• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

気になる・・・

この前の土曜日にタイヤのローテーションを行いました。

スタッドレスを1本引っ張り出してきて、前→後→前とジャッキアップして前後を入れ替え。
次の冬頃にタイヤ交換かなあという減り具合。

タイヤをいろいろ調べてみましたが、ここんとこ生産中止で安く流通してたDNAGPもそろそろ流通しなくなってますね。
安いスポーツ系タイヤを探さなきゃ。

でもホイールも気になるんですよね。
今のタイヤの山をある程度残してホイールとセットで売り払ってタイヤ&ホイールセットを買う作戦もありかな。
カーショップでタイヤのみ交換しても4万ぐらいするので、今のタイヤ&ホイールをオークションで売り払って新しいタイヤ&ホイールセットを・・・なんて妄想が膨らみますね。
この前の日曜日に危うくタイヤ&ホイールセットをぽちっとするところでしたもん。
おいおいまだタイヤの山が残ってるだろう!って何とかブレーキをかけましたが。

ホイールと言えば8本スポークに妙に惹かれます。
BRはもう8本スポークは無いみたいだし中古で程度が良いのも滅多にないし、ワタナベは高いしねえ。
でもオークションにこんなのがありました。
結構イケてるかも。



Posted at 2007/06/26 22:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月26日 イイね!

ここ3日間

ここ3日間、なぜかPVレポートで整備手帳の「TRUST GReddy ストラットタワーバー装着」が一番アクセスが多いんですよ。
どなたか装着しようとして見てるのかしら。
後期型は干渉しまくりなので止めた方が良いですよ~。
Posted at 2007/06/26 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月10日 イイね!

派手さよりつつましさ

派手さよりつつましさ車ネタ封印中につきカメラネタです。

週に1回は何かを撮ろうということで雨の合間を塗って(不機嫌な息子を連れて)近所の公園などにあじさいを撮りに行ってきました。
画像はフォトギャラリーにUPしてあります。

咲き具合は場所にもよりますがまだまだちらほらって感じですね。
しかしあじさいって言うのはちょっと地味な花だな~っと。
色は薄めだしどちらかというと日陰っぽい場所に咲いてるし晴れより雨や曇りが似合うしね。

今日、最後に撮ったのが我が家の庭先のアリストロメリア。
ちょうど夕方の西日が当たってこのゴージャスな花が光り輝いております。
背景は物置だったりしますがこの存在感はすごいですね。

画像を並べてもやはり派手な方が目に付きますが、女性と一緒でここは派手さよりもつつましさに一票。
Posted at 2007/06/10 23:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2007年06月03日 イイね!

秋葉原で初体験

金曜日に仕事で秋葉原に行ってきました。

で、『秋葉原』初体験にテンション上がっている同僚のリクエストでメイド喫茶なるものを体験してきました。

秋葉原は以前に何度か来た事があるので多分そっち系の店はこっちの方だろうと行ってみるとありましたありました。

なんか大きそうで有名そうなお店が本日休業。
じゃあこっちにするかと、とあるビルでエレベータ待ちをしているとひとりの女の子が同乗。

5Fのお店に行こうと5Fのボタンを押した後に、その女の子が4Fのボタンをポチン。
同僚が「お姉さん4Fで働いてるの?じゃあ僕たちも4Fで」という訳でそのビルの4Fのお店へ。

チャージが90分900円だあ?ソフトドリンクは300円。
ちょうどメイドさんの入れ替わりタイムらしく女子高生っぽいメイドさんは既に私服でお帰り前の雑談中。
で、結局メイドさんはエレベーターに同乗した女の子ひとりのみ。

お客は我々3人を除いて3人。
なんだか別世界の人々。。。
彼らは心の中でひとりで盛り上がり、我々はそんな話こんな場所でするなよ的な仕事の話で盛り上がり。

アイスコーヒーを頼んだ同僚がミルクとガムシロが要るかとメイドさんに聞かれ、普通に要らないと答えた後、同僚からのダメ出しで要りますに変更。
メイドさんにミルクとガムシロ入れてもらってまぜまぜしてもらわなきゃねえーということらしい。
初体験のくせに瞬時に頭が回るおぬし・・・デキるな。
お金を払う時もお釣りが出るように払ってメイドさんからお釣りをもらわないとねえ。

おかえりなさいませご主人様から始まり、いってらっしゃいませご主人様でメイド初体験は終了。
うーん。。。
Posted at 2007/06/03 23:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

早起きして

早起きして今朝は4時半に起きて飛騨せせらぎ街道に行ってきました。

5時半に自宅を出てたのですが、もう太陽が昇っちゃってました。
もう日の出はこんなに早いんですねえ。

我が家からせせらぎ街道に向かうにはR41とR156の2ルートがあります。
今回はR156コースを選択しました。

いつものように出掛ける前にネットで地図を確認したのみで出発。
さすがに交通量も少なくスイスイと。
無計画な行動だったのでガソリン残量が少なく途中営業しているGSもなく、ぎりぎりっぽかったので燃費運転してました。

気温は街中は17度ぐらいだったのがどんどん下がって、峠の頂上の標高1000mを越えたあたりでは9度ぐらいまで下がってました。

地図で見ると当然山道なのでどんな道かと期待して行きましたがましたが、大したアップダウンも面白いコーナーも無く、淡々と進んで7時半前にはせせらぎ街道に到着しました。

とりあえず事前に調べた滝見展望台に登るためにそば屋さんの脇から山道へ。
そこでいきなりカモシカに出くわしました。
目が合ったのでエンジンをブオンと吹かしたら逃げていきました。

5分ほどで展望台に到着。
さすがに7時半前ですので他に誰もいるはずもなく朝のすがすがしい眺望を独り占めです。

そして、展望台からもう少し登ったところから大倉滝を目指します。
と言っても車を降りて2分ぐらいで到着です。
車で登らず徒歩で登ると百滝と言っていろいろな滝を見ながら来れるらしいですが、今回は楽々コースです。

当然、滝も他に誰もいるはずもなくマイナスイオンを独り占め。
新調したデジカメでパシャパシャ撮って来ました。
撮影した画像はフォトギャラリーを見てね。

ガソリンが残り少ないので高山方面に少し走って開いてるGSを見つけて給油。
そのまま折り返して帰ってきました。
往復250kmを走り11時前に帰宅。
燃費はリッター14kmぐらいだったかな。

窓全開ですがすがしい空気を吸いながら走れて気持ち良かったです。
休日にひとりで出掛けると家族の視線が冷たいですが、午前中に戻ってこれるように早起きして時々カメラを抱えて出掛けようと思ってます。
Posted at 2007/06/03 23:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation