• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびりん@ちびっこギャングのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

自己満「無限」アイテム。

自己満「無限」アイテム。無限のフューエルキャップカバーとリザーバータンクカバー買いました♪

フューエルキャップカバーは適合表にEK9無いので付くかどうか心配だったけどちゃんと付きました(^^;

カッコイイんだけど5000円は高過ぎるよ(;><)


パーツレビュー
無限 リザーバータンクカバー
無限 フューエルキャップカバー


整備手帳に純正キャップのサイズ載せましたので、適合表に無い方は参考にしてみて下さい。
ただしこれ見て付かなかったと言っても責任は取りませんからあくまで目安として下さいw
Posted at 2010/12/04 21:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記
2010年12月03日 イイね!

待ってました!

待ってました!ついにEK9のミニカーが発売される♪
しかも後期(゚∀゚)

全色欲しい所だけどここはEBI号と同じ黒かな(・∀・)
でもタイプRと言えばチャン白・・・黄色も良いね~。
悩むな~(^^;




-インターアライドHPより-
 Hi-Storyの新製品
 1/43レジン樹脂製ミニカー HiStory シリーズ
 HONDA CIVIC(1999)TypeR
 2011年2月発売予定
 チャンピョンシップホワイト/ヴォルグシルバーマイカ/スターライトブラックパール/サンライトイエロー
 各色定価6,090円(税込)
※この製品は本田技研工業株式会社様の商品化許諾認可申請中です。
 写真は原型です製品版とは異なりますのでご了承ください。
Posted at 2010/12/04 01:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月01日 イイね!

先日付けたパーツのUP

借りてたPCにSDカードのスロット無くてカードリーダーとかも無かったので写真だけ撮ってました(^^;

パーツレビュー
イナズマHG

ブルーポイント パワープラグコード

パワーアース

整備手帳
パワーアース

追加しました♪

Posted at 2010/12/01 04:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記
2010年12月01日 イイね!

PC復活!?

PC復活!?久々に車以外の話題を(^^;

今のPCは4、5年ほど前に連れに頼んで自作して貰ったPCです。
かなりPCに詳しい連れです。

でPCの調子が悪くなり10日ぐらい前に連れに修理で預けてました。

最初電源かと思ったんですが、マザーボード原因で序にHDDも今安いから容量上げてみる?て提案でHDDは1テラに♪

それまでは60Gと250Gと外付けで1テラでした。
外付けの1テラは最近買ったヤツでデータのやり取り用です。

3日ほどで帰って来る予定が連れから連絡あり一応電源バラしてみたらコンデンサーが膨らみかけてると!
まぁ電源1年持たないだとうとΣ(゚口゚;

じゃあ電源も交換するわ~って言ったら今の電源が特殊らしく調べたら1万円ぐらいすると(;´▽`A

それなら電源付きのケース買った方が良いと言われ「どうする?取り敢えず見んかったコトにして組むか?w」て言われて、考えてケース買うからと組むの待って貰いました。

そこからケース探ししたんだけどなかなか気に入るケースが見つかりません(;´∀`)
自分の悪い癖でもあるんですが、物はデザイン重視で選びますw

写真のケースがすっごい気に入ったんですが値段3万円Σ(゚Д゚;)
取り敢えず連れに相談したら「激しくやり過ぎだろ!」と止められましたw

他にも候補あったけどデザイン良いけど値段も良い!(゚ー゚;A
連れにケースに金掛けてもあまり意味無いで~、どうしても言うなら年末にセールあるからそれを狙った方が良いて言われました。
結局なかなかケース決まらず取り敢えず今のケースで組んで貰う事にしました。

旧HDDから新HDDへデータの引継ぎや再セットアップなど自分ではちょっと出来ない作業があります(^^;

それさえやって貰えればケース決まればパーツの移動だけなんで自作気分を味わう為にも自分でやってみようと思ってます。
っていうかこれを機に自作を勉強してこれからは自分で交換(修理?)とかも出来るようにしようと思ってます。

何時電源が逝くか分からないPCですがHDD1テラにして快適です♪
起動とかがけっこう早くなりました(゚∀゚)

代わりのPCを連れが貸してくれてたんでネットは出来てたんですが、メールは出来なかったので10日ほど繋いでなかったら1202通もメール溜まってましたw
その内9割方がダイレクトメールや迷惑メールです(^^;
Posted at 2010/12/01 04:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月25日 イイね!

プラグコード&アーシング交換

プラグコード&アーシング交換ウルトラのシリコーンパワープラグコードとアーシングが流行りだすぐらいの時にヤフオクで買った無名のアーシングキット付けてたんですがそれらを、ウルトラのブルーポイントパワープラグコードとパワーアースに変えました。

後まゆつばグッズのイナズマHG付けましたw

先日ブルーポイントパワープラグコードとイマズマHG装着。

イマズマHGが付け難いのなんのって・・・手を動かす空間がほとんど無し!エアクリのホース?を外そうかとも考えたけどメンドイのでそのままでやったけど、ホースに挟んでネジ止めなんて5分もあれば出来そうな作業が1時間近く掛かったと思うw

お約束のように途中ネジ落とすし・・・車体下まで落ちたから良かったけど(^^;

プラグコードはちゃちゃっと交換。

体感は無いだろうと思ってたけどレスポンスが少し良くなったような気がします。
まぁこれはプラグコードだと思うけどプラシーボ効果かも。(笑)


そして今日パワーアース装着。

アーシングしてたから変える必要無かったかもしれないけど、以前のは安物で今回のパワーアースはそれなりの値段したし、ちゃんとした会社が作ってる物の方が効くんじゃないか?というもろ詐欺にでも引っかかりそうな単純な発想ですw

アースポイントが以前と同じ5ヵ所だったけど3ヵ所ポイントが全然違ってました。

そして1ヶ所が「えっ!?ココ?」て所。
またかいっ!って感じで手が入りにくい場所でした(^^;

まだ伊丹さんにお世話になる前にホンダのメカニックの人にアーシングの配線の取り回しはセンスが出ると聞いた事があったのでちょっとだけ考えて取り付けました。

体感は無いだろうと思ってたけどまたレスポンス良くなったような気がします。
・・・が、そう何度もレスポンスあがる事もないだろうからプラシーボ効果でしょう。(笑)

でもスピーカーの音が若干変わった気がするんですよね~(^^;
Posted at 2010/11/26 01:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記

プロフィール

「スピードリミッター切りたいw」
何シテル?   03/04 23:32
黒EK9から黄色のN-ONEモデューロXに 乗り換えました。 ITAMI-ENGINEERINGにたまに出没。 よろしく(*>_<)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hobby Shop ERAYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/28 00:12:50
 
ARIOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 03:05:54
 
完璧です!EG6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 01:50:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
遂にEK9降りました... 実は1年半ほど前に乗り換えてました(^^; 軽四ですが、な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC TYPE-R(GF-EK9) 珍しい黒です!新車から乗ってます^^ 最後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation