2009年03月02日
2日連続のブログUPなんて久しぶりだなあ。
先日、新しいタイヤ&ホイールに交換したんですけど、タイヤの慣らしを終えたのでコーナーに突っ込んでみるとどうも違和感が。。。
何だか腰砕けと言うかズルズル滑るような感覚。
心当たりを探ってみるとタイヤの空気圧かしらと。
タイヤ装着の際に購入時そのままの状態で空気圧を計ってみると2.8ぐらいありました。
何だか空気圧が高いなあと思いつつ、せっかくのチッソ充填だし抜き過ぎて後から空気足すのもなあ~とか、最初からそんなに非常識な空気圧にしないだろうと思ってリアのみ若干抜いて装着しました。
いろいろ調べてみると空気圧が高すぎると燃費はいいけどグリップが失われるとのことなので、フロントを2.4、リアを2.3ぐらいまで落としてみました。
結果、いい感じにグリップするようになりました。
感覚的にはかなりの違いがありました。
うちのデミオは1.3なので16インチ装着の設定が無く運転席側のドアに16インチの推奨空気圧の表示が無いんですけど本当はどのくらいが推奨値なんでしょう?
しかしチッソ充填だと乗り心地はいいみたいですけど、初期設定2.8は高過ぎなんじゃないかなあ。。。という感じですね。
Posted at 2009/03/02 21:17:04 | |
トラックバック(0) | クルマ