2009年03月27日
火曜日の朝の通勤途中にエンジン警告灯が点灯しました。
消えることなくそのままずっと点灯状態。
多分、センサー系、特にO2センサーの故障だろうと予想。
水曜日が上の娘の小学校の卒業式で会社を休んだのでディーラーに持ち込み。
診断結果はEGRバルブの動作不良。
保証で交換修理となりました。
異常中は特に大きな違和感はありませんでしたが燃費が悪化したような感じ。
でもなぜかアイドリングが安定したような気が。。。
修理後は燃費は元通り?
そして再びアイドリングが少し不安定。
EGRバルブも燃費向上への貢献パーツでO2センサーとも絡んでいるらしいです。
アイドリングが不安定なのはエアクリ交換後の現象なので、燃費を向上させるための燃料濃度の調整が疎かになって、エアー流量とバランスが取れてアイドリングが偶然安定したのかも。
そして本日走行距離8万キロを突破しました。
クラッチの違和感にも慣れつつ、でも6年乗ると折り返しなのでそろそろ駆動系のリフレッシュに踏み切るべきだと思いつつ、ついで軽量フライホイールを投入したろかなんて欲望が沸く今日この頃。。。
Posted at 2009/03/27 21:15:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月15日
土日どこまで行っても1000円のETC割引の開始時期もようやく決まりましたねえ。
この割引の開始が世間の話題によく出るようになってから、私のETC装着の整備手帳にも特需が発生してます。
ここんところほぼ毎日2桁レビューでいつの間にか整備手帳の中でぶっちぎりのトップレビューになってました。
Posted at 2009/03/15 16:10:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月15日
先週末は無事に新潟まで行って帰ってきました。
フワフワの足回りに怪しいアジアンスタッドレスタイヤを装着したプレマシー号も、人と荷物満載で高速メインだったため、恐れていたほどはフラつかず、何とか往復1000キロを走り切りました。
デミオならハンドルを片手で軽く押さえてればいいところを、両手でしっかり握ってないと怖いので、さすがにちょこっと疲れました。
で、帰ってきてからはデミオのクラッチから異音発生。
エンジン始動後、車が温まってくると特にクラッチをゆっくりと踏み込むとゴリゴリという軽い引っかかりと異音がするようになりました。
クラッチが特に重いとかはないので、油切れかなんかで注油すれば直るだろうと思いディーラーに持ち込んだところ、クラッチ内部からの異音でバラさないと直せないとのこと。
距離も距離なので、まだクラッチの滑りはないのですが、せっかくバラすならクラッチディスクやカバーなど総とっかえの方が良いと思い見積を取ったら75,799円。
デミオの前の2台(ムーブとネイキッド)は8万キロ、13万キロと結構距離を乗りましたが、ダイハツの軽自動車のクラッチ&ミッション系はどうも弱いようで、どちらも途中でクラッチの不調を訴えてクレームで全交換し、それ以前は短いサイクルで乗り換えてたので、クラッチ交換は一番最初に乗ったCR-X以来だなあ。
やっぱりかなりな額ですこと。
5年13万キロで乗り潰すならちょうど良い交換時期。
6年15万キロで乗り潰すなら、クラッチ自体は滑ってないのでもう少し引っ張ってから交換した方が良いかな。
走行に支障は無いらしいのでしばらく様子見。
Posted at 2009/03/15 16:04:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月02日
2日連続のブログUPなんて久しぶりだなあ。
先日、新しいタイヤ&ホイールに交換したんですけど、タイヤの慣らしを終えたのでコーナーに突っ込んでみるとどうも違和感が。。。
何だか腰砕けと言うかズルズル滑るような感覚。
心当たりを探ってみるとタイヤの空気圧かしらと。
タイヤ装着の際に購入時そのままの状態で空気圧を計ってみると2.8ぐらいありました。
何だか空気圧が高いなあと思いつつ、せっかくのチッソ充填だし抜き過ぎて後から空気足すのもなあ~とか、最初からそんなに非常識な空気圧にしないだろうと思ってリアのみ若干抜いて装着しました。
いろいろ調べてみると空気圧が高すぎると燃費はいいけどグリップが失われるとのことなので、フロントを2.4、リアを2.3ぐらいまで落としてみました。
結果、いい感じにグリップするようになりました。
感覚的にはかなりの違いがありました。
うちのデミオは1.3なので16インチ装着の設定が無く運転席側のドアに16インチの推奨空気圧の表示が無いんですけど本当はどのくらいが推奨値なんでしょう?
しかしチッソ充填だと乗り心地はいいみたいですけど、初期設定2.8は高過ぎなんじゃないかなあ。。。という感じですね。
Posted at 2009/03/02 21:17:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日
去年の3月、祖母の葬儀のために母親を乗せてデミオで新潟まで出撃しましたが、今年は一周忌で来週新潟まで行って来ます。
今回は母親と我が家4人全員の総勢5人です。
行き先が新潟でも屈指の豪雪地帯で、人数も人数ですので今回はスタッドレスを外したデミオではなくスタッドレスを履かせたままのプレマシー号での出撃です。
このプレマシー号、8年半で6万キロ超え。
デミオとは違い常に放置プレイが基本で足回りヘロヘロで、かなり気持ち悪い乗り心地。
さらに現在怪しいアジアンスタッドレスタイヤ装着中。
ちと、不安ではありますが何とか頑張って行って来ます。
Posted at 2009/03/01 19:53:04 | |
トラックバック(0) | 日記