• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいGR86のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

北陸シリーズ最終戦 2位入賞!

さあ、いよいよ北陸シリーズも最終戦です!

台風が心配されましたが、風も無く、天候も曇り晴れ
気温はやや高いが路面温度も低く最高のコンディションです。

RPN3クラスは大盛況で9台の出走。
今年は地区戦メインなので、今回のタイヤも20年製4部山ぐらいの71RS。
すごくすごく集中して走らないといいタイムは出ません。

ということで本日のコース



前半のテクニカルセクション、後半のハイスピード、
直線はどこへやら、、、と常に横Gとの闘いでした。

コースはややダスティーで埃っぽく、2本目になってもあまり変わらず。

路面温度も低く、タイヤの天日干しを。



効果があったのか、何とか2位表彰台でした!

【車載動画1本目】


2本目はまさかの赤旗再出走で、
カメラのバッテリー切れ(笑)
映像は無し。


来週はいよいよ地区戦も最終戦!
鈴鹿南で今年の締めくくり!
いや、その翌週はG6アローザ。
とにかく頑張ります!
Posted at 2022/09/18 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

ジムカーナ中部地区戦 第7戦 イオックス

ジムカーナ中部地区戦 第7戦 イオックス8/28(日)はイオックスアローザにて
中部地区戦に参加。

と、その前に前戦までの結果まとめ。


1.地区戦、アローザ
思う通りに走れたけど下位撃沈…。

2.北陸戦、大日
3部山ほどの71RSで何とか2位入賞。
一番走込んでいるコースなので!

3.地区戦、美浜
β10を新品投入したものの、下位撃沈。
反省を含め翌日は大日の練習会に参加。


まあ、前戦まではこんな感じです。






今回はというと、、、






PN3クラス2位入賞でした!(8台中)





今回、前日練習はPMから参加。

AM
現地でリヤブレーキパッド交換。
少し効きを上げます。

PM
1本目は71RSで走行し、まあまあいいフィーリング。
2本目は本番予定のβ10で走行。
思ったよりタイムが伸びない。
くたくたの71RSと1秒しか変わらず…。

タイヤにはカスが山の様に付着(汗)
しかも4本共に…。


自宅に帰り、カス取り始めましたが、2本終わった時点で21時過ぎになり。
本番はβ10使用を断念!!


本番は清掃済みの12Dで参加する事に。


本番1本目
前日は晴れ予想も、当日朝は雨。
さすがアローザ(笑)
路面は渇き気味のうっすら濡れ。
2速コーナーのラインが小さくなりすぎ。
タイムは悪くない。

本番2本目
路面は完全にドライも、曇りで路面温度は低い。
ダストもあり、滑る路面に、、、
2速コーナーを少し大きく周り、車速を意識。
最後まで何とか走りきりました!


当日のコース
alt



2本目のみ、外撮り動画あり。



さあ、地区戦はあと最終戦鈴鹿南のみ。
次回も、表彰台目指し頑張ります!
Posted at 2022/08/29 21:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ第4戦 大日スポーツランド

先週の中部地区戦イオックスに続き、本日は北陸シリーズ第4戦に参加。

昨年から使用している、かなり消耗した71RSで出場ですが、
大日はホームコース!

どのコースよりも走り込んでいるので自信があります!たぶん。。。



当日のコース


ターンにまで至らないですが、タイトで1速を使用する箇所が複数。
そういうとこはロードスターが速い!





前日に確認した天気は雨。
なぜか当日は曇りで完全ドライ(笑)




今にも降りそうですが、ドライのまま2本を走行。


1本目ミスコース!
あらまー。

最終の手前で目の前に1本パイロンがあり、右か左か…。

悩んだら難しい方へ!
 →簡単な方が正解でした~(笑)


2本目
気合いを入れ走行。
リヤは滑らさず、向きは早めに変え。

結果は2位!(8台中)
今年の北陸シリーズでは初表彰台。
やっと表彰台に。。


今回は車載カメラを家にわすれ、外撮り要員も不在。動画が無いかと思いきや、、、
YouTubeに定点撮影動画を発見!



さて、次は中部地区戦の美浜に参加。
不参加予定でしたが、出ます!

少しクルマの仕様も変えます。
アライメント等々…。

苦手な?(いい思い出がない)
美浜サーキット、頑張ります!!
Posted at 2022/07/17 20:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

中部地区戦イオックスアローザ 

さて、先週日曜日はジムカーナ中部地区戦イオックスでした。

はい、更新が遅いので残念な結果です。

前日は調子よかったのに…。

今回わかった課題。
タイトコーナー出口で車両の向きを変えるのが遅い。=アクセルを踏むのが遅くなる?


今回は外撮り動画あり。
★初の試みとして、子供に撮影をお願い★



上手い!ビデオ撮影が!
とてもとても初めてのジムカーナ撮影とは思えません…。

結果は5位/6台中

外撮り動画のおかげで課題も見つかり、また練習したくなりました。
空気圧含めセッティングも大きく変えようかな?


さて、次戦は今週末の北陸シリーズ第4戦大日スポーツランド。
溝の少ない71RSで出場ですが、気合で頑張ります。


中部地区戦の美浜サーキットはパスすると言っていましたが、
出場しようかな?休みずらす?うーんどうしましょう?
月末…。
Posted at 2022/07/13 21:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

中部地区戦 鈴鹿南 初コースに参加!

中部地区戦 鈴鹿南 初コースに参加!さて、ジムカーナ中部地区戦第4戦 鈴鹿南コースに参加してきました。

alt


結果は撃ちーーーん。
6台中5位。

初めての鈴鹿南はとても難しかった。。。

alt


長いコース、狭い幅でのターン、ハイスピード、超グリップする路面。

コースが長く、1分40秒ほどでした。
こんなに長いコースもジムカーナ人生初。

スタートしてまずはS字
行きはインに付けないもののリズムは悪くなく。

ターンもうまく決まり。

帰りのS字は1つ目からラインが悪く。。。
その後もすべて操作が後手後手になり車速が落ちました。

ターン2本目は車速を殺しきれず、振り出しすぎ。

気持ちが焦り中間前のパイロンセクションもアクセル踏むのが早すぎて向きが変わらず。
その後も詰まってしまい。。。

2本とも同じような走りになってしまいました。

今回は車載も外撮りも有り。 外撮り動画ありがとうございます!!

【外撮2本目】



【車載2本目】


まあ、初めてのコースでやすやすと表彰台なんて無理です!
最終戦も鈴鹿南なので、いい勉強になりました。


次戦は地元IOXアローザ。
タイヤがだいぶ消耗していますが、地元パワーで何とか表彰台をゲットしたい。

また頑張ります。
週末の北陸シリーズは仕事の都合により欠席します。

Posted at 2022/06/13 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「西日本ジムカーナフェスティバル http://cvw.jp/b/1771444/47343728/
何シテル?   11/14 22:54
ジムカーナを中心にモータースポーツに参加しています。 車両規則により、あまりカスタムは出来ませんが、コツコツといじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport RS317 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:15:05
エアロテックジャパン / RANDO 3D GT WING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:51:25
CUSCO スポーツ S 倒立式車高調シェルケースグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:49:27

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6から乗換え ジムカーナPN仕様です
トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました。 ジムカーナ車両です! 2024年中部地区戦PN4クラス ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
先輩に譲っていただきました。初めてのFR車です。 ジムカーナ、ミニサーキットをメインに楽 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ほとんど通勤に使用していて、たまにジムカーナ等で使用します(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation