
今朝は4時半に起きて飛騨せせらぎ街道に行ってきました。
5時半に自宅を出てたのですが、もう太陽が昇っちゃってました。
もう日の出はこんなに早いんですねえ。
我が家からせせらぎ街道に向かうにはR41とR156の2ルートがあります。
今回はR156コースを選択しました。
いつものように出掛ける前にネットで地図を確認したのみで出発。
さすがに交通量も少なくスイスイと。
無計画な行動だったのでガソリン残量が少なく途中営業しているGSもなく、ぎりぎりっぽかったので燃費運転してました。
気温は街中は17度ぐらいだったのがどんどん下がって、峠の頂上の標高1000mを越えたあたりでは9度ぐらいまで下がってました。
地図で見ると当然山道なのでどんな道かと期待して行きましたがましたが、大したアップダウンも面白いコーナーも無く、淡々と進んで7時半前にはせせらぎ街道に到着しました。
とりあえず事前に調べた滝見展望台に登るためにそば屋さんの脇から山道へ。
そこでいきなりカモシカに出くわしました。
目が合ったのでエンジンをブオンと吹かしたら逃げていきました。
5分ほどで展望台に到着。
さすがに7時半前ですので他に誰もいるはずもなく朝のすがすがしい眺望を独り占めです。
そして、展望台からもう少し登ったところから大倉滝を目指します。
と言っても車を降りて2分ぐらいで到着です。
車で登らず徒歩で登ると百滝と言っていろいろな滝を見ながら来れるらしいですが、今回は楽々コースです。
当然、滝も他に誰もいるはずもなくマイナスイオンを独り占め。
新調したデジカメでパシャパシャ撮って来ました。
撮影した画像はフォトギャラリーを見てね。
ガソリンが残り少ないので高山方面に少し走って開いてるGSを見つけて給油。
そのまま折り返して帰ってきました。
往復250kmを走り11時前に帰宅。
燃費はリッター14kmぐらいだったかな。
窓全開ですがすがしい空気を吸いながら走れて気持ち良かったです。
休日にひとりで出掛けると家族の視線が冷たいですが、午前中に戻ってこれるように早起きして時々カメラを抱えて出掛けようと思ってます。
Posted at 2007/06/03 23:36:52 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域