この記事は拝啓 シルビア様 について書いています。
(↑上記と違っててもお許しください…ごめんなさい)
かれこれ1年半ほど前、初めて購入を目的として、お見合いしました…。。。
あの頃の苺姫はマフラー交換と、ダウンサスに強化ショックという街乗り仕様(?)で待ってくれてました。
外装も目立った傷はなく、福岡で日産の関係で確認できたスペックRは1台だけ、綺麗で即、購入を決意。
実は苺姫、福岡のディーラーで並んでいたんです、地元で頼み込み、輸送していただき、お見合いとなりました。。。
その後、着々と準備は進み、5月の連休明けにワゴンRに乗ってお迎えに、そして同時に9ヶ月間付き合ったワゴンRとお別れに…。
ナンバーが付いた苺姫、そして苦楽を共にしてきたワゴンR、2台が並ぶ最初で最後のひと時…。
「今までありがとな~、どっかで会えるといいなぁ相棒!……ぐすっ」
しばらく泣きました、嬉しいんだけど離れたくなくて…。。。
いや~、車で泣いたのは、この時で2回目でした。一度は親父の車、サニーが信号無視の爺さんにTボーンされたとき、痛々しい姿で動けず、変わり果てた姿で芋の前にいるサニー…。あの時、車のことで初めて泣いて、同時にいきなり知らない人間に、「待てやこらぁ~」なんて叫びながら掴みかかった瞬間でもありました。(当時小学6年生)
その時は隣に居た親父、警官に抑えられました…痛かった~。。。
どうして車って芋の心をここまで動かしてるのかは未だにわかりません。
ただ、以前カッパツで頂いたF3のチケットで美祢に行ったとき、インテのワンメイクがあったときのこと、スタートして1コーナーに一斉に入っていったときも泣きました、周囲からすれば何でもないかもしれませんね。
ただ、何故か泣きました。
テレビでGTを見たときも、最終コーナーを抜けて車が帰って来たとき、優勝の瞬間、スタッフ皆が手を振って、ドライバーがそれに応えた…その瞬間も泣きました。
APのインパクトの時、ピンク師匠がストレートを走って行ったほんの一瞬、あの時も泣きました。(当時友人が横にいたので頑張りました(´ヘ`;))ドリカーナの時は横に乗せて頂きました、4回ほど…あの時は緊張が一気にワクワクへと変化して、それから乗り方が若干、変わった瞬間でした。
その後、初の運転技術指導も師匠でした…。
クラッチが壊れたときも、ミッションが壊れたときも、エンジンが壊れたときも泣きベソ泣きベソ……んもぅ(苦笑)
って、よく考えたら車ネタだと泣いてばっかだ…(´ヘ`;)
今は隣に苺姫、愛犬、友人・知人、苺姫のおかげで出会えた皆さんがいます。本当にありがとうございます。
そして苺姫、姫が何回壊れても頑張って復活させますから、呆れずにお付合いくださいね♪もっと一緒に頑張ろ~な♪♪
姫が死ぬときは芋も一緒に死にますから、覚悟しておくよ~に( -皿・)ノ
Posted at 2007/01/23 19:36:23 | |
トラックバック(0) |
苺ネタ | 日記