• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいGR86のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

シーズンイン、初走行

シーズンイン、初走行2月22日にキョウセイシリーズの前日練習会に参加。

今年初の走行会で、車両乗換え後の初スポーツ走行でした。

道中は雪
到着しても雪が舞ってきた。。。





久しぶりのキョウセイ
気温、路温も低く滑るんだろうな〜
と考えながらコースの下見



いよいよ走行の時間に!
午前中の1本目、GR86での初走行!



トルクが凄くて滑りまくりで、
あらま〜な感じ(笑)


午前ベスト



連続走行で感覚をつかみ、タイヤも温まったので、それなりに。。。



午後はコースが変わり
外撮りも撮影して頂き(感謝です!!)




本日の走行でクルマとのシンクロ率は40%ぐらい?
まだまだ思うようには動かせず。

練習会の終盤でAZURさんにおすすめのセット聞いたので、次回試してみます。
 ※目から鱗な減衰段数でした!
Posted at 2025/02/24 20:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

西日本ジムカーナフェスティバル

西日本ジムカーナフェスティバル久しぶりの投稿です。
何だかんだで中部地区戦もシリーズが終了。
結果はシリーズ2位でした!


そしてタイトルの通り11月11、12日。
西フェスジムカーナin中部に参加してきました。
場所は愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランド。


もちろん前日練習から参加。
前日のコース↓


久しぶりのキョウセイと冷たい路面に四苦八苦しながらも2位!
しかし、トップのRFとは1.6秒差。

決勝で差を詰めるには。
新しい方のタイヤ装着で0.7秒
走り方、コース攻略で0.5秒
合計1.2秒…。

もう少し足りない気が。

迎えた決勝日
決勝も天気は曇り。
コース図↓



タイヤは干しても暖まらず。


1本目は抑えすぎた走りに。
動画はyoutubeより拝借↓




2本目は少しスライドが多いものの、
悪くない。
タイムもゴール時点でベストタイム更新!

が……。
パイロンタッチでした。
触った感覚は無かった…。
動画でも分からないので、ほんの少し触っただけと思います。
あと数センチと思うと残念。。。


生タイムはトップRFと0.3秒差。
僅差だったのでまあ良しとしますか!!

表彰式が終わると日が暮れてました。

今回は0.1秒どころか0.01秒、0.001秒を争う戦いとなり、とても楽しかった!!


さて、日が替わり翌日の月曜日!
土日はジムカーナでしたが、月曜日は福井県のタカスサーキットへ!
反省練習??


「もっともっと上手くなりたい。
速くなりたい!」と

後輩が言うので、私も火が付き一緒に走行♪
雨でウエットでしたが楽しかった。


さて、今年もジムカーナシーズンは終了。
一緒に走った皆さん1年ありがとうございました!
楽しかったです。
来年もよろしくお願いします!!
Posted at 2023/11/14 22:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

ジムカーナ地区戦鈴鹿南

ジムカーナ地区戦鈴鹿南地区戦は全7戦の内今回が5戦目。
鈴鹿南コースでの開催!

alt

気合を入れて前日入り。
午後から練習に参加しましたが、料金がUPしてました。
半日で¥9000と共済費¥500。なかなかのお値段です(キツイ)

1年前の新舗装直後よりはグリップが落ちているように感じましたが、
まだまだ路面の状態は良く、どこのサーキットよりも面白い!

さて、肝心の大会はと言いますと、2本共にパイロンタッチと撃沈でした。

1本目パイロンが無ければ1位タイム。
2本目パイロンが無ければ2位タイム。
6台中6位と最下位。。。

雨の鈴鹿南はウエットなのか?と言うくらいにグリップします。
雨でも面白い!

一応車載動画。
1本目


2本目


待ち時間は雨でびーちゃびちゃでもう最悪ですが。。。
alt


さあ、次回は再び岡崎のキョウセイドライバーランド!
前回のように優勝目指します!

ちょっと時間があるので、クルマのセットを替えてみます。
Posted at 2023/06/12 20:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

ジムカーナ中部地区戦 シーズン後半戦へ

ジムカーナ中部地区戦 シーズン後半戦へ
ジムカーナ中部地区戦は、早くも後半戦に突入!
全7戦のうち3戦が終了。今回のIOXアローザで4戦目。

これまでの成績は。
1戦目 美浜サーキット 優勝!
2戦目 キョウセイ   優勝!
3戦目 奥伊吹     2位!

さて、今回はどうでしょうか?

今回は自宅から会場も近く、いわばホームです。
前日練習も気合を入れて1日参加。


が、しかし。さすがアローザ。。。
家出た時、石川県は晴れてましたよ。
天気予報も良い予報のはずが。。。






alt

もはや、雲の中。
十数メートル先のパイロンが見えず。
路面もしっとり。

何とか慣熟歩行は終えましたが、走行はスタートできず中断。
午前は中止か?

と思っていたら、風が吹き始め10時30ぐらいに走行開始。
AMは1本走行。
天候が怪しかったので、新品タイヤの皮むきをサッサと済ませ。


PMからは昨年のβ10で走行。
他の車両からは遅れること約1~2秒。
10本程走行したβ10はグリップしない様子。まあ、路面感触は掴んだので良し!


続いて決勝の朝。
前日が嘘のように晴天。朝から暑い感じ。

alt



決勝のコースはこちら! ↓↓

alt



さすが地区戦!絶妙な規制パイロン配置。突っ込みすぎはターン失敗のもと。


今回は車載動画のカメラがバッテリー充電ミスで撮影できず。。。
外撮りはとってもらえたのでそちらを載せます。

【1本目】


前半区間ギャラリー前の突っ込みすぎが。。。。


【2本目】



突っ込みすぎは修正できたが、全体的にテールスライドさせすぎたか?
前半区間のターンもちょっと失敗かな?


結果は2位!

これで、ポイントランキングは同点で1位が並びました。

次戦は鈴鹿南。
頑張ります。
どこかのタイミングで練習せねば、、、




あっ、そういえば、アローザと言えばソフトクリーム!!
あまり食べたことないですが、気になる商品が目につき、ついつい。
いつもこんなんありましたっけ?

alt

コーヒーゼリーの上にソフトクリームが!
しゃべりながら食べても溶けて汚れる心配なし。
Posted at 2023/05/22 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

中部地区戦 奥伊吹 3連勝ならず!

中部地区戦 奥伊吹 3連勝ならず!ジムカーナ中部地区戦第3戦。

PN4クラスで2連勝でしたが、
残念ながら連勝ストーップ!


今回はこんなコース。
alt

パイロンが少なくハイスピードのようで、ハイスピードでは無い感じ。


しかも天気は雨
alt



そして1本目はウエット、2本目は完全ドライ


1本目はベストタイムもP2で最下位。
2本目はグリップ感が掴めず。
結果は2位。


2位か~.....と残念でしたが、なんと!!
2位まで大好きなウイスキーが!!!!
あざーす。知多最高!

alt

次戦はホームイオックス!

Posted at 2023/05/01 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「西日本ジムカーナフェスティバル http://cvw.jp/b/1771444/47343728/
何シテル?   11/14 22:54
ジムカーナを中心にモータースポーツに参加しています。 車両規則により、あまりカスタムは出来ませんが、コツコツといじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO スポーツ S 倒立式車高調シェルケースグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:49:27
ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:56:04
フェンダーダクトからの飛石対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:52:11

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6から乗換え ジムカーナPN仕様です
トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました。 ジムカーナ車両です! 2024年中部地区戦PN4クラス ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
先輩に譲っていただきました。初めてのFR車です。 ジムカーナ、ミニサーキットをメインに楽 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ほとんど通勤に使用していて、たまにジムカーナ等で使用します(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation