2008年02月26日
最近、主に左フロントからキコキコ音がします・・・
初めはサスがストロークする時に鳴るような気がしたので、サスの間に砂とか挟まってキコキコ言ってるのだと思ってましたが、どうも違うっぽい。
サスのストロークと言うよりもフロントがネジれ系の時に鳴ってるような気が。
うむ~う。
フロントの補強系の何かか、稼動部の油切れ系なのだろうか?
Posted at 2008/02/26 21:24:42 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年02月25日
昨日は久しぶりにデミオな1日でした。
朝から、オイル交換、エアクリのフィルタを洗浄済みの予備フィルタに交換、タイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換、そして洗車。
タイヤは今週末にデミオで長距離を走るので少し早いかなと思いましたが、土曜日が最後の雪と読んで早々に夏タイヤに戻しました。
久しぶりの夏タイヤなのでエンジンぶん回し気味なのと、15→16インチで重くなったので燃費が。。。
スタッドレスの時は平均でリッター13km/L近かったのですが12km/L行きません。
それに出足もやっぱり重い感じがします。
Posted at 2008/02/25 22:48:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年02月23日
デミオネタではありませんが。。。
最近、デミオへの投資を停止して10年ぶりぐらに再開したゴルフのお話です。
本日、岐阜県の某ゴルフ場にて雨→雪の中、初めて100切りを達成しました。
10年前以前は年に3~4回のラウンドに時々練習で100切りは一度も無し。
再開した今回は去年の10月から月に1回のラウンド、11月から週に1回の練習を課してきました。
最後の3ホールまでのスコアは以下のような感じ。
PAR4 4(2)
PAR3 4(2)
PAR4 6(1)
PAR4 5(3)
PAR5 10(3)
PAR4 5(1)
PAR3 4(1)
PAR4 4(1)
PAR5 7(2)
PAR5 7(2)
PAR3 3(2)
PAR5 10(2)
PAR4 5(2)
PAR4 7(1)
PAR5 7(2)
※括弧内はパット数
ここまでスコア88。
残りのホールのPARは3、3、4でしたの100を切るには3ホールで1オーバーしか許されない状況でした。
絶対に無理!
16番PAR3はグリーンエッジ近くから乗って寄せワンでパー。
17番PAR3は5mぐらいに乗せて2パットでパー。
そして18番。
距離が300ヤードちょっとと短かったので6番アイアンで刻もうと思ったら思いっきり引っ掛けて崖下へ。。。万事休す。。。
崖下にボールを捜しに行ったらOB手前でギリギリセーフ。
崖下から脱出して残り60ヤード。
本日絶好調の58度のウェッジで残り5mぐらいにオン。
そしてこれまた本日絶好調のパターで1m以内に寄せて99!
PAR3 3(1)
PAR3 3(1)
PAR4 5(2)
----------
99(31)
はっきりいってドライバーを初め、長いクラブはボロボロでしたが、しっかり練習した7番アイアン以下とパターで補った感じです。
特に80ヤード以内では新しく買った安物58度のウェッジがバシバシ寄って、パターマットでしっかり練習した新しく買った安物パターが距離感ばっちしで2~3mが面白いように入りました。
やっぱりゴルフは寄せとパターですね。
コースの距離が短かったこともあってしっかり練習したショートアイアンとパターで100切りが達成できました。
2桁の大叩きが2ホールあったので、長いクラブもしっかり練習してまずはコンスタントに100を切れるようにならないとね。
Posted at 2008/02/24 00:28:32 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2008年02月10日
毎年スタッドレスを装着しているこの時期は車がフニャフニャして
走ってても面白くないのでストレスを溜めてます。
今シーズンは夏用タイヤ&ホイール交換時に旧ホイールをスタッド
レス用にして中古のスタッドレスと組み合わせてます。
今までスタッドレスって言うとほとんど偏平率65だったのですが
今回初めて55を履いてます。
で、この65と55の違いって結構すごいんですね。
65だとちょっと加速すると足元ふらつくし、コーナーではヨレま
くってましたが、55だと2速のフル加速時ぐらいしかふらつかな
いし、コーナーでも結構頑張ってくれます。
スタッドレスってそういうもんだと思ってましたが偏平率でこうも
違うものなんですね。
ホイールの見た目もしょぼい14インチから夏用に履いてた15イ
ンチに変わったので、今シーズンは車を見た時のテンションが落ち
ずに済んでます。
Posted at 2008/02/10 10:51:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年02月09日
約1ヶ月半ぶりの書き込みです。
昨日の通勤の帰り道、走行距離50,000kmを突破しました。
納車から約2年、通勤が往復86kmですので週5日で2年で約45,000km。
それ以外は子供の習い事の送り迎えとお遊びで5,000kmという感じかな。
5年の車検時に125,000km。
そこで買い替えか状態次第では車検を通して150,000kmぐらいまで乗るかですね。
最近デミオのイジりネタはすっかりご無沙汰です。
足回り交換から30,000km越えたので暖かくなったら足回りを一新予定。
それ以外は特に予定無しです。
完全にメンテナンスモードです。
最近10年ぶりぐらいにゴルフ(全然下手ですが)を再開しました。
大学時代の友達とおもしろおかしく月1ゴルフを楽しんでます。
なので最近の投資対象はデミオではなくもっぱらゴルフです。
本日、岐阜(可児)は雪です。
子供をデミオで習い事(スイミング)に連れて行きましたが、今シーズン初めてスタッドレスが活躍しました。
道路の真ん中に残った雪を避けないとフロントのロアアームバーがヒットするので右に寄ったり左に寄ったりしてかわしてました。
明日は最高気温が高そうなので溶けてくれるといいのですが。。。
Posted at 2008/02/09 18:48:47 | |
トラックバック(0) | クルマ