
やっと行ってまいりました!!
先々週の鈴鹿チャレンジクラブには降水確率が50%を
超えていたため ビビリが入りキャンセルいたしましたので
本日がお初のサーキット走行です。
朝8時頃 中国自動車道の滝野社インターを降りた頃
雨がちらほら・・・
Dog Fightさんのドラミが終わる頃には雨雲はどこかへ行ってくれました。
今回は当日エントリーで30分×2本申し込みました。
途中で雨が降ってきたら帰ろうと思います。
さ~て1本目
バイクの感覚なら1コーナーのブレーキは1000ccなら80m位
250ccなら70m位からだったはず
でも大人だし モデナもだいぶ老体なんで150m位かな!って・・・
危うく初っ端からグラベル行きそうでした~
そうそう牽引フックまだ付けてなかったのでグラベル行ったら直押し?(←引っ張る処ありません)
主催者の方も説明されていましたのでそれだけは避けなければ!!
結局余裕みて200m過ぎてからブレーキするもんですから直線でかっ飛ばしても直ぐに抜かれて
面白くないな~と思っていたら
すこっ!! ブレーキペダルが床につきました!!
余裕みてたので2、3回ふんで減速しましたが、ピットロードですら止まれそうに
ないので、DogFightさんの工場で即エア抜きしていただき
2本目にこぎつけました。
本当にDogFightさん有難うございました。j感謝感謝の主催者様です。
本日の感想
縦は直線番長というほど早くないし、コーナーはいたって普通の待ち乗りレベル、
ブレーキはこれ又慎重慎重
きっと 爆音だけで皆さんには迷惑な走りだったと思います。ミナサンスミマセン
サーキットに適した車かモデナをそれなりにモディファイしないと楽しめない事が
分かりました。
鈴鹿に向けて整備してもらいましょっ
タイムはバイクより一周で20秒ほど遅かったです凹
今度はSTIでチャレンジしようと思います。
Posted at 2013/05/02 20:03:31 | |
トラックバック(0) | 日記