• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルークスのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

きせかえ♪

きせかえ♪お友達のJazさんやトゲゾーさんに刺激されてメッキテールガーニッシュを入手したのですがノアテールに装着してみました。
クリアテールにはもとのホワイトパールのガーニッシュをつけてますので気分によって着せ替え可能です。
交換作業時間は左右で3分ぐらいでしょうか?

同車種が走行中にじっくり見れるのがやはり後姿だと思うのですがこの組み合わせならどちらも個性的です^^

整備手帳のバックランプバルブ画像更新しました♪
Posted at 2006/06/30 08:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年06月03日 イイね!

クリアテールプロファイルⅠ

クリアテールプロファイルⅠ最近クリアテールを入手しましたのでノアテールと色々比較してみました。
クリアテールは単純にノアテールの赤い部分がクリアになったものと思っていたのですが実は違います!
(え、常識?)
ノアテールは最初から4灯化されてますがヴォクシーは下半分だけで上の部分はウインカーなんです。
そう、つまりクリアテールは4灯化されてないんです、ちなみにバックランプは両方とも最下部にあり同じですね。

外観上はいかにも4灯化されてます的なデザインなのでそれじゃあ、ここへLEDをしこめばいけるんじゃないの?とは思ったのですが・・・

ところでノア、ヴォクシーそれぞれテールランプに使用されているLEDの数は片側何個かご存知でしょうか?
改めて見るとノアは外側からなんとか数えて3個×5列の15個ですね、クリアテールは外側から見えないのでわかりません。
クリアテールを分解してみると上下に6個ずつの配置が見えますが・・・え!?2列だけ?
隙間を覗いてみましたが他には無いようです。

でも確かヴォクシーのテールは2列が光るような光り方ではなかったはずでしかもよく見るとLEDはレンズ側ではなく斜め内側を向いています、それにテール内側の形状がつづら折のようにカクカクしていて、レンズの中はメッキ色!
そうですなんとクリアーテールのストップランプは間接照明なんです!

レンズとリフレクターをうまく配置して1列のLEDがまるで複数列光ってるように見せていたのです。
テール発光時は上段側がやや暗めにストップ時は上下が明るく発光しています。
う~ん、技ありですが4灯化するにはハードルが高すぎますね。

それにヴォクシーのストップランプは少しピンクがかってみえるな~と思っていたのですがLEDを反射する際に半透明のプラスチック状のフィルターを介しているので白+赤でややピンクぽく見えるみたいです。

続く?

パーツレビュー

整備手帳






Posted at 2006/06/04 09:54:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年05月06日 イイね!

愛車と一緒に愛犬も

愛車と一緒に愛犬も久しぶりに洗車しました。のびのびになっていたので安堵してます。
今日は夕方から雨の予報ですがテフロンコーティングのメンテナンスには曇りの状態がベストなのでまあ良しとしました。
ついでに我が家の愛犬ジャック君も一緒に洗ってふわふわです。

注:ジャック君にはテフロンコーティングはかかっておりません^^
Posted at 2006/05/06 14:49:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年04月01日 イイね!

NOAHに新色桜カラーLIMITED追加!

NOAHに新色桜カラーLIMITED追加!本日、トヨタから
NOAHに特別仕様車SAKURALIMITEDバージョンが追加販売されるとの発表が・・・Σ( ̄Д ̄;)!












もちろんありません。^^;)

そう、本日はエイプリルフールなので笑って許してくださいね。
朝からこの手の話題を待っていたのですが誰もされないので私がやってしまいました。
画像がいかにも嘘っぽいですし、ばればれでしたかね?
Posted at 2006/04/01 09:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年03月18日 イイね!

アルファード用自動防眩ミラーの取付にチャレンジ!

アルファード用自動防眩ミラーの取付にチャレンジ!ノアには純正オプションでは自動防眩ミラーの設定が無いのですが
駐車場においてある車を覗き込んだり(まるで不審者です)
ネッツの展示車を購入するつもりも無いのに見に行ったり(いい迷惑です)
という私の地味なリサーチによりどうやらアルファード用のものが取り付けできそうでしたのでイチかバチか取寄せてみました。(^^;)

ディーラーの方にも
「本当に取り付け可能なんですか?」
と聞かれ、
「きっと大丈夫ですよ。」
(取り付けれなかったら返品させてくださいね)心の声
とまるで自分を励ますように答える始末でしたが無事取付出来ました。

背の高いミニバンなので活躍の場自体少ないかとは思いましたが何事にもチャレンジということで。^^

※残念ながら前期ノアは取付部分が違うようなので無理のようです。

パーツレビュー

整備手帳
Posted at 2006/03/18 19:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノア | クルマ

プロフィール

ノアの情報を集めるうちにここに辿り着きました。 みなさんの情報は大変参考になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】トヨタ ヴォクシーのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:58:48
 
【みんカラ】トヨタ ノアのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:57:15
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア X LIMITED(後期)に乗っています。 やはりミニバンは広くて使い勝手がいいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation