• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

2015/1/20 袖森スポーツ走行

2015/1/20 袖森スポーツ走行  1月20日(火)、今年2回目の袖森に行ってきました。

天気も良く、この日のスケジュールはすべて4輪の7枠。
2部山のリアタイヤが持てば、11時半と13時の2枠走行を予定~(^ ^)

しかし、宿敵M太郎が遅刻したため、13時と15時の2枠を走行することになりました。

台数は2枠ともに10台前後で、とても走りやすい状況でした\(^o^)/



前回あたりから、タイムが頭打ち状態に突入…(涙)
いままでの走行でベストタイムが出た状況を振り返ってみると、ほとんどがその日の最終枠、そしてその枠の後半であることが判明!!

その要因として考えられるのは、

 1.台数が減ってクリアがとりやすくなる(特に16時枠)
 2.気温が下がってくる(特に16時枠)
 3.自分がクルマに乗れてくる
 4.燃料が減って軽くなる

1と2は外的要因なので運次第、3はその日の調子次第となり、常に安定してできるのは残った4のみなのであります!

そして4の対策…

いつもは燃料を満タンにして家を出発し、袖森到着時には3/4の残。
30分x2枠走って給油ランプが点灯するくらいの感じです。

今回は半タンくらいで家を出発、20リットルのガソリン携行缶x2個を持っていき、1枠走り終わると給油ランプが点灯するくらいになるように調整しながら燃料を入れることにしました。
これで2枠ともほぼ同じ条件で走ることができます!


さらに4の対策その2…

ついにやってしまったのです(^ ^;)



リアシート、取っちゃいました(^ ^)

考えてみたら、サーキット走行をはじめてから誰もリアに乗ってません~!!
メタボRS4は1800kgあるので、10kgでも軽くなればと…

しかしとんでもなかった…

以下、内訳

 シート座面 -5.69kg
 シート背面大 -18.60kg
 シート背面小 -8.62kg
 荷台パネル -6.84kg
 
 合計 -39.75kg

リアシートと荷台パネルを外すだけでこんなに軽くなるなんて…(@_@;)
純正でボンネットやフェンダー、フレームの一部をアルミにして頑張っているのに、ここで何とかならなかったものかと…
あと10kg軽くなればRS4セダンと同じ重さになります!


そしてタイムは…



ベスト更新です。
約40kgは大きいです。明らかにクルマの動きが良くなりました!

純正のセミバケシートと19インチアルミが重いので、フルバケと18インチアルミ、そしてマフラーも変えればもう少し軽くなるんだろうなぁ~、なんて考え始めてしまいました。


…が、また問題発生!



また左のフロントタイヤが終了してしまいました~(T_T)

車体が重く、ノーマルの脚ではロールがすごいので、タイヤの外減りが激しいです。
ロールを抑えたいし、キャンバー角も欲しい。足回りが先だな(^ ^;)

やはり、いろいろとイジリたくなってきてしまった…


おまけ

涼んでいるメタボRS4(少しダイエット成功)



純正でオイルクーラー2個もついているのに、回すと冬でもすぐに油温130℃超えちゃいます(涙)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/01/22 02:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

おせち超超早割
ベイサさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 3:59
おはようございます^ ^

ベスト更新おめでとうございます!
ダイエット効果バッチリですね〜^ ^

やはりキャンバーが付いていないと負担が大きいんですね^^;
キャンバー付けたら更にタイムアップですね!
コメントへの返答
2015年1月22日 13:06
こんにちは!

ありがとうございますm(_ _)m
ダイエット、やはり効きます!
今回は狙った通りに出たベストなので、特に嬉しかったです(^ ^)

キャンバー付けたりしてタイヤ対策しないとダメですね…(汗)
2015年1月22日 16:24
袖森!
ベスト更新
おめでとうございます♪

冬場の油温で130℃ですと
夏場遊べないですね(^^ゞ
タイヤも勿体ない減り方するので
悩まし~ですし!
これからが、サーキット対策で諭吉が
離れていきますね・・・(T_T)

しかしタイムUPのペースが凄いです♪
コメントへの返答
2015年1月22日 17:52
こんばんは!

ありがとうございます(^ ^)

油温キツイので、走れるのは3月までになると思います…(涙)
対策は走らないこと!だそうです(-_-)

諭吉さん、メンテでいっぱい離れていくので、なかなかイジれません…(T_T)
リアシート外しはコスト0なのでやっちゃいました♪
2015年1月22日 20:25
ベスト更新おめでとうございます❗

パワーはあるとはいえ、重い車で17秒は速いと思います

かなり車の限界を引き出せているのではないでしょうか

僕の車も結構な車重があるので、タイヤのショルダーが減るのですが、運転にも問題があるみたいなんです

なるべく縦にタイヤを使った方がいいのですが、アンダー、オーバーを出すと、途端にショルダーが減ります

まあ、フェデラルタイヤを使っているせいもあるのですが、僕も何とかしたいです

同じ袖ヶ浦をメインで走り、同じようなタイムで、同じようにタイヤのショルダーに悩むのは面白いですね
コメントへの返答
2015年1月23日 2:14
こんばんは!

ありがとうございます!

ショルダーが減ってしまうのは、クルマが重いのもありますが、やはり運転に問題がありそうですね…

過去にタイヤをいたわり、丁寧に走ってみたりもしましたが、タイムは出ませんでした(涙)
ショルダーの負担を極力減らしながら、なおかつタイムが出るような運転ができるようにならなければいけませんね!

お互い頑張りましょう~(^ ^)

P.S.袖森で同じ悩みを持っている方、意外と多いようです!
2015年1月25日 13:55
ベスト更新ですね!!!
おめでとうございます!

軽量かは効いてますね!

ガソリン、リアシートと後ろの方の軽量化がやりやすいですよね。

前の方の軽量化はなかなか難しいですが、あのタイヤの状態を見ると、キャンバー以外にも、何とかしたいですね。。

また、タイヤ物色ですね。

自分はブツが来たので、走れる方向に向かい始めそうです!

2月には何とか行きたいですね!
その時はお会いできるとイイですね!!
コメントへの返答
2015年1月26日 0:29
こんばんは!

ありがとうございます!

やはり軽いのはいいです(^ ^)
ただフロント周りは前軸のさらに前にエンジンがあるため、重いです…(涙)

タイヤの件は、悩んでいます…
18インチにもしてみたいのですが、ホイールの出来上がりが2~3ヶ月後になるようです(^_^;)

2月、走行枠は少ないですが、ぜひまたお会いしたいですね!

プロフィール

「@タカ11 さん、770諭吉はMTあったならば価格ですかね?」
何シテル?   01/15 19:37
アウディRS4からNCロードスターに乗り換えたクワトロMARUです。4駆じゃないけど名前はそのままクワトロMARUでいきます。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット休止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 16:40:06
VW&Audiワンメイクドライビングレッスン(2015/9/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 15:26:42
先日のFSWの振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 17:39:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メタボ&ハイパワー志向だったのに、軽~いFRが急に欲しくなり、ほぼ衝動買い! マツダデ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普段の足として大活躍中~ サーキット走行以外はこれでチョロチョロしております!
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
鬼フェンダーに惚れ込んでの購入~ 今度こそは何もイジらず、ドライブしたりゴルフに行ったり ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディのことはあまりよく知らなかったが、スタイルに一目惚れし、ディーラーに見学に行った ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation