• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

ヘタり②

もうひとつヘタりネタ。

最近、足回りの動きが少し曖昧になってきました。

サス&ショックを交換してから3万Kmを超えて、そろそろ美味しい時期が終わりを告げようとしているのかなあ。
時々荷重の移り具合が曖昧になってきました。
強化バーやスタビ等で武装してるので、余計にそれが目立つ感じです。

とりあえず冬場はこのまま乗り切って、4万Kmぐらい走ったら春にはサス&ショックを交換だなあ。

現在、1年10ヶ月で走行46,800Kmなので、5年で乗り潰すとすると13万Km弱。
足回りの交換を4万Kmサイクルとすると、この先は5万Km、9万Km時の交換でぴったりかな。

ちなみに消耗部品なので高い車高調は装着しません。
予算は工賃込みで6~7万円までかな。
ショックは同じでサスを他のものにするか、車高調ならTANABEのこの辺りかなあ。

Posted at 2007/12/22 16:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月22日 イイね!

ヘタり①

ヘタり①フルバケットシートのお尻のクッション部分がヘタってきました。
シートのフレーム部分の固さが直接伝わって尻が痛~い。

前の車に装着してた同じSPARCOのSPRINTの時はそんなことはなかったんだけど、SPEEDは作りが小さめだしクッションも薄目なのかなあ。

ホームセンターで丁度良い大きさの低反発ゴムを探してシートの下に入れましたが効果はいまひとつ。
適当なクッションを敷こうと思いましたが、結局バケットシート専用のクッションを発注しました。(画像の3です)
お尻を優しくサポートしてくれると良いのですが。
Posted at 2007/12/22 16:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月07日 イイね!

部下は上司の背中を見て育つ・・・

部下が上司(私)の背中(デミオ)を見て育ち(弄りに目覚め)ました。。。

彼が私の部署に配属された頃から丁度私のデミオ弄りが始まったのですが、英才教育?の甲斐あって彼の愛車VOXYがこんなことに。。。

時々デミオに乗るとメーターとかを見て目をキラキラ輝かせ・・・
マフラーとか足回りの話しをすると真剣に耳を傾け・・・

いいぞっ、いい感じだぞお~、○○○く~ん
いつか、俺を超えてくれえ~

こりゃあ奥様に会わせる顔ないなあ。。。

あっ、お仕事の方も立派に育ってます。

Posted at 2007/12/07 23:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

某オークションの安いノーブランドマフラーはどうなんだ?

某オークションの安いノーブランドマフラーはどうなんだ?某オークションで購入したノーブランドマフラーを装着して3週間が経ちました。

1週目の500kmは4千回転縛り、2週目の500kmは5千回転縛りで慣らしをして、先週から全開で回してます。

詳細はパーツレビューにコメントを追加しましたのでそちらをご覧下さい。

値段的にはDYデミオ用では安いBLITZのNUR-SPECやJICのリアテールマフラーよりさらに5~6千円ぐらい安いのかな。
実際にこれらのマフラーも今回の選択肢でしたが、この差をどう考えるかですね。

とりあえず作りとか性能とかは全く問題ないと思います。
もしかしたら車種によってはバンパーとのクリアランスや、音質・音量が思ったようにならない場合があるのかもしれませんが、DYデミオ用については全然大丈夫そうです。
ガスケットやボルト類も付属するので良心的ですし。

音質については当初はかなり重低音と言いましたが、慣らしが終ったら少し音が高くなって結構スポーティーな音質に変わってきました。
音量については少し大きめですが私が求めていたぐらいのいい感じの大きさでした。

音は低回転から低音が響きます。
少しアクセルを踏んだぐらいから4千回転までアクセル開度に応じて音量が大きくなりますが、それ以上ではいたずらに大きくなりません。

低回転は静かで4千回転辺りで美味しい音が出るマフラーだとついつい回し過ぎますが、下から結構音がしてますのでいたずらに回しすぎることもなく燃費には優しいかも。

今回は私が求めていたツボにはまったのでこのマフラーを購入して正解でした。
Posted at 2007/11/18 15:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月03日 イイね!

スーパーカーパレード見てきました

スーパーカーパレード見てきました我が家から車で5分の野外民族博物館「リトルワールド」にスーパーカーパレードを見に行ってきました。

乗り物系のイベントをやっていて、その一環で今日1日限定のイベントでした。

普段はお世辞にも混んでいるとは言えない観光施設ですが、この季節・この天気ですのでさすがに少し混んでました。

スーパーカー第一世代?ですので、最近の車種は良く分からん。。。
カウンタックだけはすぐに分かるのだけどね。
とりあえずフォトギャラーには車種調べて書いてみましたが合ってるかどうかは不明。

子供よりはしゃいでカメラでパシャパシャ撮ってました。
Posted at 2007/11/04 00:05:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation