
今日、会社から帰ったら注文してあったマスターシリンダーストッパーが届いていたので早速装着しました。
家の前の屋根無し駐車場でライトを照らして車のボンネットを開けて作業してる怪しい人状態ですが、まあいつものことですので。
必要な工具を見て10mm、12mm、14mmのスパナ又はメガネレンチなど。
あと8mmの六角レンチ?そんなでかい六角レンチなんかあるかー、と思ったらタワーバーの時に買ったのが偶然ありました。
装着は40分ぐらい。
エグゼのタワーバーが少し邪魔なのと、一旦仮留めしてして外して締め付けてから再度装着するので少しだけ面倒。
暗い中での作業で、構造も見ても今ひとつぴんとこないのでどんな効果があるのか半信半疑でした。
でも家の周りをひとっ走りしてきて超びっくり。
ブレーキの遊びが減り、踏み込んでも効いているのか効いていないのか分からないような感覚が無くなり、踏んだ分だけ効くーうって感じ。
これだとものすごくコントロールがしやすいです。
それから装着前はENDLESSのブレーキが鳴きまくってたのに、装着後はなぜか鳴きが消滅。
パッドとディスクの距離にメリハリができて鳴きが消滅したのかしら?
とにかくこれはいいぞ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2006/10/17 23:08:27