• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびりん@ちびっこギャングのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

ステアリング磨き

ステアリング磨きステアリングが少しくたびれてるように見えたのでラナパー(レザートリートメント)で磨いてみました。

テカテカになった!w

今日はもう運転(ステアリング握れない)出来ません(^^;

明日には乾いてると思う。
乾けばテカテカも消えます。
Posted at 2010/11/10 20:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記
2010年11月06日 イイね!

ムカつく出来事!w

ふいに銀だこが食べたくなりゆっき~さん誘って行きました♪

一番近いのが福山SA(下り)。
倉敷インターから乗れば30分程度。

伊丹さんトコからEBI号で出発!
足にちょっと不安あるのでノンビリと行ったけど高速乗ってから30分程度で到着。

久々に食べた銀だこは超美味しかったです(・∀・)ニヤニヤ

伊丹さんにお土産で銀だこ買って福山西でその場ですぐUターンしてまた高速で帰りました(^^;

・・・で帰りにね、ノンビリ帰ってたけど遅い車いたら追い越し車線入ってまた走行車線へ。

追い越し車線居たときに後ろからグングン近づいて来るのが居たので譲るとエスクードで前の車ベタ付けでした。

ゆっき~さんが「ああいうのムカツク!自分のEK9だったら思いっきりアオってやるのに!w」と(^^;
私も「足に不安無かったら追っかけるんだけどね~w 」と大人しくそのまま走行車線に。

まぁ私も大人なんでゆっき~さん隣に乗せてるしここは大人な対応で(笑)
しかしああいうマナーなって無いのはホント見苦しいですね(´∀`)

そして走行車線が詰まって来たので追い越し車線入って走ってたら何時の間にか後ろに車居ます。
それもアオリ気味で(#・∀・)ムカッ!!
車種忘れたけどRVかSUV。
まぁ前がガラガラだったから少しスピード上げました。
でもアオって来ます(# ゚Д゚) ムッ!

・・・・・なんか分からんけどすげぇーカチンと来たので!(#゚Д゚)ゴルァ!!
シフトダウン~アクセルベタ踏み!!!

ぬおわキロ出したら全然付いて来ません。
これぐらいのスピードに付いて来れんならアオってくんじゃねーよボケが!w

でそのまま追い越し車線走ってて、ゆっき~さんに降り口言われなかったら通り過ぎるトコでした(爆)

はぁ・・・大人な対応が出来ない自分てまだまだ未熟ですね(;´∀`)
Posted at 2010/11/07 00:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月05日 イイね!

乗り心地が

ちょっと前から悪くなってます(´∀`;)

最近運転が疲れるんですが歳のせいかと思ったけどw多分乗り心地のせいじゃないかと。。。

車高調は4月にOHしたばかりなので原因として考えられるのは2つ!

まずタイヤ。
3~4部山はあると思うけどもうけっこうな年数経ってます。
来年車検(7月)までには確実にタイヤ交換だろうなと思ってました。

もう一つがブッシュ。
EBI号ももう10年経ったのでブッシュがヘタっててもおかしくありません。
フルブッシュ交換したらかなり乗り味が変わるみたいです。
ただ・・・・・値段がハンパじゃない!Σ(゚Д゚)

近々診断お願いしてるんですがタイヤであって欲しい。
もしブッシュならフルブッシュ交換でいくつもりです。
そうなるともうEBI号降りられないな(^^;



シートがヘタってるというオチは・・・・・ないわな~(笑)
Posted at 2010/11/06 00:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記
2010年11月04日 イイね!

設定あったよ(^^;

レーダーの普段画面OFFで反応したら画面ONの設定無いと思ってたらありましたw

表示画面のON/OFFでは無くて待受け画面OFFでこの設定になった。
ちゃんと説明書に書いといてよ!w
(説明書ざっと見たけど書いて無い。よく探せば書いてるのかも知れないけどこういうのはデカデカと分かり易く書いておくべきだと思う。)

なんで気付いたかというと、夜走行中にちょっとレーダー画面がウザくてリモコンボタンの押した最初の設定が待ち受け画面設定で(表示画面設定はけっこうボタン押していかないと出ません。)そこにオフがあるの知ってたから画面消して走ってたら反応と同時に警告画面が現れました(^^;

最初付けた時に実験で表示画面OFFで走ってて反応しても声だけだったからこういう設定は無いと思ってた(;^_^A
Posted at 2010/11/05 02:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記
2010年11月03日 イイね!

ドライブレレコーダー&レーダー

ドライブレレコーダー&レーダー最近メンテばっかだったので久々にパーツ買いました♪

まずドライブレコーダー。
ユピテルのドラカメDAY-R3です。

けっこう前からドライブレコーダーに興味持ってて、最近いろんなのが出だしてユピテルのがデザイン気に入ってコレにしました。

衝撃orボタンで15秒前+5秒の20秒記録で800件(2GB)録画します。
昼間は良く映ってて無駄にボタン押したくなります(^^;

大きさは大体分かってたんですが、いざ付けてみると理想の位置(ミラー右端に被るように裏側、ボタンが見えるように)はダメでした(;・∀・)

ミラー裏側センターより少し右寄りで付けました。
これだとボタンが見えないけどボタンの位置さえ覚えれば簡単に押せますし、こっちの方が中からは見えないのでGOODでした(・∀・)

世の中には避けられない不運な事故も存在するので“もしも”の保険です。
でも事故でのお世話にはなりたくないなぁ(;´∀`)


もう一つは最新レーダーです。
セルスターASSURA AR-960MT(ミラータイプ)です。

Gセンサー+ジャイロセンサー搭載です(゚∀゚)

300mmあるんで後方はよく確認出来ます。
(あっ!ドラカメはこのレーダーを付けてるから見えなくなってます。純正ミラーだと見えるかも!?)
ただハーフミラーは夜が少し見難いですね。

ちょっと心配してた重みでミラーが下がるってコトも無かったです。
前付けてた300mmのミラーが振動でよく微妙にブレてたんですが逆に重みがあるせいかブレが無いです。

レーダー画面が3.2インチあってよく見えるんだけど逆にこれが後ろ確認しづらいかも!?w
画面消してミラーにしても良いんだけど音だけだとちょっと寂しい(^^;

普段画面OFFで反応したら画面ONの設定が欲しかったな(´∀`)

今までナイトライダー(レーダー)には楽しませて貰いました♪
カッコ良く付けて貰ってたんで外すのがちょっと勿体無い感じです(^^;


今は2つとも配線はシガーソケットからで配線がミラーからダラァ~と垂れ下がってます。
いつもの伊丹エンジニアリングさんにて配線は隠して電源直結でスッキリと付ける予定です♪
Posted at 2010/11/04 00:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | EBI号 | 日記

プロフィール

「スピードリミッター切りたいw」
何シテル?   03/04 23:32
黒EK9から黄色のN-ONEモデューロXに 乗り換えました。 ITAMI-ENGINEERINGにたまに出没。 よろしく(*>_<)o ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hobby Shop ERAYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/28 00:12:50
 
ARIOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 03:05:54
 
完璧です!EG6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 01:50:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
遂にEK9降りました... 実は1年半ほど前に乗り換えてました(^^; 軽四ですが、な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CIVIC TYPE-R(GF-EK9) 珍しい黒です!新車から乗ってます^^ 最後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation