
あ~…まだ気分悪い…。
昨日は入社当時お世話になった班長の送別会だったわけで、会社の飲み会では初の主任からマイクを奪い取ってシメの乾杯の音頭をとったり、送別にあたっての班長にメッセージな時間でもマイクを使わずに吼えるし、新人の歓迎会も兼ねてあって、向かい合ってイッキ呑みを繰り返すし…ほとんど記憶ありません。というか思い出したくも無い(帰りは死んでました…まじで死にそうでした)
で、今日は急性アル中であろう症状と戦いつつ休み(マテ)
午後3時前、ゆうパックで届いたブツがタコ!!1万回転スケールのねヽ(´ー`)ノ
説明書(英文)をざっと読んでみた。何となく分かったから明日にでも取り付けを開始しようかな~なんて思ったんだが、一本だけ分からない線がある。。。
イルミネーション、イグニッション、アース、残りの一本…説明書には「early model ignition」か「tach terminal」って書いてある。これってコンピューターの回転信号に割り込ませたらいいんやろか??純正ロムの回転信号の線の場所は分かってるから(ブリッツでげっと)いいけど、回転からとらないとタコの意味ないよなぁ??
知ってる方、教えてplz
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/09/08 22:00:38