パーツレビュー
整備手帳(取り付け編)
整備手帳(塗装編)
今日はT TaKeA☆彡 さんのブログを見て草むしりをしなければいけないのを思い出して小一時間ほど庭の草をむしった後、入院していた愛車のノアを引き取りに行きました。
無事に治ってきましたが痛いです、財布の中身も痛かったです(TT)
しかしここでネガティブになってはいけないと思い、ついでに頼んでおいたエンジンカバーを帰宅後取り付けしました。
ところがあっさり取り付けできてしまいましたのでついでに塗っちゃう?
事前に入手しておいた缶スプレー一式を使いキャンディーブルーに塗装!
まずはベランダに吹付けブースを設置し子供のミニカーケースを新聞紙でくるみ土台も完成!
ペーパーがけしたヘッドカバーを塗り塗りしました。
最後にタッチペンで文字を赤く塗って完成です。
半袖で作業をしたためその後ラメを塗ったように腕がキラキラしてました。
汚い話ですが
ハナ○○もキャンディーブルー色になっててびっくりでした(^^;)
塗装が苦手な私にしてはよくやったと思うのですが埃がついたり塗り忘れがあったりあまり近くでは見れません(^^;)
しかし前から塗装したかったので念願かないました。
Posted at 2007/05/28 00:59:48 | |
トラックバック(0) |
ノア | クルマ