• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいGR86のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

来年に向けて!

来年に向けて!来年のジムカーナシリーズに向けて準備です。

alt


クラッチとフライホイールを変えます。

クラッチディスクの磨耗が気になり交換したのですが、ついでにフライホイールも交換です。


alt
クラッチはエクセディのウルトラファイバー。(現在と同じもの)
カバーはそのまま再使用。

alt

フライホイールは戸田レーシングの軽量タイプに。


交換作業は実家車庫にて。
ミッションを降ろすまでは順調。
フライホイール、クラッチ交換も順調。
リジッドラックの高さをMAXにしてもミッションが車両下から出せず。
やむなく後方にずらし、隙間からクラッチ交換。

alt


しかし、ミッションの取り付けがうまくいかず苦戦。

ンジンとの角度が、合わないのかなかなか嵌まりません。
1時間弱ぐらい?格闘した結果、ふとした瞬間に『スコッ』と嵌まりました(笑)

外したクラッチ↓
alt

さほどダメージはなく、若干磨耗しているかな?程度。
ミッションのハウジング内もダストは少なめ。
ウルトラファイバー、なかなか優秀かも。

フライホイールは交換後のエンジン始動音もあまり変化なく。
空ぶかしのレスポンスと、回転の落ちは早くなりました。

交換前後の空ぶかし比較動画↓



これで来年も安心して走れます!
当分は冬眠で。。。
Posted at 2022/12/30 10:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月20日 イイね!

グッドイヤードリームカップ2022

グッドイヤードリームカップ2022さて、今年最後のモータースポーツイベントに参加!

なんと!
とあるディーラー様から、
6時間耐久レースのお誘いが!


富士スピードウェイでの、
『グッドイヤードリームカップ2022』
にドライバーとしての参加です。

過去に86レースのために取った、国内A級ライセンスを持っていたので、
誘われました(笑)


ちなみに公式レース参加は初です。
富士スピードウェイの走行は、7年ぶりぐらい?
アルテッツァで走ったぶり。


↓↓今回の車両です。
alt


ヤリスカップカー6MT

カップカーとは言え、ノーマルに近い動き。
デフもオープンです。

タイヤはグッドイヤーのワンメイク。
alt


3名のドライバーで参加。
①ディーラー社員
②プロドライバー
③素人の私


タイム的には他の2人から遅れる事1秒~1.5秒

想像以上に運転が難しい。。。。。
ヤリスカップのドライバーの皆さんスゲー!と思います。

さすがに1、2日乗っただけじゃ乗りこなせません。。。


決勝はSCが入る波乱の展開、一時はトップになり期待が持てましたが、雨が降りツルツル路面、終盤にオイル処理のために再度SC。約20分パレード状態でレース終了となりました。

ラストの40分ぐらいが、燃料残量、ピット回数、タイムにより順位変動が期待できたのですが、SCにより全てが期待で終わりました。

周りのチームも皆、消化不良の様子。

自身のチームは接触もなく、真ん中位の順位でした。
ピット作業含めトラブルなく、無事に完走は評価出来ると思います。

プロドライバーとも多くのお話をさせて頂き、とても良い経験でした!
またひとつ、ドライビングの引き出しを増やせた気がします。多分。

さあ、これで今年の活動は終了!
日本海側に帰って来たら積雪でした(笑)

また、来年に向けて準備します!
Posted at 2022/12/20 23:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

タカスサーキット ジムカーナ車でタイムアタック

タカスサーキット ジムカーナ車でタイムアタック12月に入ってからずっと雨、強風、時には氷の粒が降る北陸地方ですが、、、
8日の福井は天気予報的には晴れ???
前日に何度も天気見ましたが、晴れそうなので有休申請しタカスサーキットへ。

この時期の天気予報なので、あまり期待はせず。
もちろん道中は雨が降っていました!

タカスに到着すると青空が!!
路面もコース上はほぼドライ(一部水たまり有り)

alt

alt


本日のタイヤは71RS。もう3分山ぐらい?のタイヤです。(しかも古い。。。)


alt



目標は6秒台。前回は6秒9でした。

前回からの変更点として、ブレーキパッドをサーキット用に。
PmuのRACING-N1を中古で購入のお試しです。。。

alt



サクサクと準備し9:00丁度にコースイン。

ベストタイムは1:06.417でした。目標達成!!

alt




↓車載動画↓



ブレーキパッドはフィーリングも良く、効きも十分。
初期制動は控えめ、踏力でコントロールしやすいパッド。
過剰なABS介入も無く割と好みな感じ。


一発のタイム出し用に12Dも持っていきましたが、10時過ぎから雨が降り出し、
ザっと降りすぐに雨はやみましたが、濡れた路面は最後まで乾かず。

一応走ってみました。
さすが12D TYPE-A!! ぬれた路面でもスゴイグリップ!!
表面のタイヤカスが取れてキレイになりました。次回に期待ですネ。
alt




さあ、いよいよシーズンオフか?
というような状況ですが。。。。。

来週は太平洋側のBIGサーキットに行ってきます。
86では走行しないのですが。。。。。。
タカスを1分12秒ぐらいの車両で走行予定です。気が向いたらブログ投稿するかも。
Posted at 2022/12/09 01:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「西日本ジムカーナフェスティバル http://cvw.jp/b/1771444/47343728/
何シテル?   11/14 22:54
ジムカーナを中心にモータースポーツに参加しています。 車両規則により、あまりカスタムは出来ませんが、コツコツといじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

CUSCO スポーツ S 倒立式車高調シェルケースグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:49:27
ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:56:04
フェンダーダクトからの飛石対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:52:11

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6から乗換え ジムカーナPN仕様です
トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました。 ジムカーナ車両です! 2024年中部地区戦PN4クラス ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
先輩に譲っていただきました。初めてのFR車です。 ジムカーナ、ミニサーキットをメインに楽 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ほとんど通勤に使用していて、たまにジムカーナ等で使用します(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation