• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

ガソリン価格比較と今回の燃費

ガソリン価格比較と今回の燃費 ガソリンの価格ですが9月に入り少しは値下がりしましたがまだまだ高い水準をキープしてますね。

何か良い策は無いかと思っていましたがこんなサイトを見つけました。



ガソリン価格比較 gogo.gs

既にメディアでも取り上げられているようなのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますがなかなか良さそうです。

全国及び地域にわたるまでユーザーさんの情報によりGSの価格比較が出来るという優れものです。
県下ランキングやマップ上での比較、現金または会員価格別など使い易さにも一工夫があります、難点は情報が更新されないと古いデータのままなのでその辺は注意が必要です。
しかも日産のナビでしたらCARWINGSで価格情報をチェック可能だそうで現在地周辺の安い店舗情報をナビで入手できるというのは驚きです。

この9月の16日には広島にてみんカラオフin HIROSHIMA 2007が開催されるため大勢のセレナオーナーさんが来ることになっていますが地元以外で少しでも安くガソリンを入れたいという方には良い情報源になるのではないでしょうか?
ご覧頂いた方で宜しければ他の方にも教えてあげてください。
自分も情報提供とともに活用していきたいと思います♪

給油の際の私のお勧めは全国共通の出光マイドプラスカードです。
地元以外でも会員価格(多分)入会1ヶ月以内でしたらさらに値引き特典あり。
ETCカード(年会費無料)も作れて私も旅行ではお世話になりました♪

ちなみに8月20日~8月26日までの今回の旅行での燃費ですが以下の結果でした。
走行速度は高速100km 一般道60kmと控えめな運転でした(^^;)
エアコンは走行中はほぼONですが駐車中はAMIDOのおかげもありエンジンオフ。
条件は以上です。

満タンスタート
給油地  価格 ガソリンの量 走行距離 燃費 高速と一般道の割合
大阪    141   43.8     577.3  13.2  7:3
豊川    143   42.4     407    9.6  6:4 プチオフ2回
千葉     138   29.49   389   13.2   7:3
富士川SA  145   18.4   185.2   10.0   8:2 オフ会1回
広島     136   51.68    707.6  13.7   9:1 オフ会失敗



総走行距離2266.1km 使用燃料185.77L 平均燃費12.2
ナイトのオフ会は仕方ないですね。
13.7km/Lは新記録、1回の給油で走行距離700kmオーバーも初めてでした!

ちなみに価格は千葉、富士川を除いてマイドプラスカードの特典でさらに2円引きです。
千葉のGSは宇佐美だったのですが広島の宇佐美のプリペイドカードが使えたのに驚きました。


関連情報URL : http://gogo.gs/
ブログ一覧 | ノア | クルマ
Posted at 2007/09/04 02:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年9月4日 6:31
ちなみにオイラはENEOSのASSOCカードって言う法人向けカードですが、レギュラー124円ざんスv(=∩_∩=)!!
コメントへの返答
2007年9月4日 7:47
この価格高騰の状況で124円!
少し高いところですと20円の差ですね~羨ましいです。
2007年9月4日 8:18
下がってきましたが・・・

110円代に落ちて欲しいですね!!
昔は、安かったのに・・・・・
コメントへの返答
2007年9月4日 8:27
全国的にも2~3円の値下げですね。

がんばって120円を切ってほしいですね~
2007年9月4日 8:48
ガソリン高いっすよねぇ (-_-ゞ
おいらはシェルカードユーザですが、シェル限定でハイオク店頭価格-10円/Lで入れれてます。
でも、燃費悪いから ;´д`)
コメントへの返答
2007年9月4日 9:15
10円引きはいいですね~
ハイオクの方が燃費が伸びるといいますがどうなんでしょう?
燃費・・・一番の問題かもしれませんね~
うちも通常は5~6なので頭が痛いです(TT)
2007年9月4日 9:14
エネオスカード使ってますが、だいたい2円引きです。
なんか、他のカードの方が割引率良さそうですね(^^;
とりあえず早いとこ130円台を見たいところです!

このHP良いですね!!さっそくお気に入り登録しました♪
コメントへの返答
2007年9月4日 9:26
自分も自宅付近で価格の安いほうでつぐようにしてます♪
ここ最近は宇佐美の133円-2円というのが最安値ですかね~
もう少しで120円台なんですけど

山陰は高めかなという印象があったのですが先日浜田~江津の9号線沿いでも138円の看板がかかっていたので昔ほどではないみたいですね♪

自分も早速価格投稿してみました♪
携帯でも一応見れるので出先でも使えそうです!

2007年9月4日 12:50
私も出光のまいどカード愛用者ですよ!
今回の遠征でも重宝しました♪

宇佐美は確かに安いですね。もしかして、穴川ICのところですか?
そこの宇佐美なら、私も会社帰りによく使いますよ~♪
コメントへの返答
2007年9月4日 15:38
やっとさんもですか♪
出光は割と見つけやすいので重宝しましたが店によってやっぱり値段がそれぞれ違いますよね~

穴川ICは迷ったんですよ~
で結局、美浜のJOMOでついでしまいました(TT)

2007年9月4日 17:20
こうして見ると意外と千葉は安いんですね~。
横浜からオフに来る人が、千葉で給油して帰るのもうなずけます。
コメントへの返答
2007年9月5日 7:23
千葉は安いですね!
手荒い洗車も安くてよかったです♪
沖縄が最安値のようですがさすがに車ではいけません(^^;)
2007年9月4日 18:24
千葉オフでは結構な時間ルークスさの車はアイドリング状態でしたネ!
それが、次の富士川SAでの燃費にひびいているのでしょうか?

いずれにしても我家のVOXYより燃費がいいです♪
羨ましい…。
コメントへの返答
2007年9月5日 7:32
ナイトオフになるとどうしてもアイドリング状態が長いので燃費がおちます。

先日つけたイグニッション強化とアーシングの効果もあるのかもしれませんが好結果が出て良かったです♪
To.TOMOさんもいかがでしょう
2007年9月4日 21:21
自分はいつもセルフの昭和シェルです。レギュラーで134円、ハイオクで144円ですね。
高速は燃費かなり伸びますよね!自分は高速だけなら13はいきますよ。
コメントへの返答
2007年9月5日 7:35
134円ですか~安いですね♪
QUEENさんはいつも好結果を残されているので凄いですよね~

街乗りだと半分以下になるのが残念です。
2007年9月4日 22:08
ウチはコスモ・ザ・カードで普段は近所のセルフ給油です。
チョイ乗りが多いんですが、前々回の給油から、ハイオク作戦実施していますが、ウチのような乗り方ではあまり効果ないのかも・・・先日の給油では、燃費6.8でした(T_T)
13.7は凄すぎです!もっと、ガソリン安くなって欲しいですね~。
コメントへの返答
2007年9月5日 16:01
うちも以前は現金でしたが最近はカードでの支払いがメインです♪
ちょい乗りですとそれぐらいですよね、せめて8くらい走ってくれればいいんですが(TT)
13.7は自分でも納得の数字でした♪
目標は千葉まで無給油なんですがさすがに無理みたいです。
2007年9月5日 19:47
こんばんわ。
なんでそんなに燃費いいのですか?
うらやましいです。
平均でリッター7強でしたがマフラーを外してからはリッター5ぐらいです。。。
運転がヘタなんでしょうか(悲)
ちなみにエッソのセルフで138円です。
コメントへの返答
2007年9月6日 8:20
おはようございます!
高速の割合が6割を超えるとそこそこの燃費がでるのですがうちも普段の街乗りは1回の走行距離が2~3kmがほとんどなのでリッター5~6ぐらいです。
純正マフラーはやっぱり燃費改善に効果を発揮してるんでしょうね~

ガソリンの価格ですが広島でもいまだに高いところはセルフ140円台があるので安いところを探してみるというのは大事ですね♪

プロフィール

ノアの情報を集めるうちにここに辿り着きました。 みなさんの情報は大変参考になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】トヨタ ヴォクシーのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:58:48
 
【みんカラ】トヨタ ノアのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:57:15
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア X LIMITED(後期)に乗っています。 やはりミニバンは広くて使い勝手がいいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation