2016年09月25日
一週間前になりますが、切谷内ジムカーナ走行会シリーズ第2戦に参加してきました。
今回はフロントタイヤがR1R(2016年製)
リヤタイヤがA050(G/Sコンパウンド2014年製)
後ろタイヤにSタイヤを履かせてみました。
今回は5クラスへの参加で、
5クラスの上位陣のタイムは
1分12秒台(←ラジアルタイヤ)の争いでした。
後ろタイヤのみSタイヤを履かせた結果は
1本目 1:17.641
2本目 1:19.827
と、あえなく撃沈でした。
どちらともスラロームでのパワステのアシストが追い付かず
急に重ステになるので大変でした。
スラロームで止まるかと思いました。
ただ、Sタイヤは想像以上にグリップが良く、
ターンの時のアクセルコントロールもかなり奥でコントロールするようになりました。
初めの左旋回も1速で加速しながらヌルヌルッと向きを変えてくれます。
ジムカーナ車両に乗ってるみたいでした。
乗った感想としては前にかなり進んでくれるのでかなり良かったです。
あとは、旋回時のGが大きくなってシフトミスしたくらいでしょうか。
(2本目はストレートでもシフトミスしてましたが)
タイム的にはミスしまくりでだめでしたが、
運転していてかなりおもしろかったので次戦も頑張ります。
動画は小春日和さんに撮影していただきました。
いつもありがとうございます。
Posted at 2016/09/26 17:45:02 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ