• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆M∀D Potato☆のブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

いよいよ・・・

いよいよ・・・明日はジムカーナ!!
待ち焦がれていたこの日のためにコツコツとセッティングを出して。。。
と思いきや不明な点を思い出し、朝方、ショップへ行きました。

芋「音量測定あるんですよね?」
社長「もちろん、これ使ってみて」
測定器を手に入れた芋、さっそく測定!!
うわ、110㏈あるよ!!出られないぢゃん。。。ってワケで、自宅に戻り、物置に封印してあったマフラーを再度装着!測定、104㏈。まだまだか……。。。
んで、最終手段。触媒の再装着。97.7㏈。。。微妙。。。

芋「97.7でした」
社長「仕方ない、負けてあげよう」

これで万事おっけ~♪
実はコレ、賛成派議員の後押しもあって実現できたとか違うとか…。賛成する人もいれば、反対派もいるそうです。明日、現地に来るらしく、音量だけは抑えないと…って寸法なんです。
警察もくるみたいなので大人しく…でも暴れます(遅いけど)
もしかしたら陸運支局の人間がナンバーを控えにくるかもしれないとか聞いてるんで…んまぁ、何にせよ、戦いますわね♪
いつもお世話になってるショップの為、協力できることは最大限、頑張ってみます、ゴロツキは嫌いだけど…。

さて、前回準優勝の実力(マグレ)とともに苺と暴れてきます!!!
Posted at 2006/09/16 23:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月14日 イイね!

買っちゃった~♪

インナーサイレンサー買っちゃいました!!
週末はいつもお山に遊びに行くか、某国道で友人とバトるかタバコ吸いに出て行くか等等、深夜の帰宅が多い芋です(ヲイ)
しかも、車庫に入れてもタイマー一分でボンボンとアイドリング、直管だし、近所の家の壁がすぐそばなんで反響してうるさいのなんの…車内もうるさくて長距離は少々、疲れてました(なら静かにしろ…っうぇ)。。。
んで本日、SAB西港へ行って汎用のものを購入、5040円でしたヽ(´ー`)ノ
早速、駐車場にて装着、エンジンスタート!!
静かだよ!!すげぇな苺姫!!!(違)
これでおとなしく走れます…全開禁止もいい意味で効いてる感じ、心なしか発進はスムーズです(良く分からん)
これでまた燃費よくなるといいなぁ…目標はリッター10!!今は8です…PEARLさんに教わったアクセルの踏み方で走って、抜かれても煽られても気にしてませんケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
Posted at 2006/09/14 23:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月12日 イイね!

準備中…(*´д`;)…

さーてやって参りましたジムカーナ!!
…って言っても9/17だけど。。。
年間で一番忙しい10月(はっきり言って地獄)の為の充電でもありますし、パワーアップした苺との最初の大暴れ(速いわけじゃなく…)でもある為、今からやる気マンマンさっ♪
この間装着したタコも場所調整していい感じ、シフトランプもダッシュにつけて最高な感じ♪♪

んー…リアシートは取っ払って逝こうかね。。。他には足回りの心配がありますが…(アームとか色々…)気にせずガンガン逝きますよ!!
ドライで曇りをば希望ですが、週間天気予報は雨っぽい…思いっきり踏めないかもかも…。。。
Posted at 2006/09/12 22:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

とりあえず装着完了

装着完了いたしやしたw
デフィのHPでは「ECUからエレクトロタップを使って…」って書いてたので、そのまま信じてエレタを使って配線…保護カバーしまらねぇよ!!っうぇw
とりあえず固定は出来てるから日曜の午前中にでもギボシにしようか思案中…つか配線に余裕ないんだからどうしろってんだ"ミ,,゚Д゚彡"
本体も固定できてないから助手席に鎮座したまんまだぞ!!2H30Mでできたから(しかも一発起動!動作完璧!!)まだ合格ライン…しかし、ギボシにした方が無難な気がするのは俺だけか??
朝からホームセンターで固定方法考えないと無理だぞ!ステアリングコラムの上には乗せられねー!!チクショー…ん~…(´・ω・`)ガッカリ・・・
Posted at 2006/09/10 01:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月08日 イイね!

届いた!!

届いた!!あ~…まだ気分悪い…。
昨日は入社当時お世話になった班長の送別会だったわけで、会社の飲み会では初の主任からマイクを奪い取ってシメの乾杯の音頭をとったり、送別にあたっての班長にメッセージな時間でもマイクを使わずに吼えるし、新人の歓迎会も兼ねてあって、向かい合ってイッキ呑みを繰り返すし…ほとんど記憶ありません。というか思い出したくも無い(帰りは死んでました…まじで死にそうでした)

で、今日は急性アル中であろう症状と戦いつつ休み(マテ)
午後3時前、ゆうパックで届いたブツがタコ!!1万回転スケールのねヽ(´ー`)ノ
説明書(英文)をざっと読んでみた。何となく分かったから明日にでも取り付けを開始しようかな~なんて思ったんだが、一本だけ分からない線がある。。。
イルミネーション、イグニッション、アース、残りの一本…説明書には「early model ignition」か「tach terminal」って書いてある。これってコンピューターの回転信号に割り込ませたらいいんやろか??純正ロムの回転信号の線の場所は分かってるから(ブリッツでげっと)いいけど、回転からとらないとタコの意味ないよなぁ??
知ってる方、教えてplz
Posted at 2006/09/08 22:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「引退準備中、暇だってばよ!!!!」
何シテル?   04/04 02:34
常日頃から車のことしか頭にない人ですw 何度も何度も壊れて壊れて・・・それでもメゲすに乗ってるアンポンタン・・・・(爆) ずっと続くコレは墓まで持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
過給圧上昇快適馬350頭仕様 日々、車にイヂめられています。。。 このナンバー、盗難し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これが免許獲り立てホヤホヤの頃の愛車です。 これも少々、お金使いました。 その後、憧れだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation