• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riko@kのブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

お久しぶりです(^^;;;

夫のエクSがクラッシュしてからクルマ関係で外出する機会もめっきり減っちゃいまして、すっかりご無沙汰しております。

前回のブログからかなり経ってますね(汗
夫も娘もペットたちも元気です!!
娘も無事に中学2年生になりました。



昨年末に家族の仲間入りしたベンガルのソラもかなり大きくなりました。

娘は相変わらず遊び&部活漬けの毎日です。
春休みも、部活行ったり、ディズニー行ったり、友達の家にお邪魔したり、宿題やったり忙しく過ごしてました。

GWのど真ん中は夫の出張があり、どこへも出かけられないので、せめてもの思い出作りにと、娘の部活の友達2人呼んで、うちでお泊り会やったりもしてました。
昼間は家の近くの室内区民プールでたっぷり泳ぎ、夕飯は近所のお好み焼き屋へ連れて行き、夜もみんなでwowowで放送していたアナと雪の女王を見たりして、にぎやかで楽しかったです。
もう寝るよって時間になぜだかダンスの練習始めていたりして、ダンス部中学生の体力恐るべし。

そんなこんなな日常でした





・・・・が・・・・・・






先週の金曜日、家事をしていて家の階段を(なぜだか)駆け上っていたら、突然

『パチン』

という音と共に左のふくらはぎにすごい痛みが・・・・((((;゚Д゚)))

ああ~~、これ、やっちゃった?やっちゃったかも?

とガクブルしながら、夫にLINE。
痛みも時間と共に増してきて、すぐに病院いったほうがいいよという夫のアドバイスで、時計を見たら6時ちょっと前。
近所の整形外科の診察受付終了時間も6時まで。
行くとしたらタクシー呼ぶしか行く方法はないんだけど、タクシー呼ぶにも時間がかかる。
ダメ元で6時ちょっと過ぎても受付してもらえるか電話してみたら、担当医が6時で帰っちゃうってことでNG
近所の総合病院の救急外来に電話するも、今日は整形外科の担当医がいないってことで、こちらもNG

そうこうしているうちに娘が帰ってきて、(夫から娘に電話?LINE?してくれたらしい・ありがたや~)
「ママ、大丈夫??」と。
他の救急外来も思いつかず、痛みはひどくなる一方で汗だらだら。
結局、救急車呼ぶはめになりました(´・ω・`)

救急車、乗ったのって人生で実は2回目。
1回目は交通事故で小5の時かな。

救急車には娘に付き添ってもらって、家から車で15分くらいの救急病院で診察してもらったら「肉離れ」の診断でした。
肉離れなんて初めてだよ~
夫も心配してくれまして、仕事を切り上げて救急病院まで迎えにきてくれました。感謝!

今は大分よくなってきましたが、足首動かすとまだ痛いので、家からあまり出られません(泣
歩くのも左足かばって歩くので、のろのろで階段降りる時も小さい子みたいに1段ずつね(^^;;
この季節なので、湿布をずっと貼っていると蒸れて痒い(大泣
普通に歩けるってすごいことなんだなーとしみじみ。

そんなドタバタな週末でしたが、母の日に娘が夕飯作ってくれました(*´▽`*)♡♡




スマホ片手にレシピ見ながら作ってくれました。
娘作のハンバーグ。
美味しかったです。
やたらとでっかいのは夫と娘の共同作業ですw(← 夫が率先して作ってました)
あ、あと副菜のトマト丸ごとは

娘 「ハンバーグ作るのに疲れちゃって切るのめんどくさいからそのままでw」

だそうですww



きれいなカーネーションもくれました♡
父の日にも何か作るみたいなので、それも楽しみです。

んで。

今月末に夫がハチロクで参戦予定のまる耐。
去年みたいに娘に走るほうを任せる予定だった夫ですが、カレンダー確認したら、娘の中間テストの直前の日曜日(・∀・)
さすがに勉強ほっておくワケにもいかず、娘も小遣いほしいけれど、中間あるからそれは無理~ってことで、今年は夫が走るかも???

私も行きたいところですが、アクシデントの肉離れで長時間立ったり歩いたりするのが厳しそうなので、今回は一人で行ってもらうことになると思います。
足、次第ですけれど。
はあ、残念( ;∀;)
Posted at 2015/05/13 14:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年02月27日 イイね!

話題の!





売れすぎて販売休止になったとかいうハーゲンダッツ。
えっと・・・・近所のコンビニに普通に売ってましたので、家族分購入~(*´▽`*)

今日から1泊で会社の合宿でいない夫の分も、もちろんありますよ。
どうやら慣れないコトをやるらしいので、体がガタガタにならなきゃいいけど・・・(^^;;;

一応ね、家族分っていうからには2種類×3人分ってことで、合計6個買ってきたわけなんだけど、


今朝、娘、お弁当忘れていきやがったーーーーー(怒`・ω・´)ムキッ



以下、娘とのメールのやり取り


私 「お弁当忘れてるよ 怒」

娘 「あー まいいやー」

私 「ったく、もうー」

娘 「まあ仕方ないー」

私 「作ってもらったのに忘れて申し訳ないという気持ちはないのか?」

娘 「うん 晩御飯に食べます」


どうなの、これ??
晩御飯にするからいいでしょ的な返事って、すごーーくムカつきません??
反抗期とはいえ、これはないでしょ。
一言、「ああ!うっかりしてた。忘れちゃってごめんなさい」とか素直に言えないものなのかしら??怒
最近は説教したところで、左から右へスルーしているのがすごーくよく分かるので、説教するだけ時間の無駄な気が・・・・どうしたもんかな。

来週はご飯に梅干しだけの嫌がらせ弁当にでもしてやるか??
そうしたところで、ダメージあんまり受けなさそうなのが、娘っぽいんだけど( ̄▽ ̄;)

ってことで、反省の色がないんだったら、娘の分のハーゲンダッツ、食べちゃおうかな~~
これが一番(たぶん、その場限りだけど)反省しそうな気がする 笑
Posted at 2015/02/27 12:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2015年02月24日 イイね!

読書三昧



本屋さんでドラマの原作ってことで読み始めた「すべてがFになる」のS&Mシリーズ
ドラマは見てないけれど、私の好きなミステリだし、なんだか面白そうなので最初の2冊を買いました。

ドラマ化されたのは全10冊のうち5冊だったみたいなんだけど、調べてみたら既刊順に全部読んだほうがいいみたいなので、結局全部購入(^^;;;

さらに「Vシリーズ」と呼ばれているシリーズも前作の「S&Mシリーズ」とリンクしてるらしいってことで、続けて購入~♪

さっき、ぜーーんぶ、読み終わりました。
読み終わった時、リンクしてるってどこが???って思って、ネタバレしてるブログを見ちゃったんですよ。
そしたらね、




「あああああーーーー、そういうことだったのかぁあああーー!!!」
「へっ君!!!」





と誰かに言いたくなる内容でした。
なんで、「へっ君」なのか、なんで下の名前が書かれてないのか、ようやく理解できました。
もちろん、作者が意図的にそうしているんだけどね。
誰か、読んだ人いないかなぁ・・・・笑
特にね、「Vシリーズ」の8作目「捩れ屋敷の利鈍」は、最初の「S&Mシリーズ」の登場人物も出てきて、いろいろリンクしているんだけど、タイトルも秀逸ですわ。
からくりがわかると、そっか~、なるほどね~と納得の1冊。

で。

「Vシリーズ」を読み終わると、最初の「S&Mシリーズ」を再読したくなる内容です。
「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」の後には「四季シリーズ」全4冊ありまして、こちらも全2シリーズとリンクしているらしい。

Amazonでポチったから、今日の夜には届くかな。
まだしばらく読書熱が続きそうです^^
Posted at 2015/02/24 14:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読む | 日記
2015年02月17日 イイね!

お久しぶりです(^^;;

夫のクラッシュがあった後、日本を震撼させた事件があり、いろんな面で不安になってしまい、気持ち的にもブログを書く気になれず・・・・といった日々でした。
風邪ひいてしまい、体調が優れなかったこともあったんですけどね。

あとはワンコとニャンコとウサと『娘』の世話に追われてました 笑



最近のワンコとニャンコの様子。
2匹で追っかけっこをしてたり、「トムとジェリー」の仲良く喧嘩しな、状態でにぎやかです。



↑このぬいぐるみ。
NHK教育番組「おかあさんといっしょ」のキャラクターのスプー。
娘が幼い頃(たぶん、3歳とかそこらへん)に買い与えたもの。
10年前か~~

その後



↑ワンコのお気に入りになり、ニャンコのお気に入りになり、現在に至りますww

こんなに長持ちするとは夢にも思わなかったよ 笑
スプーの目の色がはげ落ちて若干顔が怖い仕様になっていますが(^^;;;



↑ニャンコが来たらお約束のティッシュの空き箱。
アレレ~??な顔してますが、すっぽり収まってます。
もうやんちゃすぎるくらいやんちゃで元気なベンガルです。
4か月になりました。
お腹が減ったりして甘える時は私の口回りをベロベロ舐めるんだけど、いかんせん、猫って舌がザラザラしてて痛かったり・・・(´-ω-`)



ウサも元気です。
ニャンコにケージの外から手を出されてますが、爪は出してないみたいで、頭や体をチョンチョンやられるくらいはすでに慣れてしまったようです。
多少のことでは動じません。
本当にイヤだったら、ニャンコの手が届かない場所に移動してますから。

本当に動物園になってしまったなーーー
ってことは私は動物園の園長ですかね 笑
Posted at 2015/02/17 20:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年01月11日 イイね!

お迎えに・・・・

昨夜は久しぶりの夜遊びで、ほろ酔いいい気分で日付が変わる頃に帰宅。
最初から何時に帰宅するかわからなかったので、夫と相談の上、今日のZummy走行会は夫一人で行ってもらうことになっていました。

朝、目覚めてからふとした瞬間に時計を見たら午前9時頃。

今日は確か9時からの枠で走るって言ってたよなーと思いつつ、
サポート行けなくて荷物てんこ盛りで一人で行かせて悪かったなーと思いつつ、
でも気持ちよく夜遊びさせてくれた夫に感謝しつつ、
家でまったりする予定でした。


が。


9時15分頃、Tiさっちゃんから、LINEで一報が ((((;゚Д゚)))
本人からは何も連絡がなく、現地にいる人 → Tiさっちゃん → 私 という流れで写メと共に状況が入ってきました。



詳しい状況は夫のブログにて。

こりゃお迎え行かなくちゃなーと思ってた頃にやっと本人から電話あり。
本人から連絡もらう前に私が状況を知っていたことにビックリしてました(^^;;;;

慌てて支度して、筑波までお迎えに。
道がすいてて良かった~~



痛々しいですね(>_<)
でも、首は痛いと言っているものの、他に大事には至らなかったようでちょっとほっとしました。
HANS、大事ですっ!!
一応、休み明けに病院行くみたいです。

その後もさっちゃんから気遣いのLINEを頂きまして、本当に感謝です。



夕飯は家族で近所の焼き肉屋さんへ。
現地で夫をサポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2015/01/11 21:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「無事、納車(*´▽`*) http://cvw.jp/b/1770405/38620939/
何シテル?   09/29 21:41
riko@kです。 夫(SK.)公認でブログを始めることにしました。 車に乗ることは好きですが、助手席も大好きです(笑) 新しい一眼レフ(SONY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EP82で走った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 07:01:53
Shakey's! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 23:26:15
Attack2014 【写真編】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 12:26:18

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ファミリーカー 兼 サーキットサポートカー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991GT3クラブスポーツパッケージ2015年モデル
トヨタ 86 トヨタ 86
現在、鬼教官(夫)の指導を受けて練習中~。 パーツレビューは夫のブログでどうぞ↓ ht ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族でのお出かけ、買い物、娘の送り迎え用に使用中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation