
今回はワンメイクドライビングレッスンVW&AUDIに参加し、初の富士スピードウェイ本コースに行ってきました♪
過去、ドリフトコースには行ったことあったのですが、本コースを走るのは今回が初めて!
せっかくRS4に乗ってるんだから、一度くらいはFSW走っておかないとってな感じで参加しました。
天気が心配でしたが、当日は富士山も見えて晴れいい天気でしたが、気温もそれなりに上昇してきました。27℃くらいだったと思われます。
ただ茨城付近では川が氾濫し、甚大な被害があったようなので、1日も早く元の状態に戻れるよう願っております。
さて、ワンメイクドライビングレッスンですが、おおまかなスケジュールはこんな感じ!
特設コース走行
↓
レーシングコース体験走行
↓
同乗走行
↓
フリー走行(30分x2本)
の内容でした。
特設コース走行はパイロンスラローム、日頃なかなかこういう基礎的なことができないので、とても有意義でした。
続いて、レーシングコース体験走行~
お次は同乗走行~(写真撮り忘れ…(^_^;))
そして、フリー走行(30分x2本)です!
通常のスポーツ走行では、まず遭遇しないAUDIのSやRS、ピットでの貴重な2ショットです!
ワンメイクドライビングレッスンならではです(^^)
初FSWピットのメタボRS4
肝心の走りはと言うと…
アウトラップの後、大渋滞の中、2周連続走行~
コースを覚えたくて…
ちょいと無理をしてしまった…
それほど踏んでないのに…
イってしまった…
油温140℃(@_@;)
その後、クールダウンしながら走りますが、やはり1周走ると油温130℃以上に(>_<)
でも、ふと思ったんだけど、セーフティモードに全然入らない…
賢いクルマだからセーフティモードあると思うんだけど??
もしかして高回転型のエンジンだから、135℃くらいなら平気なのかな?
わからん…(-_-)
後日、Dに聞いてみよう!
そしてタイムはこんな感じ。
パワー順??
サーキット初走行の方も多く、大渋滞(体験走行の画像みたいな感じ)でみなさんも苦戦していたみたいです(^_^;)
これ2本目で、1本目はR8が1番だったのですが、あまりのクルマの多さに2本目は走らなかったみたいです。
他のクルマにあまり引っ掛からず、まともに走れたのが2周だったので、もっと走りたかった…
やはり、ライセンス取って、スポーツ走行したほうが良さそうですね!
そして無事に帰還し、Dに入庫するため、再びノーマルホイールに戻りました。
来週からエアコンのエバポレーター交換のため、1週間ほど入院です。
Posted at 2015/09/16 03:27:53 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ