• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびりん@ちびっこギャングのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

軽四耐久チーム解散!?

この土曜日をもって「White Arrow Racing」が解散致しましたΣ(゚Д゚)



そして新チームとして生まれ変わります!



「なぁ~んだ、それじゃ変わらないじゃん!」

・・・って感じなんですが、ここで私は抜ける事となりました(×_×)

辞めた事に特に理由は無いです。
ちょっと一区切り付けようかなと(;^_^A
最後完走出来なかったのがちょっと心残りです。。。



この5年間ホント楽しかったです(^▽^)


このチーム最高でした♪


残るみなさん頑張って下さい!
これからは応援側に回ります(*゚▽゚)ノ
Posted at 2009/06/15 00:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2009年04月06日 イイね!

2009軽四耐久レース第1戦

2009軽四耐久レース第1戦久しぶりの更新です(^^;

今年の第1戦4/26の軽四耐久の報告を。
(画像は素人様から拝借致しました。)

結果から言うとリタイヤしました(ノД`)シクシク

予選でウェットながら伊丹さんが相変わらず凄い走りでクラス2位、総合6位という凄い順位を出してくれたのに。。。

あまり良い天気では無かったけどみんな良い走りをしてました。
入賞も狙える位置でした。

なのに無常にも残り2人目でまたもやマシントラブル(;・∀・)
なんと右リアのハブベアリングが破損しましたΣ(゚Д゚;)

詳しくは→素人様のHPにて。


で・・・、私の今回の走りはと言うと。

今回でチーム活動停止(?)という話も出てたので楽しみながら走ろうと♪
今回4番手でちゃんと後に繋げようと無理はせず、周りにも巻き込まれないよう
にいつも以上にかなり注意して走りました。

でも久々のカプチ&レースは楽しくて徐々にテンションUP↑
ジャンピング手前で無理に進入して車体半分コース外に出た時はちょっとヒヤッ!?
としました(^^;
タイム的にはいつもと同じだったみたいだけどめちゃめちゃ楽しかったです。

今更ながら今回思った事があったんですが自分はどうも抜くポイントが下手ですね(^^;
処理するのにかなり手間取った部分がありました(;´∀`)

チームのみなさんお疲れ様でした♪
(さて次はあるのか!?(笑))
Posted at 2009/04/28 02:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2008年11月09日 イイね!

軽四耐久レース2008最終戦!

軽四耐久レース2008最終戦!今日はS.A.R.S主催軽四耐久レース第4戦(最終戦)でした♪

写真はくれないさんから頂いた朝一の完熟歩行です。
さて?私はどれでしょう?
誰かさんの真似(笑))

今回のカプチは過去最高の出来に仕上がったという事で、テストで乗れなかったのでかなりの期待でした。

予選はいつも通りの伊丹さん!
十分速いんですが伊丹さんならまだタイム上がってもおかしくないのに・・・と終わって聞いてみると路面温度が低すぎてタイヤが温まらなかったみたいです。
タイヤが温まらないと以前の凶暴ぶりが顔を出すみたいです(;・∀・)

予選はクラス2位、総合5番手です。
今回T1クラスは20台という今まで以上の激戦区です。

スタートドライバーはもう定着のwakaくんです。

ローリングはずっとウェービングでタイヤを少しでも温めるようにしてました。

そしてレース開始!
第1コーナー良いスピードで突っ込んで行きます。
タイヤ大丈夫なんかな~?と思いましたが温まった模様です。
ガンガンに攻め立てて行きます、しかも速い!!!

流石の走りっぷりで2番手リーダーに繋ぎます。

私は次の3番手だったのでピットお留守番兼ねてずっと待ってました。
リーダーゆっき~さんもかなり良いペースで走ってるとのコト。

そして私の番が来ました。
まだ前回の感触が残ってたので今回様子見無し(笑)で踏んで行きました。
全然ケツが流れるような感じ無し。
乗りやすく速い!
運転してて凄い楽しい(゚∀゚)

前回の反省会で貰った課題のメリハリもそれなりに付けました。
自分では今回乗れてると思ったのに割と何台かに抜かれちゃいました。。。
(過去から乗れてると思った時ってタイム伸びてないんですよねぇ・・・(;´∀`) )
大幅なタイムUPはしなかったけど全体的に安定した走りが出来たんじゃ無いかと思います♪

今回スピンや接触や危なげなコト一切無く4番手へと繋ぎました。
(まだ接触無いのが自慢かも・・・って無理しないからなんですがw)

ここからベストラップ更新のオンパレードですヽ(・∀・ )ノ
(最初の3人もしてるんだけどね^^)
2人ぐらいかなり大幅にUPしたんじゃないかな!?
間違いなくカプチ過去最高の出来具合です。
ここ5年でみんなの運転技術もレベルUPしてるから尚更です。

7人目JIROくんの時に何と24秒2というスーパーラップが出たと!!!
この後にはまだカリスマ様、伊丹さんと控えてます。

まだまだスーパーラップイケルぜ~~~♪

・・・・・と思ったらJIROくんが謎のペースダウン???
ピットに戻って来て「3速が無くなった!?」と???








ミッションブローですΣ(゚Д゚;)
はい、久々のリタイヤしちゃいました(;´Д`)

今年最後、過去最高の出来だっただけに非常に残念ですorz

前回のテストでミッションブロー。
中古品とはいえまたまたミッションブロー。
カプチのパワーUP+みんなのスピードUPでミッションが純正ではもう持たないらしいですΣ(゚д゚lll)
最高の状態になったらかなり重大な課題が出て来ました。

帰って少しチーム内で話し合いましたが、幸い次(来年)まで時間もかなりあるのでじっくりとこの辺の課題をクリアして行きたいと思います。


みなさん今年1年間本当にお疲れ様でした♪(^^)
Posted at 2008/11/10 01:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2008年09月20日 イイね!

反省会

反省会今日は先日の軽四耐久レースの反省会しました。

今回はメンバー全員の車載撮っていたので(アンカー伊丹さんのだけテープ切れで1週半しか撮れてなかったです・・・)それを見ながらアドバイスを受けます。

とは言ってもみなさん上手いので指摘はちょっとした事でした。


自分はかなりダメ出しされると思ったけどコーナーリングは今のままで良いと。


ただメリハリが足りない!


と伊丹さんに指摘されました(^^;
いや~何となく自分でも分かってたんだけどね・・・(;´∀`)
なかなかこれが治せなくて。。。(ノ´∀`*)
その辺をしっかりすれば2~3秒は変わってくると!

もう一人オレと同じ指摘受けてた人が居ました(笑)

みなさんのドライビングゥ~も見れて参考になりました。

次は「メリハリ、メリハリ・・・」と頭の中で唱えながら走りますw
Posted at 2008/09/20 23:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2008年09月15日 イイね!

耐久レース第3戦結果。

耐久レース第3戦結果。久しぶりの更新です(^^;

昨日は毎度のS.A.R.S軽四耐久5時間レース第3戦でした。
今回は久々のフルメンバー(伊丹さんゆっき~さん素人様wakaくんエノくんなわくんくれないさん、JIROくん、EBI)9人です。


結果は・・・
予選は総合3位、クラス1位。


終わってみるとクラス6位。


それでも過去最高周回走ってます。
今回ペースカーは1回と周りも好調だったみたい。

それに比べうちらはカプチのじゃじゃ馬ぶりに何人かスピン。
(私も2回やらかしました・・・スマンです。)
クラッシュにも巻き込まれボロボロに。。。

ちょっと今回うちは流れが悪かったかな・・・(´・ω・`)

次戦は今年最後なので何とか上目指して頑張りたいと思います!
Posted at 2008/09/15 11:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「スピードリミッター切りたいw」
何シテル?   03/04 23:32
黒EK9から黄色のN-ONEモデューロXに 乗り換えました。 ITAMI-ENGINEERINGにたまに出没。 よろしく(*>_<)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hobby Shop ERAYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/28 00:12:50
 
ARIOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 03:05:54
 
完璧です!EG6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 01:50:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
遂にEK9降りました... 実は1年半ほど前に乗り換えてました(^^; 軽四ですが、な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC TYPE-R(GF-EK9) 珍しい黒です!新車から乗ってます^^ 最後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation