• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

初の車以外のブログネタですが・・・

初の車以外のブログネタですが・・・amazonでSkype用に使うヘッドセットを買おうと思い、金額が送料無料になる金額ではなかったのでついつい買ってしまいました。

懐かしの青春時代がよみがえるCD2枚。

デミオの車内で聞いている時は恥ずかしくて窓を開けられませんが・・・

本とか安い物を買って送料無料の金額に達しないとついCDを買ってしまうamazon恐るべし。
Posted at 2006/06/25 23:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年06月17日 イイね!

DUEL SPORTSのエアクリいいですわー

DUEL SPORTSのエアクリいいですわーエアクリをDUEL SPORTSのダイレクトタイプに交換して一週間、450kmほど走行しました。
いやあ、あのね、これね、ほんとにね、すごくね、いいですわー。
名古屋弁で言うと「おみゃーさん、どえりゃあーいいでかんわー」という感じです。

低回転ではしっかりトルクが出てますし、高回転は気持よくレッドゾーン近くまで吹けます。
全域パワーアップを感じることができます。

音の方は好みがあるのかもしれませんが、エンジンルームからかなりレーシーな音が響きます。
もう少し高いシュコシュコした音がするのかと思いましたが、低めのボウボウとした音ですね。
私は耳障りでなくて好きな音ですけど。

排気音はもともとおとなしいワゴリスですがエンジンが吹けてる分、音量は増えてますね。
こちらもスポーティーでいい感じ。
吸気、排気の音質、音量共にかなり自分好みのいい感じになってます。

やっぱりNAエンジンが気持よく吹ける感じっていいですねえ。
デミオの前は軽ターボを2台乗り継いでましたが、自分にはNAの方が合ってるみたいです。

で、本日は点火プラグを交換しました。
エアクリでかなりパワーアップを感じましたので必要ないかもしれませんが熱価を1番手上げてDENSO IRIDIUM TOUGHのVK20にしてみました。
これで安心してぶん回せます。
Posted at 2006/06/17 16:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月10日 イイね!

うぎゃあ、パワステ故障?

と、思ったら仕様だそうで。

昨日の夜に久しぶりに学生時代の友達と飲んで、今朝友達の家の駐車場から車を出す時に何度もハンドルを目一杯切った切り返しをしていたら突如ハンドルが重くなりました。
そうパワステが利かなくなったのです。

パワステ無しの車に乗っていた経験があるので「まあ動いていればハンドルは切れるわい」とそのまま出発。
約10分ほど走りパワステが利く状態に戻りました。

念のためにディーラーに行ったらハンドルを何度も目一杯切ることを繰り返すとパワステのモーターに負荷がかかって温度が上がってしまうので、壊れないように自動的に電圧を落としてパワステがOFF状態になるのだそうです。
通常はエンジンを切って置いておけば40分ぐらいで元に戻ると言われました。(私はそのまま走って10分ぐらいで戻りましたが)

朝っぱらから一瞬焦りましたー。
Posted at 2006/06/10 16:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月10日 イイね!

エアクリ交換しました

エアクリ交換しましたフルバケ、前後ねじれ対策(スタビ)など次のイジりネタをあれこれ考えていましたがなぜかエアクリをイッてしまいました。

以前にブログに書いた通り、メンテ中にバッテリ液を漏らしてしまいエアクリとスロットルを接続しているホースや金具に少しダメージがあることが分かりDUEL SPORTSのエアクリだと丁度このホース取っ払うなあーとふと思ったわけです。

で、DUEL SPORTSにエアクリの在庫を問い合わせたら1個あるとのことでしたのでイッてしまいました。

実はオープンタイプのエアクリは昔RX-7(FC3S)に乗っている時に装着したら燃調が狂いまくり(特にFCは過激に反応するので)、あまり良くない印象があったのでそれ以降はずっと純正交換タイプを愛用してました。
あと、デミオ用のオープンタイプのエアクリは選択肢が少なく、安く買えるのが無いので装着することは無いと思ってましたが・・・

装着してみての感想は吸気音が勇ましく、おとなしめのワゴリスのマフラー音が負けてます。
上までストレス無く吹けますのでやっぱり気持ちいいですねえ。

NAはオープンタイプのエアクリでも純正ECUのマージンの範囲で対応できるのだろうと思って注文後に調べたら燃調はやっぱり多少は狂うみたいですね。
調子を見て必要ならAFC買わなきゃいけないかなあ。
Posted at 2006/06/10 16:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月04日 イイね!

後期用アイライン

おっ、ヤフオクに後期用のアイライン出てますねえ。
いろいろ探してもなかなか無かったので、ああっイッてしまいそう。。。
Posted at 2006/06/05 00:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation