• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2006年11月01日 イイね!

モモを握る

モモを握るやっぱり握るならこれだ!と言うことで、安物ステアリングからMOMOのステアリングに交換しました。
MOMOのRACE32φをチョイスです。

50mmのスペーサーを噛ませたのですが、80mmのディープコーンよりも体に近くなりました。
もう少し体に近くてもいいかなと思ってたのでいい感じです。

今回はバケットシートで肩が窮屈になるとハンドル径が小さい方が操作しやすいと聞いたので32φにしてみました。
なるほど35φのステアリングよりも操作しやすいです。

ハンドルは少し重くなりましたが反応がクイックになって現在の足回りとの相性も良いです。

しっとりした握り具合・・・何よりも握る喜びですねえ。
満足♪満足♪
Posted at 2006/11/01 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月30日 イイね!

マフラーアースの効果

マフラーアースの効果マフラーアースを装着後100km以上走行しましたのでインプレを。

まず、前回マフラーテールに空中放電マフラーアースを装着した時は排気音が静かになり、スムーズに吹け上がる感覚が得られました。

これに加えて今回のマフラーアース3本装着後は排気系の騒音がさらに小さくなりました。
具体的に言うとテールからの心地よい排気音が際だって、それ以外の中間のこもり音がかなり少なくなったように感じます。

それから中~高回転での力強さが増しました。
低速はいろいろ装着したお陰で結構トルクが増してましたが、今ひとつ不満があった中~高回転でのパンチ力が増しました。
パワー系のマフラーに交換したような感じです。

パーツ代1,200円でこれぐらい体感できるのでかなりお勧めできます。
ちなみに装着はディーラーでお願いしましたが1本1,000円も取られました。
他の方が2本で1,000円程度でディーラーで装着してもらったという話しがありましたがディーラーによって結構ばらばらみたいですね。

これでアーシングに関してはエンジンルームに16ポイント、排気系に4ポイントの計20ポイントになりました。
もしかして、みんカラDYデミオのアーシングポイント数王かしら?

とりあえずアーシングはこれで終わりかなあ。
アーシングはとかく「フラシーボ効果でしょ」と言われがちですが、まあ車にとって悪いことをしてるわけでもないし、体感できる時は体感できますよ。
工夫すればあまりお金をかけずにできますしね。

また時間があればアーシングについて詳しくまとめたいと思います。
Posted at 2006/10/30 22:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月26日 イイね!

amazonに自動車パーツストアがオープン

最近おとなしいおかぴいです。

とりあえず週末に向けて新ネタをふたつほど仕込み中。

ところで米amazonに自動車パーツストア「Automotive Parts and Accessories」がオープンしましたねえ。
100万点以上の自動車用パーツやアクセサリをラインアップ。
新品だけでなく、中古や再生品も扱っているそうです。

きっと日本amazonでもそのうちオープンするんでしょうねえ。
困るなあ、誘惑を増やしてもらっちゃあ。。。
Posted at 2006/10/26 00:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

ほへと生年月日占い

KOAさんのを見て私もチャレンジ!

--------------------------------------------------------------------------
1968年 5月 15日生まれのあなた
生まれてこのかた14034日目です
生まれた水曜日から2004週目で モチベーションは[~] →[△]と上昇中です。
今年の誕生日から155日目です

あなたのエゴ暦は 第38番年 第4波動月(4/9) 34番日目(34/40)です。

あなたの ほへと数秘は 8 DX s-s2 p- です。

年齢38歳は 感情がテーマです。今までに無い感情の高ぶりは思わぬ結果を引き寄せますが、人間として一段階成長する事でしょう。すごくいい事もありますが地雷も落ちています。

> 8の意味
・基本性格
こだわる性格を持ち、物事は狭く深くである。
頑固な職人気質であり、妥協や安易な考えは嫌う。
ものの価値観を決めつけずに柔軟に対応すること。
頭の中にはマニアな情報が満載&頭でっかち。

・人間関係
真面目でやさしい。
人見知りしますが馴れればグループで必要な人。
自信家で頑固、間違っていると思っても他人の話に耳を傾けて下さい。
異文化の人とコミュニケーションをとって煮詰まった考えを捨てて下さい。違う意見の人を拒絶しないように心がけて下さい。

・生活
肩こりや自律神経失調症に注意
身体を動かして、頭と身体のバランスを。時間を上手く使って下さい、下手です。

・金運
妥協無し完全主義の性格はそれなりの支出が必要です。
しかも他人から理解されない所にコストをかけます。
職人気質の仕事が吉。

>補正オプション

DX:何かに熱中する、人として強いパワーを持つ。

s-s2:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。サブに数秘:2の性質を少し合わせ持つ。2の数秘の意味は探してね。

p-:安定した精神と他を安定させる力を持つが、意識変化が乏しく、自らを変革,改革,進化させる力に乏しい。バランス的にa+の人を探してみては。
--------------------------------------------------------------------------

おひおひ、地雷ってなんだよー。

当たってるところは多いけど、全然当たってないところもある。

基本性格はズバリ大当たり。
人間関係も結構当たってる。
生活はハズレですな。
金運は当たってる?だからデミオがこんな風に?
熱中してパワーを発揮中だす。


Posted at 2006/10/17 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

マスターシリンダーストッパー装着

マスターシリンダーストッパー装着今日、会社から帰ったら注文してあったマスターシリンダーストッパーが届いていたので早速装着しました。

家の前の屋根無し駐車場でライトを照らして車のボンネットを開けて作業してる怪しい人状態ですが、まあいつものことですので。

必要な工具を見て10mm、12mm、14mmのスパナ又はメガネレンチなど。
あと8mmの六角レンチ?そんなでかい六角レンチなんかあるかー、と思ったらタワーバーの時に買ったのが偶然ありました。

装着は40分ぐらい。
エグゼのタワーバーが少し邪魔なのと、一旦仮留めしてして外して締め付けてから再度装着するので少しだけ面倒。

暗い中での作業で、構造も見ても今ひとつぴんとこないのでどんな効果があるのか半信半疑でした。
でも家の周りをひとっ走りしてきて超びっくり。

ブレーキの遊びが減り、踏み込んでも効いているのか効いていないのか分からないような感覚が無くなり、踏んだ分だけ効くーうって感じ。
これだとものすごくコントロールがしやすいです。

それから装着前はENDLESSのブレーキが鳴きまくってたのに、装着後はなぜか鳴きが消滅。
パッドとディスクの距離にメリハリができて鳴きが消滅したのかしら?

とにかくこれはいいぞ。



Posted at 2006/10/17 23:08:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation