• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴいのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

軽量フラホと燃費

軽量フライホイールは「エンブレの効きが悪くなる」と整備手帳、パーツレビューに書きましたが、実際は「エンブレの効きは良くなる」が定説とのことですので訂正しておきました。

どこかで先に「エンブレの効きが悪くなる」と読んだので先入観でそう書いたのですが、吹け上がりが軽くてエンブレがかかる感じも滑らかですのでそう感じてましたが、まあ実際のところはエンブレによる減速自体はそれほど大きく変わってない感じです。

で、今日は軽量フライホイールと燃費の関係について。

今朝の通勤時の燃費はリッター14.5km。
それ以前の最近の平均燃費はリッター12.5km程度。

多少慣らしで控えめなのと燃費が良くなるかもという期待でアクセル操作が丁寧だったという要因はありますが、朝の通勤時の過去最高燃費に近いです。
しかも以前は今よりもっと軽い15インチホイール時の数値。

朝はそれほどひどい渋滞は無く、前が一気に開けて踏み込みたくなる状況も少なく、それが軽量フライホイールにマッチした感じです。

ストップ&ゴーが多く、前の車との車間を一定に保つことに集中すると以前より確実にアクセルの踏み込みが少なくて済むので、この軽快さは燃費向上に貢献しますね。

通勤の帰り道は前が一気に開けて踏み込みたくなる欲望に駆られる状況が多く、つい踏み込んでしまうので燃費は多少の向上にとどまる感じです。

燃費は常時10%向上までは行きませんけど5%以上10%未満の向上は維持できそうな感じです。
一気にレブまで回るこの麻薬的な官能を我慢できればですけどね。

まあ、軽量フライホイールを燃費向上のため(だけ)に導入する人はいないと思いますけど、その特性がどのような状況で燃費にどのように影響するかというお話でした。
Posted at 2009/04/20 21:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6年ぶり http://cvw.jp/b/177007/41482683/
何シテル?   05/14 21:52
MT一筋四半世紀!! 歳も歳なので9台目のDEデミオは控えめで。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
生涯10台連続のマニュアル車は初めての日産車。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
乗っていたムーブが前方不注意の右折車に突っ込まれてほぼ正面衝突で大破。 そのままダイハツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
9台連続でMT車を乗り継ぎ中。 歳も歳なので今回のDEは前車DYより控えめで。。。
マツダ デミオ マツダ デミオ
車はデミオで8台目です 8台全てMT車を乗り継いでます MT車の選択肢が少なくなったと嘆 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation