまったエメロード。V6スーパーツーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation