• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

エンジンルームのブラックホール

デミオのエンジンルームのブラックホール。
それはバッテリーの下の部分。

普通はボルトとかナットとかを落とすと車体の下まで落ちるのに落ちないことが何度か。。。
要らないものはそのまま放置、必要なものは必死にバッテリーを外して取らねばなりません。

以前、バッテリー下に潜り込んだナットを取るためにバッテリーを外した際にどうも傾けてバッテリー液が漏れたみたいで(夜で暗かったのでどこかに溜まっていた水かと思ってました)、気付いたら何ヶ所か腐食してしまってました。

エアダクトのホースバンドやそのネジが腐食。
あとエアダクトのホースのプラスチックのジョイントが多分腐食したことが原因で折れてましたので慌ててカーショップでジョイントを購入して修復。
それからバッテリーターミナルが直接はバッテリー液はかかっていないと思いますが気化したバッテリー液の影響か粉吹いてましたので磨いておきました。

皆さんも気を付けましょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/06/04 23:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

でも実は
アーモンドカステラさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2006年6月10日 18:50
こんばんは、今頃のコメントですいません。
バッテリーは外したことないですが、傾けるだけで液が漏れてしまうモノなんですか?
エンジンルームは手が届く範囲で雑巾掛けしていますが、気をつけます。
コメントへの返答
2006年6月11日 8:35
傾けたら無色透明の液体が出ましたねえ。
夜だったしそんな風に漏れるとは知らなくて、どこかの隙間に溜まっていた水が漏れたのだと思い、適当に拭いただけでした。
ボルトやナットの金属は粉を吹いて腐食して、プラスチックは浸食しちゃうのとそうじゃない部材があるようです。
ゴムホースは平気でしたね。
2006年6月11日 10:10
たびたびすいません。m(_"_)m
うろ覚えで恐縮ですが…確かバッテリーの中身って希硫酸だったような気がするんですけどぉ。手は何ともなかったんですか?
ゴムは意外に強いんですね。
コメントへの返答
2006年6月11日 10:19
確かに希硫酸ですね。
手にもかかって一瞬「ちくっ」としたような気がしたのでさっと拭いたら何とも無かったので「やっぱり水か」と思ってました。

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation