ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [おかぴい]
50台はおとなしく
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
おかぴいのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月16日
いい感じ
先日装着したWRCタイプのシフトノブいい感じです。
初めは小さいなと思いましたが、握りやすく、握らなくても手の平で包み込むように押す・引くができて、手触りもなかなか良いです。
先日交換したオイルですが、やはり0W-20よりは5W-30の方が私のデミオには合うようです。
これからは5W-30を基本にしようと思います。
昨日タイヤの空気圧を調べたら随分低くなっていたので調整しました。
見た目タイヤが変形してないので適正値かなと思ってましたが随分低くなってました。
今度はちょっと空気圧を高めにセット。
調整前はタイヤが鳴っていたようなコーナーでもずるっと滑らず踏ん張ってくれるようになりました。
まめな空気圧チェックは必要ですね。
でも空気圧を高くしたら例の突き上げ感が増しそうな予感。
発生ポイントの回避、通過の際の減速を心掛けることにします。
明日あたりカーピット高陽さんのマスターシリンダーストッパーが届きます。
ブレーキのフィーリングがどう変わるか楽しみです。
Posted at 2006/10/16 22:17:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2006年10月16日
車内で聞く音楽ファイルのゲット方法
通勤時間が往復2時間半で車に乗ってる時間が長いので、車内で聞く音楽ファイルを集めようと思って、ここのところ音楽配信についていろいろ調べてました。
最近始まった定額サービスのNapsterですが、安いサービスだとダウンロードしたPCでしか再生できないし(ガードは外せるみたいですが)、いちいち購入するのもお金がかかるし、危険な海外の違法サイトで落とすのも気が引けるし。
そこでネットで調べてたらいい方法を見つけました。
ネットラジオのストリーミング再生されている音楽を録音しちゃう方法です。
以下のサイトで分かりやすく説明されてます。
http://love.mania.daa.jp/?eid=441191
自分が好きな曲を探して落とすことはできませんが、24時間音楽がバンバン配信されてますので、PCを立ち上げっぱなし録音しっぱなしの放置プレイにしておけば、1日で200~300曲はダウンロードできちゃいます。
ちょっと古めの曲ばかり配信してるサイトや、最新のWeekly、Monthlyのベストを配信しているサイトとかあるので、自分が欲しそうな曲を配信しているサイトに接続して、あとは録音スタートボタンを押せば放置プレイで曲名・アーチスト名付きファイル名のMP3ファイルがどんどん作成されていきます。
ダウンロードされたファイルから気に入った曲を選別してCDに焼けば通勤のお供の出来上がり。
ビットレートもカーステで聞くには十分の128kbps程度で配信されているサイトもたくさんあります。
最近オークションで出品?されている音楽ファイルをどんどん無料でダウンロードできる方法を教えますってやつはどうやらこの方法らしい。
興味がある方は試してみると良いですよ。
Posted at 2006/10/16 21:40:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月16日
会社帰りにスーパーなところへ
会社帰りにスーパービバホーム岐阜柳津店に行ってみました。
確かにすごくでかい。
普段行くホームセンターの3倍ぐらいある。
ふらふらと20分ほど物色。
で、買ったもの。
●タイヤのエアゲージ
●子供の室内ブランコの足の滑り止め用のゴム
●ザーサイ2個
●酎ハイ2本
ザーサイと酎ハイは「生鮮館 世界市」なるテナントがありまして、そこで買いました。
名前から「どんな素敵な世界市かしらん」と思って行ってみたら名前だけで普通のスーパーでした。
ホームセンターの方は確かにありとあらゆるものが売ってる感じ。
工具とか部材とかすごいです。
カー用品も結構な量がありました。
なかなか良いお店でした。
Posted at 2006/10/16 21:23:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月14日
オフ会で獲得チャンス?
最近外した以下のパーツですが・・・
●RAZOシフトノブ
●K'SPECワイドトレッドスペーサー15mm
今度オフ会行けたら欲しい人に差し上げちゃおうかと。
欲しい人はお楽しみにー。
Posted at 2006/10/14 14:55:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2006年10月14日
足回りの異音は・・・
整備手帳にも書きましたが、結局サイレンサーラバーを装着しても段差越え時のガツンは無くならずです。
結論として、このガツンはローダウンが原因ではなく、ノーマルの足回りでも発生しうる段差によって足回りが突き上げられる時の衝撃音ではないのかと・・・
少なくともフルバンプ時ではない時の音なのでローダウンによるストローク不足の底付きではないし、サスペンションが干渉する時の音でもないし、それしか説明がつかないんですよね。
皆さんはこんな音がしませんか?
よく発生するのは例えば道路の継ぎ目やマンホールの周りのアスファルトが3cm~5cmぐらい突然盛り上がったような場所に60kmを越える速度で突入するとガツンとくる感じですが。
とりあえずサイレンサーラバーはサスがギシギシするような音が減って乗り心地も少し良くなったのでそういう意味では効果がありました。
Posted at 2006/10/14 14:08:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「6年ぶり
http://cvw.jp/b/177007/41482683/
」
何シテル?
05/14 21:52
おかぴい
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
17
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
おかぴいの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation