• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

皆さんが興味があるパーツは・・・

最近PVレポートのPV数を見てて思うのですが。

まあ私はほとんどパーツ系しかUPせず、その他の日常生活系などはあまりUPしませんが、パーツで言うと一番反応がいいのは足回り系のネタですねえ。

サス・ショック系だとPV数がはじけますね。

あと最近地道にPV数を稼いでいるのが伏兵の「サイレンサーラバー」です。
足回りの異音って皆さんの共通の悩みなのかな?
新規UPが無い時のパーツレビューのPV数のトップが最近はだいたいコレなんですよね。
不思議だなあ。

しかし未だPV数の1000越えはならず。
今日はまとめてたくさんUPしたけどどうかな?
日曜日の午後UPだと不利なんですよねえ。
PV数を稼ぎたい時は土曜日の午前UPがベストなんですけど。
Posted at 2006/11/12 16:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月12日 イイね!

ついにフロント足回りの異音を完全に解決か?

ついにフロント足回りの異音を完全に解決か?以前から悩んでいて解決できていなかったフロント足回りからの異音ですが。

結局収まらず気になるのでジャッキアップして潜り込んで本腰を入れて調べてみました。

やはりあの音は何かが干渉している音だし、発生し出したタイミングを思い出してみると、AutoExeのフロントスタビライザーを装着したぐらいかなあ・・・

と言うことでスタビ周辺を調べてみました。
すると干渉している形跡を見つけました。(青丸の部分)
左右とも同じ場所に傷があり、ここがボディと干渉していることよる異音の可能性が高いです。
この場所ならジャッキアップしなくてもハンドルを目一杯切れば見えるし・・・早く気付けよーって感じですが。

で、ディーラーに相談に行き、スタビの位置調整は不可能とのことでしたのでボディ側をグラインダーで削ってもらいました。(赤丸の部分)

今までなら異音が発生しそうなポイントを何ヶ所かクリアできたのでこのまま完全に解決に至って欲しいですが。

しかし同じAutoExeのローダウンスプリングの装着時には干渉しないのだろうか?
確かにAutoExeのスプリングよりは若干フロントは落ちてるとは思うけど。
フロント35mm~40mmクラスのローダウンスプリングを装着していてAutoExeのフロントスタビの装着を検討されている方は要注意かもです。

詳細は整備手帳に書いてます。

Posted at 2006/11/12 16:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月12日 イイね!

アーシングについてまとめてみました

アーシングについてまとめてみましたある方のご要望により、これまで行ったアーシングポイント、ケーブルの長さ、装着難易度、効果をまとめてみました。

車種専用キットと汎用ケーブル混在で思い付くままに追加していったので、配線や取り回しは美しくありませんが、それなりの(自分ではかなりと思ってますが)効果が出てますので、興味がある方は整備手帳を見てやって下さいまし。
Posted at 2006/11/12 15:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56789 10 11
121314 15161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation