• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK2レーシングのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

FD3S生産廃止

部品生産廃止を受けて8月16日マツダにて発注 ・バルブ・チエック 148013730  納期10月18日 ・パイプ、エアー N3A220840B  納期9月26日 ・スイッチ、P.S.プレッシャー 納期10月9日 サービスによるとFDより8の部品の方が生産廃止になっているとのこと
続きを読む
Posted at 2025/08/17 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2020年09月20日 イイね!

ABSセンサー

ABSマークが点灯するので、調べたらABS用のダイアグがあるじゃないか。で、エラーコード11、12が出たので、片方を手持ちに交換してもエラーコードが一つ消えない。メモリー記憶してるから、エラーコード消さないといけないのね。で、1つ消えたから、センサー断線なんでしょう。両方いっぺんに壊れるとは思わな ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 13:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年09月06日 イイね!

リアロアアームピロ

リアロアアームピロ
リアロアアーム左が手で動かせるほどガタが出来ているので、 アーム側のピロ2個を交換しました。 8月下旬注文で9月上旬納期でした。 23mmのソケットで簡単に抜けました。ぴったりなのは24~25mmのソケットだと思います。 オートスタッフの治具セットを買いましたけど、使えませんでした。 押し出し ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 14:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年12月21日 イイね!

ブースト0

ブースト0
全開で走ったら、突然ブーストがかからなくなりました。 軽4の加速にも負ける・・・。 調べると、ホースが抜けていました。ここって圧かからないと思って、 劣化してるけど、放っておいたんですね。 ホース N3F1-13-766
続きを読む
Posted at 2019/12/22 12:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

ワークライト

ワークライト
アストロでワークライトWL767を購入しました。 軽くて明るいので使いやすいです。 2200円と手頃ですので、買いだと思います。
続きを読む
Posted at 2019/05/21 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年06月11日 イイね!

レブスピード岡山国際

レブスピードの走行会に参加した。 ブーストが0.5までしか上がらない。セカンダリータービンが動いていない。 めちゃくちゃ遅い・・・。 ブレーキのフィーリングが悪い。踏んだらロックする感じでコントロールできない。 アンダーが出やすい。ショックの減衰力のせいかな。 当然まともなタイムが出るわけもなく終 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月08日 イイね!

合流インテーク

合流インテーク
オークションで購入した合流インテークを装着。 合流インテークの反対側のパイプのナットをつけるのが難しい。 が、アストロで買った首ふりメガネラチェットを削ると何とか入る。 これなら、まあまあ簡単に締めることができる。 下のナットは、下からもぐれば簡単に締めることが可能だ。セールで1,000円で買えた ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 20:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年05月05日 イイね!

白煙

白煙
エンジンをかけるとタービンあたりかたオイルの臭いがする白煙が出る。 メタポンのオイル漏れとメタポンノズルを交換しても症状は変わらなかったんで、合流インテークをばらしたところ、オイル漏れ?の後を発見した。 明日、ガスケットを注文しに行こう。それと、加工したインテークパイプを購入。 そもそもブローバイ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年03月13日 イイね!

メタリングポンプ

メタリングポンプ
メタポンが原因と思われるオイル漏れ。スロットル、インタークーラーなどがオイルまみれになった。 Oリングの交換が必要なため、ポンプ本体を外す作業を行う。 本体下部のボルトを緩めるのは車載では困難だった。6.3の50mmエクステンションとTONE10mmで何とか緩めることが可能。TONEはKTCより若 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 01:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年05月31日 イイね!

カングー冷却水交換

旧型と違って、リザーブタンクの上側ホースをはずしても勝手に水は出てきません。 マイティバックなどで吸い出してやる必要はあります。 いったん、出始めれば勝手に出てきます。 水を補給しながら、透明になったところで、LLC投入です。 新車はオレンジ色でしたが、購入したエルフのやつは、黄色でした。 2.5 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 17:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「FD3S生産廃止 http://cvw.jp/b/1771183/48607103/
何シテル?   08/17 23:59
TK2レーシングです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

右ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:10:45
20年32万kmで初のイグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 12:23:00
ビックマスターへの道_準備編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:12:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に約15年乗り、昨年FD3Sに乗り換えました。
ルノー カングー ルノー カングー
旧型カングーから乗り換え、燃費が悪くでかいので乗り換え考え中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation