• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nick風のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

ラジエターファンのチェックです。

いや~暑かった~
夜中でもエアコンなしの倉庫内は汗がだらだらだら
この倉庫は来月で 出なきゃいけないんですが・・・



モデナの水温はみなさんから いただきましたコメントで
安心させていただきました。

だけど~
ラジエターファンが回らない??
ファンには戦力外通告したいところですがチェックしましょうか!!



1.配線の擦れ無さそう
2.バッテリーに直接繋ぐとファンが回ってる 命取り留めましたね。


ということは 無い頭で考える
途中の配線が断線?
ヒューズは? 切れてない

右側のファンは回っているので
とりあえず
リレーを左右で入れ替えしてみました



今日 猛暑のなか テストしてきます!! 

テストっていっても普通に仕事で使うだけですよ
Posted at 2013/06/14 09:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

水温ってこんなもんですか?

どうも水温あがりすぎでしょうか??
ヒンヤリしている六甲の空気でもこんな感じです。




水温100℃位で停車してキーを回すと

右のフロントタイヤ前からは熱風がでているのに
左からは「ジー・ジー・ジー」ってなんか鳴いてる??

ラジエターファンが回ってないみたいぃ~ です。


週末はお初ツーリングですから 何とかしないと
迷惑かけるし・・・


ラジエターキャップだけでも替えておきます
まぁ渋滞なければ問題かな!?
Posted at 2013/06/13 09:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

あぁどうしましょう

夜な夜な 芦○での散歩中JAFさんの御世話になりました。




この半年間、MT購入してからというもの
10代の頃(バイク)と同じような自制しきれない自分

サーキットに行こうといいながら
なかなか時間を作らなかった自分

こうならないと分からない(気づかない)自分

今回は自損のみで他人様を巻き込む事が無かったので
良いと言うものではありませんよね。

大人になるまで、自粛しようと思います?? ケド

(これは公開することによって自分に言い聞かせているだけで
ホントにダメなんですが、懲りていない自分がいます。
乗りたい気持ちって抑えれないです。
これに代わるものがない限り・・・)


この道では、モデナでも2回ほど回ってるんですよね


あぁどうしましょう

Posted at 2013/06/10 10:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

セントラルサーキットへ 曇りのち晴れ

セントラルサーキットへ 曇りのち晴れやっと行ってまいりました!!

先々週の鈴鹿チャレンジクラブには降水確率が50%を
超えていたため ビビリが入りキャンセルいたしましたので
本日がお初のサーキット走行です。

朝8時頃 中国自動車道の滝野社インターを降りた頃
雨がちらほら・・・




Dog Fightさんのドラミが終わる頃には雨雲はどこかへ行ってくれました。

今回は当日エントリーで30分×2本申し込みました。
途中で雨が降ってきたら帰ろうと思います。

さ~て1本目
バイクの感覚なら1コーナーのブレーキは1000ccなら80m位
250ccなら70m位からだったはず
でも大人だし モデナもだいぶ老体なんで150m位かな!って・・・
危うく初っ端からグラベル行きそうでした~

そうそう牽引フックまだ付けてなかったのでグラベル行ったら直押し?(←引っ張る処ありません)
主催者の方も説明されていましたのでそれだけは避けなければ!!

結局余裕みて200m過ぎてからブレーキするもんですから直線でかっ飛ばしても直ぐに抜かれて
面白くないな~と思っていたら 

すこっ!! ブレーキペダルが床につきました!!
余裕みてたので2、3回ふんで減速しましたが、ピットロードですら止まれそうに
ないので、DogFightさんの工場で即エア抜きしていただき
2本目にこぎつけました。
本当にDogFightさん有難うございました。j感謝感謝の主催者様です。

本日の感想
縦は直線番長というほど早くないし、コーナーはいたって普通の待ち乗りレベル、
ブレーキはこれ又慎重慎重
きっと 爆音だけで皆さんには迷惑な走りだったと思います。ミナサンスミマセン


サーキットに適した車かモデナをそれなりにモディファイしないと楽しめない事が
分かりました。
鈴鹿に向けて整備してもらいましょっ


タイムはバイクより一周で20秒ほど遅かったです凹

今度はSTIでチャレンジしようと思います。











Posted at 2013/05/02 20:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

芦有ドライブウェイとSTI

芦有ドライブウェイとSTI車検付の車との事でしたので、勝手に安心してましたよ!!

ハンドルを目一杯右に切って覗いたら ひび割れ・・・


Zの方に車のタイヤのスリップサインを教えていただいて ビックリィ~
こんなもんなんですかね? 

リアが滑っている感覚でしたが、
フロントが減ってました 

前と後をローテーションしましょう!!
その前にタイヤ交換?いや車交換ですかね



モデナより早く感じたのは

滑って滑って乗れてる気分でしたが、実はかなり遅いのでしょうね?

ちなみにモデナのタイヤは普通のタイヤ


これは今週DUNLOPに交換です。
Posted at 2013/04/22 10:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白物三個増車しました❗️ http://cvw.jp/b/1771115/39616091/
何シテル?   04/15 23:03
nick風です。よろしくお願いします。 サーキットを走ってみたくて年齢40台半ばにして初のMT車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

師走の爽やかな箕面の朝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:20:22

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
これで金運あがるでしょう!
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
エアコンばっちり効いてます
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
チョコっと裏山用に買いました。
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
鈴鹿サーキット用にハネつけました

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation